ロニー・オサリバン
![]() | |
生誕 |
1975年12月5日(47歳) ワーズリー, West Midlands, イングランド[1] |
---|---|
国 |
![]() |
愛称 | The Rocket[2] |
プロ期間 | 1992年 – |
最高ランク | 1 |
獲得賞金 | UK£10,219,665 |
最高連続得点 | 147: (15 times)[3] |
センチュリー ブレイク | 1,169[4] |
トーナメント成績 | |
公式戦 | 39 |
マイナーランク | 3 |
非公式戦 | 35 |
世界選手権 | 2001年、2004年、2008年、2012年、2013年、2020年、2022年 |
www |
ロナルド・アントニオ(ロニー)・オサリバン(Ronald Antonio "Ronnie" O'Sullivan、1975年12月5日 - )は、イングランドのスヌーカー選手。
プレースタイル[編集]
本来の利き腕は右腕だが、状況によっては左腕でキューを突くことも多く、ビリヤード界でも珍しい両腕使い。テレビ中継などでは「左を多用するときは調子が悪い」と解説されることも多いが、左腕だけでも並みのプロ選手をはるかに上回る精度のプレーを行うことができる驚異的な能力を持つ。
また他のプレイヤーと比較しても非常にプレーが早い傾向があるため、「ロケット・ロニー」と称されている。1997年4月21日に開催された世界選手権では「Maximum Break」(スヌーカーで1度のプレーシリーズで獲得可能な最高得点を取ること)をわずか5分20秒で達成し、「プロ・スヌーカー・トーナメントで最速の147点」としてギネス記録に認定された[5]。これは2017現在でも最速の記録である。
人物[編集]
プライベートではカーマニアで、過去にBBCの自動車番組『トップ・ギア』では、有名人が市販車でサーキットを走ってタイムを競う人気企画「Star in a reasonably priced car」に登場し好記録を残している。また2016年には初のミステリー小説を出版している。
主な成績[編集]
ランキング対象[編集]
- 世界選手権:2001, 2004, 2008, 2012, 2013, 2020, 2022
- 全英選手権:1993, 1997, 2001, 2007, 2014, 2017, 2018
- 中国オープン:1996, 1999, 2000
- 上海マスターズ:2009, 2017,2019,2020,2023
その他[編集]
- マスターズ:1995, 2005, 2007, 2009, 2014, 2016, 2017
- プレミアリーグ:1997, 2001, 2002, 2005 (04/05), 2005 (05/06), 2006, 2007, 2008, 2010, 2011
など
脚注[編集]
- ^ “Bios: Ronnie O'Sullivan”. History TV. 2017年9月8日閲覧。
- ^ “Ronnie O'Sullivan”. World Professional Billiards and Snooker Association (2015年1月11日). 2017年9月9日閲覧。
- ^ “Official 147s – World Snooker”. 2018年5月8日閲覧。
- ^ https://www.prosnookerblog.com/centuries/
- ^ クレイグ(2005) p.227
参考文献・出典[編集]
- クレイグ・グレンディ「ギネス世界記録2006」第1刷、ポプラ社、ISBN 4-591-08957-6