ワールドユースデー
ワールドユースデー(英語: World Youth Day, WYD)は、1984年にローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の提唱で始まった青年カトリック信者の年次集会である。
日程は1週間にわたって行われ、世界各地から青年カトリック信者数十万人が集まる。
目的[編集]
大会の目的は次のことを表す。
- 一緒に集まること
- 若者に信用を置くこと
- 人間のレベル上で国際的な世界に会うこと
開催地一覧[編集]
年 | 日時 | 開催地 | 総参加者数 | テーマ |
---|---|---|---|---|
1984 | 4月15日 | ローマ,![]() |
300,000 | 贖いの聖年 |
1985 | 3月31日 | ローマ,![]() |
300,000 | 国際青年年 |
1987 | 4月11日–12日 | ブエノスアイレス,![]() |
1,000,000 | We ourselves have known and put our faith in God’s love towards ourselves (1Jn 4:16) |
1989 | 8月15日–20日 | サンティアゴ・デ・コンポステーラ,![]() |
400,000 | I am the Way, the Truth and the Life (Jn 14:6) |
1991 | 8月10日–15日 | チェンストホヴァ,![]() |
1,600,000 | You have received a spirit of sonship (Rom 8:15) |
1993 | 8月10日–15日 | デンバー,![]() ミサ会場:Cherry Creek State Park |
500,000 | I came that they might have life, and have it to the full (Jn 10:10) |
1995 | 1月10日–15日 | マニラ,![]() ミサ会場:リサール公園 |
5,000,000 | As the Father sent me, so am I sending you (Jn 20:21) |
1997 | 8月19日–24日 | パリ,![]() ミサ会場:ロンシャン競馬場 |
1,200,000 | Teacher, where are you staying? Come and see (cf. Jn 1:38-39) |
2000 | 8月15日–20日 | ローマ,![]() ミサ会場:トル・ヴェルガータ |
2,000,000 | The Word became flesh and dwelt among us (Jn 1:14) |
2002 | 7月23日–28日 | トロント,![]() 最終ミサ会場:ダウンズビュー・パーク |
800,000 | You are the salt of the earth ... you are the light of the world (Matthew 5:13-14) |
2005 | 8月16日–21日 | ケルン,![]() 最終ミサ会場:マリエンフェルト |
1,200,000[1][2] | We have come to worship Him (Mt 2:2) |
2008 | 7月15日–20日 | シドニー,![]() 最終ミサ会場:ロイヤルランドウィック競馬場 |
400,000[3] | You will receive power when the Holy Spirit comes upon you; and you will be my witnesses. (Acts 1:8) |
2011 | 8月16日–21日 | マドリード(![]() 最終ミサ会場:マドリード=クアトロ・ビエントス空港 |
1,400,000–2,000,000[4][5][6] | Rooted and built up in Jesus Christ, Firm in the Faith (Col 2:7)[7] |
2013 | 7月23日–28日 | リオデジャネイロ(![]() |
3,700,000 | Go and make disciples of all nations (Mt 28:19) |
2016 | 7月26日–31日 | クラクフ(![]() |
3,000,000 | Blessed are the merciful, for they will receive mercy (Mt 5:7) |
2019 | 1月22日–27日 | パナマ(パナマ) | I am the servant of the Lord. May it be done to me according to your word (Lk 1:38) |
大会日程[編集]
セッション | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 参加者到着と歓迎 | 参加している司教と参加者との問答セッション | 参加している司教の問答セッション | 参加している司教の問答セッション | 徹夜サイトへの巡礼 | ローマ教皇の典礼・閉会式 |
昼 | 開会式 | ショー、音楽、祈り | ショー、音楽、祈り | ショー、音楽、祈り | ||
夜 | 十字架の道の祈り | 徹夜の祝賀と終了後に睡眠 |
脚注[編集]
- ^ WYD08 FAQs – About... Q6
- ^ New South Wales Parliament Hansard – [World Youth Day 2005] culminated in Pope Benedict XVI announcing on 21 August 2005 before 1.2 million people in Cologne, Germany
- ^ “WYD08 Pope Benedict XVI thanks volunteers and leaves Australia happy and blessed”. Wyd2008.org. 2011年12月5日閲覧。
- ^ “Cerca de un millón y medio de personas reciben al Papa en Cuatro Vientos”. Europapress.es (2011年8月21日). 2011年12月5日閲覧。
- ^ juan vicente boo / corresponsal en el vaticano (2011年8月21日). “Dos millones de oraciones”. ABC.es. 2011年12月5日閲覧。
- ^ “WYD: Looking back on the Pope's visit to Madrid”. News.va (2011年8月24日). 2011年12月5日閲覧。
- ^ “Holy Father chooses themes for future World Youth Days”. Catholicnewsagency.com (2008年12月16日). 2011年12月5日閲覧。
- ^ "Brazil to host World Youth Day, pope announces", CNN, Al Goodman, 21 August 2011