ヴィブロス
ヴィブロス | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 第21回秋華賞ゴール前
|
|||||||||
欧字表記 | Vivlos | ||||||||
品種 | サラブレッド | ||||||||
性別 | 牝 | ||||||||
毛色 | 青毛 | ||||||||
生誕 | 2013年4月9日(5歳) | ||||||||
父 | ディープインパクト | ||||||||
母 | ハルーワスウィート | ||||||||
母の父 | Machiavellian | ||||||||
生国 | ![]() |
||||||||
生産 | ノーザンファーム | ||||||||
馬主 | 佐々木主浩 | ||||||||
調教師 | 友道康夫(栗東) | ||||||||
競走成績 | |||||||||
生涯成績 | 12戦4勝 中央:11戦3勝 海外:1戦1勝 |
||||||||
獲得賞金 | 5億8473万0000円 中央:1億6309万8000円 海外:4億2163万2000円 (2018年2月25日現在) |
||||||||
|
ヴィブロス(Vivlos)は、日本の競走馬。2016年の秋華賞[1]、2017年のドバイターフの勝ち馬。調教師は友道康夫(栗東)、馬主は元プロ野球選手の佐々木主浩。
馬名の由来はギリシャの地名ビブロスより[2]。全姉に2013年・2014年のヴィクトリアマイルを連覇したヴィルシーナ、兄に2017年のジャパンカップを制したシュヴァルグラン(父:ハーツクライ)がいる。
現役時代[編集]
2歳[編集]
2015年10月24日の京都競馬場で行われたメイクデビューにクリスチャン・デムーロが騎乗してデビュー。デビュー戦は勝ち馬から4分の3馬身差の2着に敗れた。
11月21日に同じく京都競馬場で行われた未勝利戦にミルコ・デムーロが騎乗。2着に1馬身半差をつけ、デビュー2戦目で初勝利を達成した。
3歳[編集]
2戦目に未勝利戦で勝ち上がった後、チューリップ賞とフラワーカップと続けて重賞レースに挑戦するが、慢性的な胃潰瘍に悩まされ、力を出しきれずに2戦ともに12着に敗退。
ここから4ヶ月の休養となったが、その間にノドの疾病を手術して臨んだ復帰戦、2016年7月24日に中京競馬場で行われた牝馬限定の500万条件戦に福永祐一騎乗で挑み、2着に4馬身差をつけて2勝目を達成。
続けて、重賞レースで秋華賞トライアルレースである紫苑ステークスに挑戦。道中で致命的な不利を被った影響があったが、勝ち馬ビッシュから2馬身半差の2着に健闘。秋華賞への優先出走権を獲得。
続くGIレース・秋華賞では3番人気に支持され、レースでは中団に位置取り、最後は上がり3ハロン・33秒4の豪脚を披露して初めての重賞制覇からGI制覇となった。
4歳[編集]
秋華賞から4ヶ月ほどの間隔が空き、復帰戦となったのは、2017年2月26日に行われた中山記念。ロゴタイプ・アンビシャス・ヌーヴォレコルトなど牡牝の強豪を会する一戦となったが、勝ち馬・ネオリアリズムから0.3秒差の5着に留まった。
続いて、3月25日に行われたドバイターフ(アラブ首長国連邦、メイダン競馬場)にジョアン・モレイラ騎手とのコンビで出走。レースでは中団以下につけると、最後の直線では最内から外に持ち出し、そのまま他馬を差し切り優勝[3]、日本の牝馬としては史上5頭目の海外GI制覇となり[4]、ドバイターフは前年のリアルスティールに次ぐ日本馬連覇を達成した[5]。
ドバイ戦以降はヴィクトリアマイルや宝塚記念といった春のGIシリーズに出走することなく休養した。
秋シーズン復帰戦に10月14日に行われた府中牝馬ステークスを選択。鞍上にクリストフ・ルメールを迎えたが、逃げ馬のクロコスミアを捕らえきれず、クビ差の2着に敗れ、続くGI・エリザベス女王杯で1番人気に支持されるも、勝ち馬モズカッチャンから0.3秒差の5着に敗退した。
5歳[編集]
4歳時同様、年明け初戦は2018年2月25日に行われた中山記念。勝ち馬ウインブライトから0.5秒差の10頭立て8着に終わる。
続いて、前年制したドバイターフに2年連続出走。鞍上にはデビュー戦以来となるクリスチャン・デムーロを迎えた。結果、勝ち馬の地元・UAEのベンバトルに3馬身半差をつけられたが、ヴィブロスを含めリアルスティール・ディアドラの日本勢3頭の2着3着争いをヴィブロスはクビ差制しての2着を獲得した(リアルスティールとディアドラは3着同着)。
競走成績[編集]
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 | 1着馬(2着馬) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015.10.24 | 京都 | 2歳新馬 | 芝1600m(良) | 14 | 4 | 5 | 1.3 (1人) | 2着 | 1:35.6(35.0) | 0.1 | C.デムーロ | 54kg | クラシックリディア | |
11.21 | 京都 | 2歳未勝利 | 芝1800m(良) | 11 | 7 | 8 | 2.3 (1人) | 1着 | 1:48.8(34.2) | -0.2 | M.デムーロ | 54kg | (リボンフラワー) | |
2016. 3. 5 | 阪神 | チューリップ賞 | GIII | 芝1600m(良) | 16 | 2 | 3 | 30.7 (8人) | 12着 | 1:33.7(34.8) | 0.9 | 内田博幸 | 54kg | シンハライト |
3.21 | 中山 | フラワーC | GIII | 芝1800m(良) | 16 | 3 | 6 | 23.0(10人) | 12着 | 1:50.1(35.4) | 0.8 | 内田博幸 | 54kg | エンジェルフェイス |
7.24 | 中京 | 500万下 | 芝2000m(良) | 14 | 2 | 2 | 6.7 (3人) | 1着 | 2:00.5(34.4) | -0.7 | 福永祐一 | 52kg | (アオイプリンセス) | |
9.10 | 中山 | 紫苑S | GIII | 芝2000m(良) | 18 | 5 | 9 | 5.8 (3人) | 2着 | 2:00.1(35.5) | 0.4 | 福永祐一 | 54kg | ビッシュ |
10.16 | 京都 | 秋華賞 | GI | 芝2000m(良) | 18 | 4 | 7 | 6.3 (3人) | 1着 | 1:58.6(33.4) | -0.1 | 福永祐一 | 55kg | (パールコード) |
2017. 2.26 | 中山 | 中山記念 | GII | 芝1800m(良) | 11 | 3 | 3 | 8.3 (4人) | 5着 | 1:47.9(34.4) | 0.3 | 内田博幸 | 54kg | ネオリアリズム |
3.25 | メイダン | ドバイターフ | G1 | 芝1800m(稍) | 13 | 9 | 9 | 1着 | 1:50.20 | J.モレイラ | 55kg | (Heshem) | ||
10.14 | 東京 | 府中牝馬S | GII | 芝1800m(稍) | 14 | 1 | 1 | 3.2 (1人) | 2着 | 1:48.1(33.2) | 0.0 | C.ルメール | 56kg | クロコスミア |
11.12 | 京都 | エリザベス女王杯 | GI | 芝2200m(良) | 18 | 8 | 16 | 2.8 (1人) | 5着 | 2:14.6(34.3) | 0.3 | C.ルメール | 56kg | モズカッチャン |
2018. 2.25 | 中山 | 中山記念 | GII | 芝1800m(良) | 10 | 3 | 3 | 6.4 (3人) | 8着 | 1:48.1(34.9) | 0.5 | 内田博幸 | 56kg | ウインブライト |
- 競走成績は2018年2月25日現在
- 出典: [6]
血統表[編集]
ヴィブロスの血統(サンデーサイレンス系/Northern Dancer 5×4×5=12.50%、Halo 21.88% 3x4x5、Natalma 6.25% 5x5) | (血統表の出典) | |||
父系 | ||||
父
ディープインパクト 2002 鹿毛 |
父の父
*サンデーサイレンスSunday Silence 1986 青鹿毛 |
Halo | Hail to Reason | |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
父の母
*ウインドインハーヘア1991 鹿毛 |
Alzao | Lyphard | ||
Lady Rebecca | ||||
Burghclere | Busted | |||
Highclere | ||||
母
ハルーワスウィート 2001 栗毛 |
Machiavellian 1987 鹿毛 |
Mr. Prospector | Raise a Native | |
Gold Digger | ||||
Coup de Folie | Halo | |||
Raise the Standard | ||||
母の母
*ハルーワソングHalwa Song 1996 栗毛 |
Nureyev | Northern Dancer | ||
Special | ||||
Morn of Song | Blushing Groom | |||
Glorious Song F-No.12-c | ||||
母系(F-No.) | ||||
5代内の近親交配 | ||||
出典 |
- 母の半弟にラジオNIKKEI賞勝ちのフレールジャック(父:ディープインパクト)、中日新聞杯・新潟記念勝ちのマーティンボロ(父:ディープインパクト)がいる。
- 4代母のGlorious Songの全弟にデヴィルズバッグ、セイントバラードがいる。
出典[編集]
- ^ ヴィブロス鮮やかに差し切りV! 姉の無念晴らしGI制覇!/秋華賞 - netkeiba.com 2016年10月16日閲覧
- ^ 【秋華賞】2着の姉…そして福永のリベンジだ!ヴィブロスが優勝 - スポニチアネックス 2016年10月17日閲覧
- ^ 【ドバイターフ】大魔神歓喜!ヴィブロスVで1着賞金約4億円ゲット! デイリースポーツ、2017年3月26日閲覧。
- ^ 【ドバイ・ターフ】ヴィブロス、差し切りVスポーツ報知 2017年3月26日閲覧。
- ^ ヴィブロスV!昨年に続き日本勢2連覇スポーツニッポン 2017年3月26日閲覧。
- ^ “競走成績:全競走成績|ヴィブロス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2017年3月6日閲覧。
外部リンク[編集]
- 競走馬成績と情報 netkeiba、Yahoo!スポーツ競馬、JBISサーチ、Racing Post
|
|
|