三宅興子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

三宅 興子(みやけ おきこ、1938年7月20日[1]- 2022年10月21日)は、日本の英国児童文学研究者梅花女子大学名誉教授。大阪生まれ。

生涯[編集]

大阪市立大学大学院修士課程修了。大谷女子短期大学講師、梅花女子大学教授、2007年定年、名誉教授。 絵本学会会長などを歴任。一般財団法人大阪国際児童文学振興財団の設立に関わり2010~2015年に理事長、その後は特別顧問を務めた[2]

1983年『児童文学はじめの一歩』(共著)で日本児童文学学会賞奨励賞受賞。1996年『イギリスの絵本の歴史』で日本児童文学学会賞受賞[3]。2019年国際グリム賞受賞。

2022年10月21日、悪性リンパ腫のため死去[4]。84歳没。

著書[編集]

  • 『イギリス児童文学論』翰林書房 1993
  • 『イギリス絵本論』翰林書房 1994
  • 『イギリスの絵本の歴史』岩崎美術社 1996
  • 『もうひとつのイギリス児童文学史 「パンチ」誌とかかわった作家・画家を中心に』翰林書房 2004
  • 『児童文学の愉楽』翰林書房 2006
  • ロバート・ウェストールKTC中央出版 現代英米児童文学評伝叢書 2008

共著[編集]

翻訳[編集]

  • ジュディス・M.バードウィック『女性心理 性的・社会的葛藤の分析』今井欣悦,松山安雄共訳 原書房 1974
  • コリン・ティーラ『さようならカササギの島』金尾恵子文研出版 1981
  • シャーロット・ゾロトウ作 シンディ・ウィーラー絵『いち、に、のさんぽ』トモ企画 1983
  • エディス・サッチャー・ハード作 クレメント・ハード絵『ウィルキィのちきゅう』トモ企画 1984
  • フランシス・ホジソン・バーネット『バーネット自伝 わたしの一番よく知っている子ども』松下宏子共編・訳 翰林書房 2013

記念論集[編集]

  • 『児童文学研究を拓く 三宅興子先生退職記念論文集』翰林書房 2007

脚注[編集]

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ [1]
  3. ^ 『ロバート・ウェストール』著者紹介
  4. ^ “児童文学研究者・三宅興子さん死去 梅花女子大名誉教授”. 毎日新聞社. (2022年10月22日). https://mainichi.jp/articles/20221022/k00/00m/040/225000c 2022年10月22日閲覧。 

外部リンク[編集]