ワイルド・バンチ
ナビゲーションに移動
検索に移動
The Wild Bunch | |
---|---|
出身地 |
![]() ![]() |
レーベル |
アイランド・レコード 4th & B'way Records |
メンバー |
ダディ G DJ Milo ネリー・フーパー ロバート・デル・ナジャ(3D) マッシュルーム Willie Wee トリッキー |
ワイルド・バンチ(The Wild Bunch)は、イギリス・ブリストルにて、サウンド・システムを母体として結成されたヒップホップ・グループ。[1]
略歴[編集]
1980年代初頭に、ダディ G、DJ Milo、ネリー・フーパーの3人で結成され、後にロバート・デル・ナジャ(3D)、マッシュルーム、Willie Weeの3人が加入した。 ダディ Gの自宅にて、友達を集ったパンク、ニューウェイヴ、ファンク、ディスコ、ヒップホップ、レゲエのレコード鑑賞を発端に活動が始まる。[1]ダディ Gがブリクストン・パーク・ストリートのクラブ「ダグアウト」でレゲエのDJを始めた頃から集客が増してワイルド・バンチの下地ができた[2]。
マーク・スチュワートの後ろ盾を得てロンドンに進出し、アイランド・レコードと契約を果たし、メジャー・レコード会社と契約したイギリス初のヒップホップ・グループとなった[1]。
1987年、1stシングル「Tearin Down The Avenue / The Look Of Love」をリリースした[3]。エリック B. & ラキムのシングル「Move The Crowd」ではリミックスを手掛けた[4]。
1988年、2ndシングル「Friends And Countrymen」をリリースした[5]。
1989年、ロバート・デル・ナジャ(3D)とマッシュルームは、ネナ・チェリーのアルバム「ロウ・ライク・スシ」にマッシヴ・アタック (and The Wild Bunch)のクレジットで参加した[6]。
日本ツアー終了後に、ダディ Gはロバート・デル・ナジャ(3D)、マッシュルームと共にマッシヴ・アタックを結成。ネリー・フーパーは、ソウル・II・ソウルに参加した。[7]
ディスコグラフィー[編集]
シングル[編集]
- Tearin Down The Avenue / The Look Of Love (1987)
- Friends And Countrymen (1988)
DJ MIX[編集]
- The Wild Bunch (Story Of A Sound System) Mixed by DJ Milo
参考文献[編集]
- 「What is The Wild Bunch」SOPH.co.,ltd.
脚注[編集]
- ^ a b c 「What is The Wild Bunch」SOPH.co.,ltd.
- ^ Wild Dayz Photos by Beezer 解説 アスミックエースエンタテインメント
- ^ [1]Discogs The Wild Bunch – Tearin Down The Avenue
- ^ [2]Discogs Eric B. & Rakim - Move The Crowd (Wild Bunch Remix)
- ^ [3]Discogs The Wild Bunch – Friends And Countrymen
- ^ ネナ・チェリー『ロウ・ライク・スシ』東芝EMI・日本盤ライナーノーツ
- ^ [4]Discogs The Wild Bunch