レンツォ・ゾルジ
レンツォ・ゾルジ | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 |
同・トレント県 ジアーノ・ディ・フィエンメ |
生年月日 | 1946年12月12日 |
没年月日 | 2015年5月15日(68歳没) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1975-1977 |
所属チーム |
'75,'76 ウィリアムズ '77 シャドウ |
出走回数 | 7 |
優勝回数 | 0 |
表彰台(3位以内)回数 | 0 |
通算獲得ポイント | 1 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 0 |
初戦 | 1975年イタリアGP |
最終戦 | 1977年スペインGP |
レンツォ・ゾルジ(Renzo Zorzi, 1946年12月12日 - 2015年5月15日)は、イタリア、トレント県ジアーノ・ディ・フィエンメ出身の元レーシングドライバー。1975年から1977年までF1グランプリに参戦、7戦に出走した。
来歴・人物[編集]
ゾルジは1972年にF3でレースを始めた[1]。その後、F3に参戦するかたわら、ウィリアムズからF1に出走した。1977年にイタリア人のスポンサー、フランコ・アンブロジオの支援によりシャドウに加入。5レースに出走し、1回完走して1ポイントを記録した。彼はその後オーロラAFX・F1シリーズでアロウズをドライブした。
チームメイトを失った悲劇[編集]
1977年南アフリカGPでゾルジが間接的に関わった恐ろしい事故が起こった。彼のマシンのエンジンが故障してリタイヤした結果、小規模な火災が起こった。ゾルジがマシンに取り付けられた消火器で消火しようとしたが、それにも関わらず2人のファイアマーシャルがコースを横切って走ってきた。その一人、ジャンセン・バン・ヴーレンがゾルジのチームメイト、トム・プライスのマシンに撥ねられて死亡。またプライスもこの事故で死亡した。
F1引退後[編集]
引退後は南イタリアでピレリ・ドライビングスクールを経営していた[2]。
F1での年度別成績[編集]
年 | 所属チーム | シャシー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | WDC | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1975年 | ウィリアムズ | FW03 | ARG | BRA | RSA | ESP | MON | BEL | SWE | NED | FRA | GBR | GER | AUT | ITA 14 |
USA | NC | 0 | |||
1976年 | FW04 | BRA 9 |
RSA | USW | ESP | BEL | MON | SWE | FRA | GBR | GER | AUT | NED | ITA | CAN | USA | JPN | NC | 0 | ||
1977年 | シャドウ | DN5B | ARG Ret |
BRA 6 |
21位 | 1 | |||||||||||||||
DN8 | RSA Ret |
USW Ret |
ESP Ret |
MON | BEL | SWE | FRA | GBR | GER | AUT | NED | ITA | USA | CAN | JPN |
(key)
脚注[編集]
- ^ “Renzo Zorzi Profile”. Grandprix.com. 2012年7月31日閲覧。
- ^ “The World Championship drivers - Where are they now?”. oldracingcars.com. (unknown) 2007年1月11日閲覧。