コンテンツにスキップ

久間十義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

久間 十義(ひさま じゅうぎ、1953年[1]11月27日[2] - )は、日本小説家。「久間十義」は本名[3]

北海道新冠町出身[1]北海道札幌南高等学校[4]、1977年[3]早稲田大学第一文学部仏文科卒業[1]日本ペンクラブ日本文芸家協会、各会員[5]

略歴

[編集]

エピソード

[編集]
  • 大学卒業後は塾講師をしていた[9]
  • 体調を崩したときに見た、韓流ドラマにはまったことがきっかけで、韓流オヤジを自称していた[10]
  • 同じく文藝賞出身の作家である外岡秀俊とは高校の同級生であり、親交が長い[11]。外岡の『北帰行』(河出文庫)の解説も担当している。また同じく北海道出身の高澤秀次は大学の同級生である。

作品リスト

[編集]

単行本

[編集]
  • マネーゲーム(1988年1月 河出書房新社 / 1990年10月 河出文庫) - バブルという言葉は用いていないものの、バブル景気を扱った初の小説と位置付けられている[12]
  • 聖マリア・らぷそでぃ(1989年1月 河出書房新社 / 1993年5年 河出文庫)
  • 世紀末鯨鯢記(1990年3月 河出書房新社 1992年10月 河出文庫)
  • ヤポニカ・タペストリー(1992年7月 河出書房新社 / 1996年6月 河出文庫)
  • 海で三番目につよいもの(1993年4月 新潮社
  • B級読書機械(1993年11月 朝日新聞社
  • 魔の国アンヌピウカ(1996年3月 新潮社)
  • B級読書倶楽部(1996年8月 毎日新聞社
  • 狂騒曲―1985〜1990(1997年7月 角川書店
  • 刑事たちの夏(1998年7月 日本経済新聞出版社 / 2000年8月 幻冬舎文庫【上・下】 / 2009年2月 新潮文庫【上・下】 / 2017年1月 中公文庫【上・下】)
  • ダブルフェイス(2000年5月 幻冬舎/ 2003年4月 幻冬舎文庫 / 2010年8月 新潮文庫【上・下】 / 2017年6月 中公文庫【上・下】)
  • オニビシ(2000年6月 講談社
  • ロンリー・ハート(2001年11月 幻冬舎【上・下】 / 2008年10月 幻冬舎文庫【上・下】)
  • サラマンダーの夜(2004年2月 角川書店)
    • 【改題】放火―アカイヌ(2009年5月 角川文庫)
  • 聖ジェームス病院(2005年12月 光文社 / 2008年6月 光文社文庫
  • 生命徴候(バイタル・サイン)あり(2008年4月 朝日新聞出版 / 2010年5月 朝日文庫【上・下】)
    • 【改題】生存確率―バイタルサインあり(2013年7月 新潮文庫)
  • 祈りのギブソン(2009年3月 光文社)
    • 【改題】僕と悪魔とギブソン(2011年11月 光文社文庫)
  • 刑事たちの聖戦(2010年8月 角川書店 / 2012年8月 角川文庫)
  • 黄金特急(2011年8月 実業之日本社
  • デス・エンジェル(2015年10月 新潮社 / 2018年4月 新潮文庫)
  • 禁断のスカルペル(2015年11月 日本経済新聞出版社
  • 笑う執行人 女検事・秋月さやか(2017年5月 KADOKAWA)
  • 限界病院(2019年5月 新潮社)[13]

アンソロジー

[編集]

「」内が久間十義の作品

  • 人はお金をつかわずにはいられない(2011年10月 日本経済新聞出版社)「グレーゾーンの人」

映像化作品

[編集]
テレビドラマ

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 久間十義(インタビュー)「お金の世界には人間ドラマがある 久間十義さん」『日本経済新聞』、2010年10月28日https://www.nikkei.com/article/DGXBZO17012390V21C10A0000000/2016年3月25日閲覧 
  2. ^ 久間十義(ひさま じゅうぎ)とは - コトバンク
  3. ^ a b 朝日新聞人物データベース
  4. ^ 北海道文学とSFの習合――久間十義『魔の国アンヌピウカ』
  5. ^ a b c d 日外アソシエーツ現代人物情報
  6. ^ 著者プロフィール
  7. ^ 第2回 山本周五郎賞 候補作品
  8. ^ 佐久間文子『「文藝」戦後文学史』
  9. ^ 『サラマンダーの夜』の久間十義さん”. Web版新刊ニュース. INTERVIEW 著者との60分. e-hon 全国書店ネットワーク (2000年11月23日). 2020年5月14日閲覧。
  10. ^ 『日本経済新聞』2012年1月20日夕刊「あすへの話題」
  11. ^ 久間十義の"憧れの小説家だった"中上健次”. P+D MAGAZINE. 小学館 (2017年11月30日). 2020年5月14日閲覧。
  12. ^ 原真人 (2018年7月16日). “ひもとく バブル経済 狂乱を問い直す、新視点も”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 11 
  13. ^ 南木佳士 (2019年6月30日). “地方政治の泥沼の中で”. 東京新聞「読む人」 

外部リンク

[編集]