コンテンツにスキップ

ヴェルシュリースリング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヴェルシュリースリング
ブドウ (Vitis)
Vitis vinifera
別名 リースリング・イタリコ、オラズリズリング、ラシュキ・リーズリング、グラシェヴィナ、
主な産地  ハンガリークロアチアの旗 クロアチアスロベニアの旗 スロベニア オーストリア チェコスロバキアの旗 スロバキア ルーマニアセルビアの旗 セルビア
病害 果房萎縮症
VIVC番号 13217
テンプレートを表示

ヴェルシュリースリングドイツ語: Welschriesling)は白ワインに用いられるワイン用ブドウ品種であり、中央ヨーロッパで広く栽培されている。名前にリースリングと入っているが、リースリングとは無関係な品種である。

起源

[編集]

ヴェルシュリースリングの血統は明らかではない。ドイツ語の名称Welschrieslingは「ローマのリースリング」を意味し(*Walhaz英語版を参照)、中欧における別名のほとんどは「イタリアのリースリング」を意味している。ヴェルシュリースリングは古代ローマ人英語版によって中欧にもたらされたかもしれない。しかしながら、クロアチア語の名前であるグラシェヴィナ(クロアチア語: Graševina)は起源がバルカン半島の東のどこかである可能性を示唆している。

近年の理論はヴェルシュリースリングはシャンパーニュ地方で生まれ、ヴェルシュ(このケースではフランスの)リースリングとしてハイデルベルクを経由してオーストリア=ハンガリー帝国にもたらされたと主張している。

ワイン生産地域

[編集]
クロアチア北部のメジムリェ郡で生産されたグラシェヴィナの良質なワイン

別名

[編集]

Aminea Gemela, Biela Sladka, Bielasladka Grasica, Glasica, Grasavina Talijanska, Grasevina, Graševina, Grašac, Grasica, Groshevina, Italianski Rizling, Laški Rizling, Nemes Olasz Rizling, Olaszrizling, Olasz Rizling, Petit Riesling, Petracine, Rakusky Rizling, Riesler, Riesli, Riesling, Riesling Italian, Riesling Italico, Risling Italyanskii, Risling Vlashskii, Rismi, Rizling Italico, Rizling vlašský, Talianska Graseviana, Talijanski Rizling, Vlasak,[3] Italian Riesling, Ryzlink vlašský, Ryzlink

出典

[編集]
  1. ^ Statistics & Charts”. Official presentation of moravian and czech vines. 2011年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月31日閲覧。
  2. ^ Grašac je srpski”. vino.rs (2020年12月18日). 2024年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月31日閲覧。
  3. ^ Maul, E. (1999年). “Vitis International Variety Catalogue”. Information and Coordination Centre for Biological Diversity (IBV) of the Federal Agency for Agriculture and Food (BLE), Deichmanns Aue 29, 53179 Bonn, Germany. 2012年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月15日閲覧。