出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中村 輝彦(なかむら てるひこ、1919年8月27日 - 2007年2月7日)は、日本の外交官。
来歴・人物[編集]
栃木県出身。東京帝国大学法学部卒業後[1]、外務省に入省。調査局に配属。1979年から駐サウジアラビア大使を務めた(〜1982年)。また、外務省中近東アフリカ局長などの要職を歴任。1986年より住友商事顧問。
死後、死亡日に遡って従三位に叙せられた(2007年(平成19年)3月13日付官報にて告示)。
- ^ 『現代物故者事典 2006 - 2008』日外アソシエーツ、2009年3月25日発行、466頁
 日本のUNESCO大使 (1966年 - 1969年)  |
---|
ユネスコにおける日本政府代表大使 | |
---|
ユネスコ執行委員会委員たる日本政府代表 |
- 外務省参与が担当
- 太田正己1980-1983
- 加川隆明1983-1987
- 黒田瑞夫1987-1991
- ユネスコ大使が兼務
|
---|
ユネスコ日本政府代表部大使 | |
---|
 在モーリシャス日本大使 (1976年-1979年)  |
---|
全権大使(アンタナナリボ駐在) | |
---|
全権大使(ポート・ルイス駐在) | |
---|
|
---|
全権公使(カイロ駐在) |
- 在エジプト大使が兼轄
- 土田豊1956-1958
- 昇格
|
---|
全権大使(カイロ駐在) | |
---|
全権大使(ジッダ駐在) | |
---|
全権大使(リヤド駐在) | |
---|
 在北イエメン日本大使 (1979年-1982年)  |
---|
在北イエメン特命全権大使(ジッダ駐在) | |
---|
在北イエメン特命全権大使(リヤド駐在) |
- 在サウジアラビア大使が兼轄
- 岡崎久彦1984-1988
- 渡辺幸治1988-1989
|
---|
在北イエメン臨時代理大使(サナア駐在) |
- 大使館兼勤駐在官事務所開設1976
- 臨時代理大使が常駐1976-1989
- N/A
|
---|
在北イエメン特命全権大使(サナア駐在) |
- 大使館実館開設1989
- 野口雅昭1989-1990
- 南北イエメン統一1990
|
---|
在南イエメン特命全権大使(カイロ駐在) | |
---|
在南イエメン特命全権大使(リヤド駐在) |
- 在サウジアラビア大使が兼轄
- 岡崎久彦1984-1988
- 渡辺幸治1988-1989
|
---|
在南イエメン臨時代理大使(アデン駐在) |
- 大使館兼勤駐在官事務所開設1989
- 臨時代理大使が常駐1989-1990
- N/A
- 南北イエメン統一に伴い大使館閉鎖1990(在アデン出張駐在官事務所としては引き続き1997年まで存続)
|
---|
在イエメン特命全権大使(サナア駐在) | |
---|
在イエメン特命全権大使(ドーハ駐在) |
- 大使館臨時事務所開設2015
- 林克好2015
- 大使館臨時事務所移転2015
|
---|
在イエメン特命全権大使(リヤド駐在) | |
---|
在イエメン臨時代理大使(リヤド駐在) | |
---|
 在オマーン日本大使 (1980年-1982年)  |
---|
全権大使(ジッダ駐在) |
- 在サウジアラビア大使が兼轄
- 中村輝彦1980-1982
- 武藤利昭1982-1983(在サウジアラビア大使としては引き続き1984年まで駐箚)
|
---|
全権大使(マスカット駐在) | |
---|