レイ・スターク
レイ・スターク Ray Stark | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生年月日 | 1914年10月3日 | ||||||||
没年月日 | 2004年1月17日(89歳没) | ||||||||
出生地 |
![]() | ||||||||
死没地 |
![]() | ||||||||
職業 | 映画プロデューサー | ||||||||
|
レイ・スターク(Ray Stark、1914年10月3日 - 2004年1月17日)は、アメリカ合衆国の映画プロデューサーである。
生涯[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
『ファニー・ガール』(1968年)と『グッバイガール』(1977年)でアカデミー作品賞にノミネートされた[1][2]。1979年度にはアービング・G・タルバーグ賞を受賞した[3]。
2004年1月17日、カリフォルニア州ウェスト・ハリウッドで亡くなった。
フィルモグラフィ[編集]
- スージー・ウォンの世界 The World of Suzie Wong(1960)
- イグアナの夜 The Night of the Iguana(1964)
- 雨のニューオリンズ This Property Is Condemned(1966)
- 禁じられた情事の森 Reflections in a Golden Eye(1967)
- ファニー・ガール Funny Girl(1968)
- フクロウと子猫ちゃん The Owl and the Pussycat(1970)
- ゴングなき戦い Fat City(1972)
- 追憶 The Way We Were(1973)
- サンシャイン・ボーイズ The Sunshine Boys(1975)
- ファニー・レディ Funny Lady(1975)
- ロビンとマリアン Robin and Marian(1976)
- 名探偵登場 Murder by Death(1976)
- グッバイガール The Goodbye Girl(1977)
- トランザム7000 Smokey and the Bandit(1977)
- 名探偵再登場 The Cheap Detective(1978)
- カリフォルニア・スイート California Suite(1978)
- 出逢い The Electric Horseman(1979)
- 第2章 Chapter Two(1979)
- 昔みたい Seems Like Old Times(1980)
- アニー Annie(1982)
- 跳べ!シルベスター Sylvester(1985)
- スラッガーズ・ワイフ The Slugger's Wife(1985)
- 想い出のブライトン・ビーチ Brighton Beach Memoirs(1986)
- ブルースが聞こえる Biloxi Blues(1988)
- マグノリアの花たち Steel Magnolias(1989)
- ニール・サイモンの ヨンカーズ物語 Lost in Yonkers(1993)
- 企業買収/250億ドルの賭け Barbarians at the Gate(1993)テレビ映画
参考文献[編集]
- ^ “The 41st Academy Awards (1969) Nominees and Winners”. 映画芸術科学アカデミー. 2013年4月24日閲覧。
- ^ “The 50th Academy Awards (1978) Nominees and Winners”. 映画芸術科学アカデミー. 2013年4月24日閲覧。
- ^ “Irving G. Thalberg Award”. 映画芸術科学アカデミー. 2013年4月24日閲覧。