コンテンツにスキップ

ルスグラブラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルスグラブラ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : バラ亜綱 Rosidae
: ムクロジ目 Sapindales
: ウルシ科 Anacardiaceae
: ヌルデ属 Rhus
: グラブラ R. glabra
学名
Rhus glabra
英名
en:Rhus glabra


ルスグラブラ (学名:Rhus glabra)は、ウルシ科ヌルデ属の北米原産の低木である。北米の47州にまたがり自生している唯一のヌルデ属植物である。


形態

[編集]

樹高は最長でも6mを超えない雌雄異株の落葉低木。樹形は杯型をしており、上に広がる。葉は互生で30cmほどの羽状複葉。小葉は11-31枚で5-10cm。重鋸歯がある。秋になると紅葉する。花は小さく(3mm以下)を多数総状につける。


利用

[編集]

葉、樹皮、枝にはタンニンが含まれており、ネイティブアメリカンは染料として利用した。秋に集めた葉は茶色の染料とした。果実は黒や赤の染料になった。春に集めた根からはオレンジか黄色の染料がつくられた。[1] チェロキー族では民間療法として、赤い果実を吐き気止めに、樹皮の絞り汁を傷口に利用した。[2]

脚注

[編集]
  1. ^ Native Plant DyesUS FOREST SERVICE
  2. ^ Hamel, Paul B. and Mary U. Chiltoskey 1975 Cherokee Plants and Their Uses -- A 400 Year History. Sylva, N.C. Herald Publishing Co. (p. 57)

参考文献

[編集]
  • National Audubon Society (1980). Field Guide To Trees Western Region. Knopf. ISBN 0-394-50761-4 

外部リンク

[編集]