上田綺世
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() サークル・ブルッヘ時代(2022年) | ||||||||||||||||||||
名前 | ||||||||||||||||||||
愛称 | アヤセ | |||||||||||||||||||
カタカナ | ウエダ アヤセ | |||||||||||||||||||
ラテン文字 | UEDA Ayase | |||||||||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||||||||
国籍 |
![]() | |||||||||||||||||||
生年月日 | 1998年8月28日(24歳) | |||||||||||||||||||
出身地 | 茨城県水戸市 | |||||||||||||||||||
身長 | 182cm | |||||||||||||||||||
体重 | 76kg | |||||||||||||||||||
選手情報 | ||||||||||||||||||||
在籍チーム |
![]() | |||||||||||||||||||
ポジション | FW | |||||||||||||||||||
背番号 | 36 | |||||||||||||||||||
利き足 | 右足 | |||||||||||||||||||
クラブ1 | ||||||||||||||||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||||||||||||||||
2019-2022 |
![]() | 86 | (38) | |||||||||||||||||
2022- |
![]() | |||||||||||||||||||
代表歴2 | ||||||||||||||||||||
2018-2021 |
![]() | 17 | (6) | |||||||||||||||||
2019- |
![]() | 14 | (0) | |||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
1. 国内リーグ戦に限る。2023年3月4日現在。 2. 2023年3月28日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
上田 綺世(うえだ あやせ、1998年8月28日 - )は、茨城県水戸市出身のプロサッカー選手。ジュピラー・プロ・リーグ・サークル・ブルッヘ所属。ポジションはフォワード[1]。日本代表。
略歴[編集]
クラブ[編集]
プロ入り前[編集]
茨城県水戸市出身[2]で中学時代は鹿島アントラーズノルテに在籍。中学時代からトップ昇格を夢見ていたが、身長が170cm程度と体格が未熟だったことからユースには昇格できず、鹿島学園高校に進学した[3]。高校卒業後、法政大学に進学し体育会サッカー部に入部。1年次から出場機会を得た[4]。2年次には全日本大学サッカー選手権大会の優勝に貢献。争奪戦の末に鹿島アントラーズへの2021年シーズンからの加入が内定した[5]。
鹿島アントラーズ[編集]
2019年7月23日、法政大学のサッカー部を退部し、2021年に加入が内定していた鹿島アントラーズに前倒しで加入することが発表された[6][7]。7月31日、第16節延期分の浦和レッズ戦で途中出場からプロデビューを果たした[8]。8月10日、第22節の横浜F・マリノス戦で途中出場からプロ入り初ゴールを決めた[9]。9月1日、第25節の清水エスパルス戦では初先発を飾ると2得点を決めて勝利に貢献した[10]。
2020年7月18日、第5節の横浜F・マリノス戦で今季初先発をして2得点を決める活躍を見せた[11]。11月29日、第30節の浦和レッズ戦でも2得点を決めて勝利に貢献した[12]。
サークル・ブルッヘ[編集]
2022年7月1日、ベルギー1部サークル・ブルッヘへ完全移籍することが発表された[13]。7月24日、開幕戦のKVCウェステルロー戦で先発してベルギーデビューを果たした[14]。8月27日、第6節のSVズルテ・ワレヘム戦で移籍後初ゴールを決めた[15]。2023年2月4日、第24節のスタンダール・リエージュ戦では今季リーグ戦10得点目を決めた[16]。
代表[編集]
2019年5月24日、コパ・アメリカに臨む東京五輪世代中心で構成された日本代表に初選出された[17][18]。大学生がA代表選手に選ばれるのは、2010年に永井謙佑と山村和也が選ばれた以来の9年半ぶりとなった[19]。6月18日、コパ・アメリカ初戦のチリ戦でスタメン出場し、代表デビューを果たした[20]。大会では3試合に出場したものの、枠内にシュートが飛ばないなど精彩を欠き、日本代表の敗退後に集計されたデータでは暫定で大会中最も多くの5度の決定機を外していた[21]。
7月に招集されたユニバーシアードサッカー日本代表では初戦のアルゼンチン戦で2得点を決める活躍[22]。その後、日本は決勝まで順調に勝ち進み、ブラジル相手にハットトリックの活躍を見せて優勝に貢献した[23]。12月にはEAFF E-1サッカー選手権2019に出場する日本代表に再度選出された[24]。
2021年7月開催の東京オリンピック日本代表に選出。
2022年11月1日、カタールワールドカップに挑むメンバーに選出され[25]、2戦目のコスタリカ戦に先発出場したが、前半のみの出場となった[26]。
人物[編集]
鹿島アントラーズへ前倒しで加入するために大学のサッカー部を退部したが、大学は2020年度に卒業している[27]。
2022年2月9日、自身のSNSで、モデルの由布菜月と結婚したことを発表[28]。
所属クラブ[編集]
- 吉田ケ丘サッカースポーツ少年団
- 鹿島アントラーズノルテジュニアユース(水戸市立第四中学校)
- 鹿島学園高等学校
- 2017年 - 2019年7月 法政大学体育会サッカー部
- 2019年7月 - 2022年7月
鹿島アントラーズ
- 2022年7月 -
サークル・ブルッヘ
個人成績[編集]
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2019 | 法大 | 18 | - | - | - | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
2019 | 鹿島 | 36 | J1 | 13 | 4 | 2 | 0 | - | 15 | 4 | |
2020 | 26 | 10 | 1 | 0 | - | 27 | 10 | ||||
2021 | 18 | 29 | 14 | 4 | 2 | 3 | 3 | 36 | 19 | ||
2022 | 18 | 10 | 4 | 3 | 1 | 1 | 23 | 14 | |||
ベルギー | リーグ戦 | リーグ杯 | ベルギー杯 | 期間通算 | |||||||
2022-23 | サークル・ブルッヘ | 36 | ジュピラー | - | 2 | 1 | 2 | 1 | |||
通算 | 日本 | J1 | 86 | 38 | 11 | 5 | 4 | 4 | 101 | 47 | |
日本 | 他 | - | - | 1 | 0 | 1 | 0 | ||||
総通算 | 86 | 38 | 11 | 5 | 7 | 5 | 104 | 48 |
国際大会個人成績 | ||||
---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | 出場 | 得点 |
AFC | ACL | |||
2019 | 鹿島 | 36 | 2 | 0 |
通算 | AFC | 2 | 0 |
- Jリーグ初出場 - 2019年7月31日 J1第16節 対浦和レッズ戦(埼玉スタジアム2002)
- Jリーグ初得点 - 2019年8月10日 J1第22節 対横浜F・マリノス戦(カシマサッカースタジアム)
- プロ初ハットトリック - 2021年6月16日 天皇杯2回戦 対Y.S.C.C.横浜戦(ケーズデンキスタジアム水戸)
タイトル[編集]
クラブ[編集]
- 法政大学
代表[編集]
- ユニバーシアード日本代表
- ナポリ大会(2019年)
個人[編集]
- 関東大学サッカーリーグ戦・新人王(2017年)
- 関東大学サッカーリーグ戦・ベストイレブン(2018年)
- 関東大学サッカーリーグ戦・特別賞(2018年)
- デンソーカップサッカー・最優秀選手(2019年)
- デンソーカップサッカー・ベストイレブン(2019年)
- J1リーグ・月間MVP(2022年2月・3月)
- JPFAアワード(J1)・ベストイレブン:1回(2022年)
代表歴[編集]
出場大会[編集]
- U-20日本代表
- M-150杯(2017年)
- U-21日本代表
- トゥーロン国際大会(2018年)
- ドバイカップ(2018年)
- U-22日本代表
- アジア競技大会(2019年)
- AFC U-23選手権・予選(2019年)
- ユニバーシアード代表
- ナポリ大会(2019年)
- U-23日本代表
- AFC U-23選手権(2020年)
- U-24日本代表
- 東京オリンピック(2021年)
- 日本代表
- コパ・アメリカ(2019年)
- EAFF E-1サッカー選手権(2019年)
- 2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選(2022年)
- FIFAワールドカップ (2022年)
試合数[編集]
- 国際Aマッチ 14試合 0得点(2019年 - )
日本代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2019 | 6 | 0 |
2021 | 0 | 0 |
2022 | 6 | 0 |
2023 | 2 | 0 |
通算 | 14 | 0 |
出場[編集]
No. | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦国 | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 2019年6月17日 | ![]() |
エスタジオ・ド・モルンビー | ![]() |
●0-4[29] | コパアメリカ2019 |
2. | 2019年6月20日 | ![]() |
アレーナ・ド・グレミオ | ![]() |
△2-2[30] | |
3. | 2019年6月24日 | ![]() |
エスタジオ・ミネイロン | ![]() |
△1-1[31] | |
4. | 2019年12月10日 | ![]() |
釜山九徳スタジアム | ![]() |
○2-1[32] | EAFF E-1 サッカー選手権2019 |
5. | 2019年12月14日 | ![]() |
○5-0[33] | |||
6. | 2019年12月18日 | 釜山アシアドメインスタジアム | ![]() |
●0-1[34] | ||
7. | 2022年3月24日 | ![]() |
スタジアム・オーストラリア | ![]() |
○2-0 | 2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選 |
8. | 2022年3月29日 | ![]() |
埼玉スタジアム2002 | ![]() |
△1-1 | |
9. | 2022年6月10日 | ![]() |
ノエビアスタジアム神戸 | ![]() |
○4-1 | キリンカップサッカー2022 |
10. | 2022年11月17日 | ![]() |
アール・マクトゥーム・スタジアム | ![]() |
●1-2 | 国際親善試合 |
11. | 2022年11月27日 | ![]() |
アフメド・ビン=アリー・スタジアム | ![]() |
●0-1 | 2022 FIFAワールドカップ |
脚注[編集]
- ^ “中澤佑二絶賛! 鹿島FW上田綺世の“観察眼””. NHKスポーツ. 2021年8月5日閲覧。
- ^ 法大・上田綺世9年半ぶり大学生A代表誕生へ - 日刊スポーツ 2019年5月18日
- ^ 鹿島が見逃した逸材!? 法政大に35年ぶりの総理大臣杯をもたらした1年生ストライカーサッカーダイジェスト(2017年9月11日)2019年2月23日閲覧。
- ^ 「いつか戻ってやる」 鹿島加入内定の法政大FW上田綺世、中学時代の挫折に誓った決意FOOTBALL ZONE(2019年2月20日)2019年2月23日閲覧。
- ^ U21代表FW上田綺世、21年の鹿島加入が内定! 東京五輪のエース候補サッカーキング(2019年2月12日)2019年2月12日閲覧。
- ^ 上田選手の加入について鹿島アントラーズ 2019年07月26日
- ^ なぜ、このタイミングとなったのか…“前倒し”で鹿島加入のFW上田綺世「コパの結果がきっかけではない」ゲキサカ(2019年7月26日)2019年7月27日閲覧。
- ^ 浦和vs鹿島は両FWが点を取り合い 1-1ドロー決着! 日本代表FW上田綺世がJデビュー!サッカーダイジェスト(2019年7月31日)2019年7月31日閲覧。
- ^ 鹿島新加入・上田綺世のJ初ゴールが決勝点!「こんな大勢の人に名前を呼んでもらえて感動しています」サッカーダイジェスト(2019年8月10日)2019年8月10日閲覧。
- ^ 初先発のFW上田綺世が大暴れ!!清水を4発撃破の2位鹿島、次節はFC東京との頂上決戦ゲキサカ(2019年9月1日)2019年9月1日閲覧。
- ^ 今季初先発の上田綺世が鹿島に初勝利もたらす2ゴール「点を取る一択だった」ゲキサカ(2020年7月18日)2020年7月18日閲覧。
- ^ 鹿島FW上田綺世がヘッド&ミドルで鮮やか2発!! 指揮官退任発表の浦和は4失点完敗ゲキサカ(2020年11月29日)2020年11月29日閲覧。
- ^ 上田選手のサークル・ブルージュKSV完全移籍合意鹿島アントラーズ 2022年07月01日
- ^ 上田綺世がベルギーデビュー、背番「36」でフル出場し献身的なプレー Cブルージュは敗れる日刊スポーツ(2022年7月25日)2022年7月31日閲覧。
- ^ 上田綺世、ベルギー移籍後初ゴール!セルクル・ブルージュ6試合目、右足ワンタッチで先制点奪う日刊スポーツ(2022年8月28日)2022年8月28日閲覧。
- ^ 反転から超絶ゴラッソ! セルクル・ブルージュ上田綺世が3戦連発で今季10点目ゲキサカ(2023年2月4日)2023年2月5日閲覧。
- ^ “若手メンバーで臨むコパ・アメリカで森保一監督が掲げた目標は?ベテラン岡崎、川島らの招集にも言及”. サッカーダイジェスト. 日本スポーツ企画出版社 (2019年5月24日). 2019年5月25日閲覧。
- ^ “コパ・アメリカの代表メンバーに久保建英、中島翔哉らを選出!A代表初招集は安部裕葵ら13名!”. サッカーダイジェスト. 日本スポーツ企画出版社 (2019年5月24日). 2019年5月25日閲覧。
- ^ 法政大FW上田綺世、日本代表メンバー初招集。大学生A代表は9年半ぶり!フットボールチャンネル 2019年5月24日
- ^ 【日本代表スタメン発表】久保建英、中島翔哉ら先発! 大迫敬介など6人がデビューへフットボールチャンネル 2019年6月18日
- ^ “唯一の大学生”上田綺世が不名誉記録…「決定機でのミス」がコパ・アメリカ最多にサッカーダイジェスト 2019年6月25日
- ^ 上田綺世が“コパのうっ憤晴らす”貫録2発!ユニバ日本代表が初戦でアルゼンチンに快勝ゲキサカ(2019年7月6日)2019年7月27日閲覧。
- ^ 上田綺世ハット!ブラジルに快勝ユニバ代表有終V!連覇達成で7度目金メダルゲキサカ(2019年7月14日)2019年7月27日閲覧。
- ^ 『SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール ~EAFF E-1サッカー選手権2019(12/10~18@韓国)~』(プレスリリース)日本サッカー協会、2019年12月4日 。2019年12月7日閲覧。
- ^ “【代表発表】日本代表今後の日程…国内組は9日にカタール移動、17日は親善試合カナダ戦”. スポーツ報知 (2022年11月1日). 2022年11月1日閲覧。
- ^ “W杯初先発も前半で交代…上田綺世「ボールをもう少し収めるというのは求められること」”. GOAL (2022年11月28日). 2022年11月28日閲覧。
- ^ “スポーツ健康学部卒業生6名が東京オリンピック代表内定獲得 :: 法政大学 スポーツ健康学部”. www.hosei.ac.jp. 2022年4月4日閲覧。
- ^ “鹿島FW上田綺世、モデル・由布菜月さんと結婚報告 SNSで2ショット公開「明るく穏やかな家庭を築きたい」(FOOTBALL ZONE)”. Yahoo!ニュース. 2022年2月9日閲覧。
- ^ “CONMEBOLコパアメリカブラジル2019”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会. 2021年4月11日閲覧。
- ^ “CONMEBOLコパアメリカブラジル2019”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会. 2021年4月11日閲覧。
- ^ “CONMEBOLコパアメリカブラジル2019”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会. 2021年4月11日閲覧。
- ^ “EAFF E-1 サッカー選手権 2019 決勝大会”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会. 2021年4月11日閲覧。
- ^ “EAFF E-1 サッカー選手権 2019 決勝大会”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会. 2021年4月11日閲覧。
- ^ “EAFF E-1 サッカー選手権 2019 決勝大会”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会. 2021年4月11日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 上田綺世 - Olympedia (英語)
- 上田綺世 - National-Football-Teams.com (英語)
- 上田綺世 - Soccerway.com (英語)
- 上田綺世 - Soccerbase.comによる選手データ (英語)
- 上田綺世 - FootballDatabase.eu (英語)
- 上田綺世 - WorldFootball.net (英語)
- 上田綺世 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)
- 上田綺世 - J.League Data Siteによる選手データ
- 上田綺世 - TheFinalBall.com (英語)
- 上田綺世 (@bee18_official) - Twitter
- 上田綺世 (@bee18_official) - Instagram