ルパート・キーガン
ルパート・キーガン | |
---|---|
![]() キーガンがドライブしたヘスケス 308E。 | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 同・エセックス州サウスエンド=オン=シー |
生年月日 | 1955年2月26日(68歳) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1977–1978, 1980, 1982 |
過去の所属チーム |
'77 ヘスケス '78 サーティース '80 RAM '82 マーチ |
出走回数 | 37 (25スタート) |
タイトル | 0 |
優勝回数 | 0 |
表彰台(3位以内)回数 | 0 |
通算獲得ポイント | 0 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 0 |
初戦 | 1977年スペイングランプリ |
最終戦 | 1982年ラスベガスグランプリ |
英国F1経歴 | |
活動時期 | 1979 |
レース数 | 13 |
タイトル | 1 |
優勝回数 | 5 |
表彰台(3位以内)回数 | 6 |
通算獲得ポイント | 65 |
ポールポジション | 5 |
ファステストラップ | 4 |
ルパート・キーガン(Rupert Keegan、1955年2月26日 - )は、イギリス・エセックス出身の元レーシングドライバー。フォーミュラ1に1977年から1982年にかけて参戦していた[1]。1976年のイギリス・フォーミュラ3選手権チャンピオン。
経歴[編集]
1982年、シーズン途中で離脱したヨッヘン・マスの後任として、1982年ドイツグランプリからF1で最も小さい規模のチーム[2][3]であり、マーチ・821でF1に参戦するロスマンズ・グランプリ・マーチ(マーチ・エンジニアリングとは別組織のプライベイトチーム、RAMが運営)に加入したが、マシンの戦闘力が低く決勝レースでの完走は最終戦のラスベガスのみで、トップから3週遅れの12位となった。これがキーガンにとって最後のフォーミュラ1出走となった。
F1での年度別成績[編集]
年 | 所属チーム | シャシー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | WDC | Pts. |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1977 | ヘスケス | 308E | ARG | BRA | RSA | USW | ESP Ret |
MON 12 |
BEL Ret |
SWE 13 |
FRA 10 |
GBR Ret |
GER Ret |
AUT 7 |
NED Ret |
ITA 9 |
USA 8 |
CAN Ret |
JPN | NC | 0 |
1978 | サーティース | TS19 | ARG Ret |
BRA Ret |
RSA Ret |
USW DNS |
MON Ret |
BEL DNQ |
NC | 0 | |||||||||||
TS20 | ESP 11 |
SWE DNQ |
FRA Ret |
GBR DNQ |
GER DNQ |
AUT DNQ |
NED DNS |
ITA | USA | CAN | |||||||||||
1980 | RAM | FW07 | ARG | BRA | RSA | USW | BEL | MON | FRA | GBR 11 |
GER DNQ |
AUT 15 |
NED DNQ |
ITA 11 |
CAN DNQ |
USA 9 |
NC | 0 | |||
1982 | マーチ・グランプリ | 821 | RSA | BRA | USW | SMR | BEL | MON | DET | CAN | NED | GBR | FRA | GER DNQ |
AUT Ret |
SUI Ret |
ITA DNQ |
CPL 12 |
NC | 0 |
脚注[編集]
- ^ “F1 DataWeb : 戦績:R.キーガン”. f1-data.jp. 2020年12月12日閲覧。
- ^ RAMレーシングのスタッフは総勢25名で、最小のF1チームであった
- ^ Ian Bamsey: The 1000 bhp Grand Prix Cars, 1988 (G.T. Foulis & Co. Ltd), ISBN 978-0854296170, S. 99.