五宝滝
![]() |
五宝滝 | |
---|---|
所在地 | 岐阜県加茂郡八百津町八百津4767-3 |
位置 | 北緯35度30分15.5838秒 東経137度9分23.5764秒 / 北緯35.504328833度 東経137.156549000度座標: 北緯35度30分15.5838秒 東経137度9分23.5764秒 / 北緯35.504328833度 東経137.156549000度 |
落差 | 80 m |
水系 | 木曽川 |
![]() |
五宝滝(ごほうたき)は、岐阜県加茂郡八百津町にある、落差80mの滝である。
概要[編集]
一の滝・二の滝・三の滝・二天の滝・円明の滝、合わせて5つの滝からなり、一の滝・二の滝・三の滝は3段になって流れている。
二天の滝・円明の滝は、江戸時代初期の剣術家宮本武蔵が修行したと言い伝えられている。
アクセス[編集]
- 東海環状道「可児御嵩I.C.」から県道83号線「やおつトンネル経由」30分。
- 名鉄明智駅より、YAOバスで「八百津ファミリーセンター前」下車、コミュニティバス802に乗り換えて、「五宝滝入口」下車、徒歩30分。