久邇朝尊
久邇 朝尊(くに あさたか、1959年〈昭和34年〉10月30日[1] - )は、日本の旧皇族(久邇宮)の子孫。伊勢神宮大宮司、神宮司庁代表役員、日本会議顧問。今上天皇(徳仁)の再従兄弟にあたる。久邇家第5代。北朝3代崇光天皇男系19世孫 (伏見宮邦家親王男系5世孫)。叔祖母(おおおば)は香淳皇后。
生涯[編集]
1959年(昭和34年)、旧皇族・久邇邦昭(皇籍にあった時の名は邦昭王)の長男として、東京都に生まれる[2]。
1983年(昭和58年)、学習院大学法学部を卒業し、三菱商事株式会社に入社した[2]。
2009年(平成21年)、三菱商事ファイナンシャルサービス株式会社アカウンティングセンター長に就任、2015年(平成27年)には同社監査役に就任した[2]。
2018年(平成30年)、株式会社メタルワン監査役に就任し、2021年(令和3年)6月まで務めた[2]。
2022年(令和4年)7月5日、自身の再従弟[注釈 1]にあたる今上天皇の勅裁を得て、小松揮世久後任の神宮大宮司に就任した[2]。同月、日本会議顧問に就任[3]。
血縁[編集]
- 曾祖父:久邇宮邦彦王(皇族、陸軍大将)
- 曾祖母:邦彦王妃俔子(皇族、薩摩藩主島津忠義8女)
- 曾祖父:伏見宮博恭王(皇族、元帥、軍令部総長)
- 曾祖母:博恭王妃経子(皇族、征夷大将軍徳川慶喜9女)
- 曾祖父:成瀬隆蔵(三井合名会社理事)
- 曾祖父:弘世助太郎(日本生命保険社長)
- 祖父:久邇宮朝融王(皇族、海軍中将)
- 祖父:弘世現(日本生命保険社長)
- 父:久邇邦昭(旧皇族、伊勢神宮大宮司、神社本庁統理)[1]
- 母:久邇正子 - 弘世現三女[1]
- 弟:久邇邦晴
- 妹:久邇晃子
- 妻:久邇良子(東京学芸大学教授) - 山本誠長女[1]
系譜[編集]
朝尊 | 父: 邦昭王(久邇宮) |
祖父: 朝融王(久邇宮) |
曾祖父: 邦彦王(久邇宮) |
曾祖母: 島津俔子 | |||
祖母: 知子女王 |
曾祖父: 博恭王(伏見宮) | ||
曾祖母: 徳川経子 | |||
母:正子
(旧性:弘世) |
祖父: 成瀬現 |
曾祖父: 成瀬隆蔵 | |
曾祖母: 不詳 | |||
祖母:弘世芳子 |
曾祖父:不詳 | ||
曾祖母:不詳 |
旧皇族、久邇宮家の血を引いており、今上天皇の再従兄に当たるなど、現皇室とも血縁的に極めて近いことから、21世紀以降に表面化した、皇族男子(親王・王)の不足による皇位継承問題や旧皇族の皇籍復帰が議論される中で、その存在が注目を集めている。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
参考文献[編集]
書籍[編集]
- 霞会館 編『平成新修旧華族家系大成』 上巻、吉川弘文館、1996年。
新聞記事[編集]
- 「神宮大宮司に久邇朝尊氏:天皇陛下の御裁可を仰ぎ」『神社新報』第3595号、2022年7月11日。