中節骨
![]() |
骨: 中節骨 | |
---|---|
人の手の骨 | |
名称 | |
日本語 | 中節骨 |
英語 | Intermediate phalanges |
ラテン語 | Os media |
関連情報 |
中節骨(ちゅうせつこつ)(羅名media Os,media)とは、四肢動物の前肢、後肢を構成する短骨の一つである。
ヒトの中節骨は、母指(母趾)を除いて左右の手足に4本ずつ存在している。
手は基節骨、末節骨とともに指節骨(指骨)を構成している。足は基節骨、末節骨とともに趾節骨(趾骨)を構成している。
上肢[編集]
中節骨と関節する骨[編集]
中節骨から起始する筋肉[編集]
中節骨に停止する筋肉[編集]
下肢[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
中節骨と関節する骨[編集]
中節骨から起始する筋肉[編集]
中節骨に停止する筋肉[編集]
参考文献[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |