ヴィーナー・ヴュルストヒェン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
燻製ヴィーナー・ヴュルストヒェン
トマトソースに浸した北米のヴィエナソーセージ

ヴィーナー・ヴュルストヒェンドイツ語: Wiener Würstchen, Wiener ; ウィーン/オーストリアドイツ語Frankfurter Würstel または Würstl ; スイスドイツ語Wienerli ; シュヴァーベン語: WienerleまたはSaitenwurst ; 英語: vienna sausage)は、伝統的にの腸のケーシングに豚肉牛肉を入れ、低温で燻製して作られる薄いソーセージである[1][2]ヴィーナーという言葉はドイツ語で「ウィーン」を意味する[3]。オーストリアでは、「ヴィーナー」という呼び方はこの食品では一般的ではなく、通常「フランクフルター」と呼ばれている[4]

材料、準備、サイズ、味は、メーカーと販売地域の両方によって大きく異なる。

ヨーロッパ[編集]

一部のヨーロッパ諸国では、スーパーマーケットデリカテッセン、肉屋から新鮮に購入した調理済みの、しばしば燻製のソーセージは、英語で「ヴィエナソーセージ」と訳される名前(ドイツ語やフランス語など)で呼ばれることがある。伝統的に、それらはスパイスの効いたハムから作られているが、東ヨーロッパと南ヨーロッパでは、鶏肉や七面鳥を詰めたフランクフルターがより一般的である。ヨーロッパでヴィエナとして販売されているソーセージは、北米の「ホットドッグ」や「フランクフルトソーセージ」に非常によく似た味と食感を持っているが、通常は長くてやや薄く、非常に軽い食用のケーシングである。ヨーロッパのヴィエナソーセージは温めて調味料入りのキフリ(クロワッサンと類似の形状の細長いパン)に挟んで提供され、このサンドイッチは「ホットドッグ」と呼ばれることが多い[5][6][7][8][9]。ノルウェーでは、ヴィエナソーセージは通常レフセ・ロンペで提供される。[要出典]

北米[編集]

ヨーロッパからの移民によって北米に持ち込まれた後、「ヴィエナソーセージ」は、1903年頃から、リンクソーセージではなく、より小さく、短い燻製および缶詰のソーセージの名称として使われる[10][11]。ただし、連邦政府のアイデンティティ基準はない[12]。北米のヴィエナソーセージは、ポークソーセージと同様に作られ、ペースト状に細かく粉砕され、塩と、クローブコリアンダーナツメグ、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、細かく粉砕された乾燥赤唐辛子などのさまざまなスパイスと混合される[13]。ソーセージは長いケーシングに詰められ、時には燻製され、常に完全に調理され、1950年代からケーシングは取り外された[10]。その後、ソーセージは缶詰やさらなる調理のために短いセグメントにカットされる。それらはプレーン(ゼラチン、アスピックに似ている)、またはスモーク、マスタード、チリ、バーベキューソースなどのさまざまなフレーバーで味付けされる。ウインナーソーセージの消費量は1940年代から1970年代にピークを迎えたが、それ以降は減少している[10]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ Dowideit, Anette (2015年10月15日). “Discounter: Der Kampf um das billigste Wiener Würstchen” (ドイツ語). Die Welt. https://www.welt.de/wirtschaft/article123276931/Der-Kampf-um-das-billigste-Wiener-Wuerstchen.html 2016年9月17日閲覧。 
  2. ^ Wiener Würstchen” (ドイツ語). Bund für Lebensmittelrecht und Lebensmittelkunde (2016年8月24日). 2016年9月17日閲覧。
  3. ^ Wiener {1} translation English - German dictionary - Reverso”. reverso.net. 2015年11月30日閲覧。
  4. ^ Warenkunde - Frankfurter oder Wiener - gibt es einen Unterschied?” (ドイツ語). Bundesverband der Deutschen Fleischwarenindustrie (2011年6月6日). 2016年9月17日閲覧。
  5. ^ Dictionar Culinar - Retete Culinare”. Reteteculinare.ro (2015年4月30日). 2015年10月8日閲覧。
  6. ^ · mynetfair”. Mynetfair.com. 2015年10月8日閲覧。
  7. ^ BàS / n° 200602 (p.16-17). “Bon à savoir > Services > Recherche > Grasse saucisse de Vienne”. Bonasavoir.ch. 2015年10月8日閲覧。
  8. ^ Le premier supermarché en ligne de Suisse”. LeShop.ch. 2015年10月8日閲覧。
  9. ^ Le premier supermarché en ligne de Suisse”. LeShop.ch. 2015年10月8日閲覧。
  10. ^ a b c Andrew F. Smith (2007). The Oxford Companion to American Food and Drink. Oxford University Press. p. 611. ISBN 9780199885763. https://books.google.com/books?id=SJhrqEuJoRIC&q=vienna+sausage&pg=PA397 2018年1月8日閲覧。 
  11. ^ Vienna Sausage | Definition of Vienna sausage by Merriam-Webster”. Merriam-webster.com. 2015年10月8日閲覧。
  12. ^ A.M. Pearson; T.A. Gillett (1996). Processed Meats. Springer Science & Business Media. p. 397. ISBN 9780834213043. https://books.google.com/books?id=SJhrqEuJoRIC&q=vienna+sausage&pg=PA397 2018年1月8日閲覧。 
  13. ^ C. Devine; M. Dikeman (2014). Encyclopedia of Meat Sciences. Elsevier. p. 245. ISBN 9780123847348. https://books.google.com/books?id=vL9dAwAAQBAJ&q=vienna+sausage+flavors&pg=RA2-PA245 2018年1月8日閲覧。