コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
言語
このWikipediaでは言語間リンクがページの先頭にある記事タイトルの向かい側に設置されています。
ページの先頭をご覧ください
。
検索
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
記事の一覧
記事の一覧サブセクションを切り替えます
1.1
分野別記事
1.2
年代別記事
2
外部リンク
目次の表示・非表示を切り替え
目次の表示・非表示を切り替え
中国美術
35の言語版
Afrikaans
العربية
Български
བོད་ཡིག
Català
Cymraeg
Deutsch
English
Esperanto
Español
Eesti
فارسی
Suomi
Français
Gaeilge
Galego
עברית
Hrvatski
Magyar
Bahasa Indonesia
Italiano
ქართული
ಕನ್ನಡ
한국어
Bahasa Melayu
Polski
Português
Română
Srpskohrvatski / српскохрватски
Српски / srpski
Svenska
Türkçe
Tiếng Việt
中文
粵語
リンクを編集
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
コモンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中国美術
(ちゅうごくびじゅつ)とは、
中国
の各時代の
美術
である。また、中国美術に関する記事の一覧である。
記事の一覧
[
編集
]
分野別記事
[
編集
]
中国の絵画
中国の書道史
中国の陶磁器
中国の漆器
中国の青銅器
中国文様史
年代別記事
[
編集
]
先史時代
彩文土器
(
彩陶
)
殷
周
青銅器
春秋
戦国
青銅器
秦
漢
兵馬俑
画像石
六朝
王羲之
仏教美術
隋
唐
楷書
唐三彩
五代十国
南唐
北宋
・
南宋
青磁
・
白磁
山水画
界画
米芾
元
趙孟頫
明
清
四王呉惲
中国
(現代中国)
劉炳森
外部リンク
[
編集
]
『
中国美術
』 -
コトバンク
典拠管理
: 国立図書館
イスラエル
アメリカ
ラトビア
日本
この項目は、
中国
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
P:中国
/
PJ:中国
)。
この項目は、
美術
・
芸術
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
P:美術
/
PJ:美術
)。
表
話
編
歴
世界の美術
ギリシア美術
ローマ美術
古代エジプト美術
ペルシア美術
ビザンティン美術
イスラム美術
アフリカ美術
仏教美術
中国美術
日本美術
朝鮮美術
カテゴリ
各国の美術
アメリカ合衆国
イギリス
イタリア
ウズベキスタン
オーストラリア
カナダ
ギリシア
スペイン
チェコ
中国
日本
朝鮮
デンマーク
ドイツ
ニュージーランド
ノルウェー
ロシア
フランス
ベルギー
ポルトガル
南アフリカ共和国
Portal:美術
カテゴリ
:
東洋美術史
中国美術史
アジアの美術
中国関連一覧
隠しカテゴリ:
J9U識別子が指定されている記事
LCCN識別子が指定されている記事
LNB識別子が指定されている記事
NDL識別子が指定されている記事
中国関連のスタブ項目
美術関連のスタブ項目
本文の横幅制限を有効化/無効化