中村有里
![]() |
![]() |
中村 有里 | |
---|---|
生誕 | 1990年10月25日(32歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル |
Jazz ファンク ポップス フュージョン |
職業 |
サックス奏者 ミュージシャン |
担当楽器 | サックス |
公式サイト |
nakamura-yuri |
中村 有里(なかむら ゆり、1990年10月25日 - )は、日本の女性サクソフォーン奏者、タレント。
人物[編集]
来歴[2][編集]
- 国立音楽大学弦管打楽器専修(サクソフォーン)卒業。
- 弦管打楽器ソリストコース修了。
- 同大学院、修士課程器楽専攻を最優秀賞を受賞し修了。
- 在学時に同大学ティーチング・アシスタントを務め、現在同大学音楽研究所にて研究員を務める。
- 国際音楽コンクールにて入賞多数。
- 大学在学中、オーディション合格者による第90回ソロ室内楽定期演奏会にて、ソロと室内楽共に出演。
- 学内オーケストラと協奏曲のソリストとして共演。
- これまでにサクソフォーンと室内楽を滝上典彦、下地啓二、雲井雅人に師事。
- ジャズでは、松永貴志カルテットのメンバーとして松永貴志氏と共演を重ねている。
- ドラマ『二十歳と一匹』(NHK)『グッドパートナー』(テレビ朝日)『三屋清左衛門残日録 完結篇』(BSフジ)『キラキラ☆プリキュアアラモード』(テレビ朝日)など数多くの劇伴やアーティストのレコーディングにも携わっている。
- 現在は「Fabrhyme」(sax, pf, bass, drum)、「Cappen」(sax, 三味線)に所属しており、ジャンルにとらわれず精力的に LIVE など演奏活動を行っている。
- ソロアルバムを2020年10月25日にリリース。
- 2021年にレコ発ライブを丸の内のコットンクラブにて満員の中行った。
出演[編集]
TV[編集]
CM[編集]
イベント[編集]
- XFLAG PARK
- XFLAG FREAK
- モンスターストライクイベント多数
- ニコニコ超会議
- ニコニコ超パーティー
- ニコニコ闘会議
- JAEPO
- Tokyo Instrumental Festival
- odaiba dance music festival SANCTUARY
- 私立恵比寿中学 大学芸会
- Roland/Boss Players Summit
- 日比谷音楽祭
- ラ・フォル・ジュルネ
- 武漢琴台音楽祭
ディスコグラフィ[編集]
- Fabrhyme 1st Album “HELLO”
- Fabrhyme 1st メジャーデビューアルバム “Showing!!“ (キングレコード)[5]
- 中村 有里 1st ソロアルバム "Colors" (フジパシフィックミュージック)[6]
- 魅惑のムードサックス (ポニーキャニオン)
著書[編集]
- 本当に役立つ! サックス練習法74 11人の指導者が実践する最強のトレーニング / リットーミュージック[7]
脚注[編集]
- ^ XFLAGのサイトより:https://web.archive.org/web/20190624171440/https://bb.xflag.com/live_infomation/xflag_freak_2018/
- ^ 引用元:http://nakamura-yuri.tokyo
- ^ (日本語) Live Music Performance shot with the HDC-F5500 2022年1月25日閲覧。
- ^ “「丈夫さ」と「美しさ」を追求!"レディ"な透け感美脚ストッキング「"新生"SABRINA(サブリナ)」2018年2月より発売” (プレスリリース), グンゼ株式会社, (2018年1月31日)
- ^ “Fabrhyme” (日本語). キングレコードオフィシャルサイト. 2022年1月25日閲覧。
- ^ “ミュージックライブラリー|株式会社フジパシフィックミュージック”. www.fujipacific.co.jp. 2022年1月25日閲覧。
- ^ リットーミュージック https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3115317103/