レオノール・デ・アルブルケルケ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レオノール・デ・アルブルケルケ
Leonor de Alburquerque
アラゴン王妃
Leonor Urraca de Castela, la Rica Hembra - The Portuguese Genealogy (Genealogia dos Reis de Portugal).png
在位 1412年9月3日 - 1416年4月2日
別称号 アルブルケルケ女伯

出生 1374年
Flag of Castile.svg カスティーリャ王国、アルデアダビラ・デ・ラ・リベラ
死去 1435年12月16日
Flag of Castile.svg カスティーリャ王国メディナ・デル・カンポ
埋葬 Flag of Catalonia.svg カタルーニャ君主国ポブレー修道院
結婚 1394年
配偶者 アラゴン王フェルナンド1世
子女
家名 トラスタマラ家
父親 サンチョ・デ・アルブルケルケ
母親 ベアトリス・デ・ポルトゥガル
宗教 ローマ・カトリック
テンプレートを表示

レオノール・デ・アルブルケルケ(Leonor de Alburquerque, 1374年 - 1435年)は、アラゴンフェルナンド1世の王妃。レオノール・ウラカ・デ・カスティーリャ(Leonor Urraca de Castilla)とも呼ばれる。父はカスティーリャエンリケ2世の弟サンチョ・デ・アルブルケルケ、母はポルトガル王ペドロ1世の庶子ベアトリス。フェルナンド1世の父であるカスティーリャ王フアン1世の従妹に当たる。

1394年、カスティーリャ王子であったフェルナンドと結婚した。2人の間には5男2女が生まれた。

1412年、フェルナンドのアラゴン王位継承により王妃となった。