ロシア学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ロシア学(Russian studies)は、ロシアとその周辺の政治歴史経済学、言語などの研究である。ロシア研究とも[1]

概要[編集]

ロシア学はしばしば、ソビエト連邦と共産主義の研究英語版の下位分野とされる。ロシア学は、ロシアの文学や言語学の研究とは異なる。ロシアの文学や言語学は、大学内ではしばしば個別の学部となっている。

近年、ロシア学は、大学でますます一般的になっている。神秘主義と民間伝承は一般的に研究されており、キリスト教の導入、皇帝の下での支配とロシア帝国の拡大、その後の共産主義の下での支配、ソビエト連邦の歴史、そしてその崩壊と現在のロシアについての研究である。

脚注[編集]

  1. ^ ロシア研究”. CiNii. 2020年11月10日閲覧。

関連項目[編集]