久留島通春
表示
久留島通春像(安楽寺蔵) | |
時代 | 江戸時代前期 |
生誕 | 慶長12年(1607年) |
死没 | 承応4年2月11日(1655年3月18日) |
改名 | 来島通春、久留島通春 |
戒名 | 安祥院 |
官位 | 従五位下越後守、丹波守 |
幕府 | 江戸幕府 |
主君 | 徳川秀忠、家光、家綱 |
藩 | 豊後森藩主 |
氏族 | 久留島氏 |
父母 | 来島長親、福島正則養女玄興院 |
兄弟 | 通春、津田某室、星合具牧室 |
妻 | 佐久間安政娘 |
子 |
通清、通貞、通迥、通方、二神種春、 玉井通徳 |
生涯
[編集]慶長17年(1612年)、父の死去により家督を継ぐ。元和2年(1616年)、姓を来島から久留島と改めた。大坂城普請や江戸城普請において活躍する一方で、父からの老臣である村上氏らを遠ざけて有能な人材を登用し、藩政の整備を行なった。大坂に蔵屋敷も設立し、度重なる普請で財政難に悩まされていたにもかかわらず、これを解決した。承応4年(1655年)2月11日に死去した。享年49。跡を長男・通清が継いだ。法号は安祥院。
系譜
[編集]父母
正室
- 佐久間安政の娘
子女
脚注
[編集]