ローバー・400
ローバー400(Rover 400)は、イギリスのローバー・グループが1990年から1999年まで販売していた乗用車である。
当時提携関係にあった日本の本田技研工業との共同開発車であり、シャシなどの多くをホンダ・コンチェルト(初代)または6代目欧州向けシビック(2代目)と共有していた。
概要[編集]
初代 XWD型(1989-1995年)[編集]
1989年に発売された英国製のコンパクトサルーン、及びステーションワゴンである。
この開発プロジェクトは本田技研工業(ホンダ)との協同作業によるもので、共同開発車であるコンチェルトとはシャシーなどを共用していた。基本的な車台はEF型シビックの流用で、各部補強を行なったものとされる。サスペンションに関しては、ローバー独自のストラット形式が採用されていた[1]。
エンジンバリエーションはホンダ・ZC型 SOHC 1.6L、DOHC 1.6Lと、ローバー製 Kシリーズ1.4Lとターボエンジン20T4Gが用意された[2]。
日本ではローバージャパンが1993年から発売を開始し、ホンダエンジンを搭載した「416SLi」、ステーションワゴン型である「416SLi Tourer (トゥアラー)」が輸入された。ターボモデルや、ローバー自社製エンジンを搭載したグレードは日本には導入されなかった。
日本では3ナンバーの普通乗用車扱いとなっていたが、これはフェンダーにモールを張って横幅を伸ばしたもので、基本的なサイズは5ナンバーであった。
2代目 RTD型(1995-1999年)[編集]
1995年にフルモデルチェンジを行なった。開発は、初代と同様にホンダとの共同作業にて進められたが、発売時には提携関係が終わっていた。
デビューは5ドアハッチバックタイプが先行し、1996年に5ドアハッチバックのリア周りを大幅に変更したローバー400サルーンが登場した。ローバージャパンが1996年よりサルーンタイプを正規輸入した。
ステーションワゴンである「416SLi Tourer」は、ホンダ製エンジンに置き換わりローバーK16エンジンとZF製CVTを積み、「Rover Tourer (ローバー トゥアラー)」として400シリーズから独立しローバーステーションワゴンとして引き続き1999年までカタログに載ることとなる。
主要メカニズムは共同開発車でもある当時の欧州向けシビックと共通する部位こそ多いものの、味付けはまるで異なるもので、自社開発のガス封入式ダンパーを採用するなど徹底したチューンが行われており、乗り心地の良さと、ハンドリングの良さをうたっていた。事実、NASAのドライバーコンフォートレベルテストではナンバー1の総合評価を獲得している[3]。
装備面では輸入車としては安価な価格設定にも関わらず、本木ウォールナットパネルやレザーシートといった、いかにも英国車的な作りを売りにしていた。
エンジンバリエーションはホンダ・ZC型 SOHC 1.6Lと、ローバー Kシリーズ DOHC 1.4L、DOHC 1.6L、DOHC 2.0L ローバー自社開発ディーゼルエンジン2.0Lが用意された。ATモデルはホンダ製のみが搭載された。なお、欧州ではMTの需要が高く、本国英国ではほとんどがローバーエンジンを搭載した物が流通していた。 ホンダガソリンエンジンは日本国内に流通しているホンダ車の物とは下番が異なり、ヘッドカバーなど細部に違いがある。 主に欧州圏用、ローバー向けのエンジンとされている。
日本では1996年から発売を開始し、サルーンタイプのホンダエンジンを搭載した「416SLi」、「416Si」が輸入され、1998年には電動格納ミラーや同色サイドモールディング等を搭載した限定車コンフォートパッケージが登場した。ハッチバック版やローバー製エンジンを搭載したモデルは日本には輸入されなかった。
後継車種[編集]
脚注[編集]
- ^ 英国仕様のコンチェルトもフロントサスペンションはローバーが開発したストラット形式であり、製造もローバーの工場への委託だったため、当時のローバー車と同じ車台上3桁番号が与えられていた。
- ^ ホンダガソリンエンジンは日本国内に流通しているホンダ車の物とは下番が異なり、ヘッドカバーなど細部に違いがある。
- ^ 1996年度版ローバージャパン作成カタログp.9。
関連項目[編集]
(← 1980年代以前) 英国ブランド車種年表 日本市場 1990年以降
| |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | 1990年代 | 2000年代 | 2010年代 | ||||||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | |
シティ・カー | ミニ | ||||||||||||||||||||||
スーパーミニ | 100 | ミニ | ミニ | ||||||||||||||||||||
スモール・ファミリー・カー | 200/400 | 200/400 | |||||||||||||||||||||
ミッドサイズ・カー | 600 | Xタイプ | |||||||||||||||||||||
75 | 75/ZT | ||||||||||||||||||||||
エグゼクティヴ・カー | 800 | 800 | |||||||||||||||||||||
Sタイプ | XF | ||||||||||||||||||||||
ラグジュアリー・カー | XJ | XJ | XJ | XJ | |||||||||||||||||||
ミュルザンヌ/コンチネンタル/エイト | シルバースピリット/シルバースパー/シルバードーン | コンチネンタル・フライング・スパー | |||||||||||||||||||||
シルバーセラフ | ゴースト | ||||||||||||||||||||||
ターボ | アルナージ | ミュルザンヌ | |||||||||||||||||||||
パークウォード | ファントム | ||||||||||||||||||||||
ステーションワゴン | 400ツアラー | Xタイプエステート | |||||||||||||||||||||
800エステート | 75ツアラー/ZT-T | ||||||||||||||||||||||
クーペ/オープン | 200クーペ/カブリオレ | ミニコンバーチブル | ミニコンバーチブル | ||||||||||||||||||||
F | TF | ||||||||||||||||||||||
エラン | エリーゼ | ||||||||||||||||||||||
800クーペ | エキシージ | ||||||||||||||||||||||
エスプリ | ヨーロッパ | ||||||||||||||||||||||
RV8 | エヴォーラ | ||||||||||||||||||||||
XJ-Sクーペ/XJコンバーチブル | XKクーペ/XKコンバーチブル | XKクーペ/XKコンバーチブル | |||||||||||||||||||||
DB7/DB7ヴォランテ | V8/V8ヴァンテージロードスター | ||||||||||||||||||||||
V8 | DB9/DB9ヴォランテ | ||||||||||||||||||||||
ヴァンテージ | V12ヴァンキッシュ | DBS | |||||||||||||||||||||
コンチネンタルクーペ/シルバースパー/コーニッシュ | コンチネンタルクーペ/コンチネンタルコンバーチブル/ブルックランズ | コンチネンタルクーペ | コンチネンタルGT/コンチネンタルGTC | ||||||||||||||||||||
コーニッシュ | アズール | アズール/コーニッシュ | ファントムドロップヘッドクーペ | ||||||||||||||||||||
クロスオーバー | イヴォーク | ||||||||||||||||||||||
フリーランダー | フリーランダー 2 | ||||||||||||||||||||||
SUV | ディフェンダー | ディフェンダー | |||||||||||||||||||||
ディスカバリー | ディスカバリーII | ディスカバリー 3 | ディスカバリー 4 | ||||||||||||||||||||
レンジローバースポーツ | |||||||||||||||||||||||
レンジローバー | レンジローバー | レンジローバー/ヴォーグ | |||||||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 |
|