ロサンゼルス郡都市圏交通局A線
(ロサンゼルス郡都市圏交通局ブルーラインから転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
A Line | |
---|---|
![]() インペリアル/ウィルミントン/ロサパーク駅のA線の車両 | |
基本情報 | |
国 |
![]() |
所在地 | ロサンゼルス郡 |
種類 | ライトレール |
路線網 | メトロレール |
駅数 | 22 |
開業 | 1990年7月14日 |
運営者 | ロサンゼルス郡都市圏交通局 |
路線諸元 | |
路線距離 | 35.4 km |
軌間 | 1,435 mm |
線路数 | 複線 |
電化方式 | 直流750V 架空電車線方式 |
路線図 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ロサンゼルス郡都市圏交通局A線(A Line)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス郡を走るライトレール(LRT)である。ロサンゼルス郡都市圏交通局が運営し、ラインカラーは「ブルー」。
概要[編集]
現在ロサンゼルスを走る都市鉄道路線では最も古い路線である。軌道1435mm、架線集電方式。ロサンゼルスのダウンタウンから南進し、ロングビーチに向かう路線。途中、サウスセントラル地区やワッツ、コンプトン等の治安の悪い区域を経由するが、車内の治安はそれほど悪くなく、ひとりでも乗ることができなくもない路線である。軌道の大半は、1961年まで営業していたパシフィック電鉄ロングビーチ線の廃線跡を転用したもので、実質上はLRTとしてロングビーチ線を復活させた路線である。開業当初はブルーラインと呼ばれていたが、2020年にA線へと改称された。
車両[編集]
日本車輌製造製P865/P2020形車両を用いていたが引退し、現在では近畿車輛製P3010形によって置き換えられて運行されている。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
関連項目[編集]
|