ヴィルヘルム2世 (バイエルン公)
ヴィルヘルム2世 Wilhelm II. | |
---|---|
下バイエルン=シュトラウビング公 エノー伯 ホラント伯 ゼーラント伯 | |
![]() | |
在位 | 1404年 - 1417年 |
出生 |
1365年4月5日 ホラント伯領、デン・ハーグ |
死去 |
1417年5月31日(52歳没) エノー伯領、ブシャン |
配偶者 | マルグリット・ド・ブルゴーニュ |
子女 | ジャクリーヌ |
家名 | ヴィッテルスバッハ家 |
父親 | 下バイエルン公アルブレヒト1世 |
母親 | マルガレーテ・フォン・ブリーク |
ヴィルヘルム2世(Wilhelm II., 1365年4月5日 - 1417年5月31日)は、14世紀の下バイエルン=シュトラウビング公。エノー伯、ホラント伯、ゼーラント伯でもあった。アルブレヒト1世の長男。姉マルガレーテはブルゴーニュ公ジャン無怖公に嫁ぎ、自身もフィリップ豪胆公の娘(ジャン無怖公の妹)マルグリットと結婚している(カンブレー二重結婚)。
生涯[編集]
派閥抗争のもつれから父と対立、内乱を起こした。1404年に死去した父の領土を継いだが、1397年には下バイエルン=シュトラウビング公であった弟のアルブレヒト2世が亡くなっている。
弟のリエージュ司教ヨハンがリエージュ市民と対立、鎮圧の為に義兄のジャン無怖公、同族の上バイエルン=インゴルシュタット公ルートヴィヒ7世と共に出兵。1417年に死去した時、娘のジャクリーヌにエノー、ホラント、ゼーラントが相続された。
しかし、下バイエルン=シュトラウビンク公となったヨハンは反対、相続争いが勃発した。
|
|
|
|
|