三遊亭道楽
![]() |
![]() 三ツ組橘は、五代目圓楽一門の定紋である。 | |
本名 | |
---|---|
生年月日 | 1961年10月19日(61歳) |
出身地 | ![]() |
師匠 | 五代目三遊亭圓楽 |
出囃子 | 本調子のっと 北海盆唄 |
活動期間 | 1983年 - |
所属 | 大日本落語すみれ会 →落語円楽党 →落語ベアーズ →円楽一門会 →五代目円楽一門会 |
三遊亭 道楽(さんゆうてい どうらく、1961年10月19日 - )は、北海道釧路市出身の落語家。五代目円楽一門会所属。本名∶斎藤 稔哉。出囃子は『のっと』。
来歴[編集]
北海道釧路北陽高等学校を経て、1980年に北海道教育大学釧路分校(現・北海道教育大学釧路校)小学校教員養成課程に入学した。
1983年3月、五代目三遊亭圓楽に入門、命名「道楽」で初高座。北海道生まれのため「道楽」と名付けられたか、一門などによく「道楽好き」だからそう名付けられたとネタにされる。
1986年10月に二ツ目昇進。
芸歴[編集]
著書[編集]
- 『落語の名台詞100』(PHP研究所、2006年3月、ISBN 9784569648811)
テレビドラマ[編集]
- 孤独のグルメ Season3 最終話(2013年9月25日、テレビ東京) - だるまや中年男性客 役
ラジオ[編集]
- ケイリンフラッシュ(ラジオたんぱ)
外部リンク[編集]
- 何道楽? 三遊亭道楽のあれこれ
- 三遊亭 道楽 - ラジオデイズ