ルイーズ・ウィンザー
ルイーズ・ウィンザー Lady Louise Windsor | |
---|---|
マウントバッテン=ウィンザー家 | |
![]() 2017年撮影 | |
続柄 | ウェセックス伯爵エドワード王子第1女子 |
全名 |
Louise Alice Elizabeth Mary ルイーズ・アリス・エリザベス・メアリー |
敬称 | Lady(令嬢)[1] |
出生 |
2003年11月8日(17歳)![]() ![]() |
父親 | ウェセックス伯爵エドワード王子 |
母親 | ソフィー・リース=ジョーンズ |
イギリス王室 |
---|
![]() |
|
ルイーズ・ウィンザー令嬢[1](Lady Louise Windsor、全名:ルイーズ・アリス・エリザベス・メアリー(Louise Alice Elizabeth Mary)、 2003年11月8日 - )は、イギリスの王族。ウェセックス伯爵エドワードと伯爵夫人ソフィーの長女。エリザベス2世の孫にあたる。容貌は父親似と言われているが、曾祖母のエリザベス王太后に似ているとの声も聞かれる。
出生時から斜視の症状があり、手術を受けて改善したものの現在でも視力は芳しくないという。そのことから一時は両親の意向によってメディアへの露出を避けており、弟のセヴァーン子爵ジェームズの洗礼式にも出席しなかった。
王位継承順位ではセヴァーン子爵ジェームズに次ぎ2021年2月22日現在14位である。
若年期[編集]
ルイーズは、2003年11月8日(23時32分 GMT)にサリー、フリムリー・パーク病院で未熟児として生まれた[2](出産予定日は12月)。彼女の母はサリーBagshot Parkの自宅から救急車で病院に搬送された。胎盤早期剥離のため緊急帝王切開が行われ、母子共に深刻な血液損失を起こした。ウェセックス伯爵夫人は以前に子宮外妊娠を経験していた。突然の事態だったため、エドワード王子は誕生には立会えなかった。用心のため、ルイーズはロンドン、トゥーティングのセントジョージ病院の新生児棟に移された。その間、回復するまで伯爵夫人はフリムリー・パーク・ホスピタルに留まった。
ルイーズは11月23日に退院し、11月27日名前が発表された[3]。彼女は2004年4月24日にウィンザー城の礼拝堂で洗礼を受けた。教父母はアレクサンドラ・エザリントン、サラ・チャット、アイヴァー・マウントバッテン、ルパート・エリオット、ウルス・シュヴァルツェンバッハである[4]。
ルイーズは、出生時イギリス連邦王国王位継承順位の第8位に位置していた。彼女が生まれるまでは、従姉であるユージェニー・オブ・ヨーク王女が1990年に誕生して以後、第10位までの順序は13年間変動がなかった。
出生時には斜視を患っており[5]、治療のため2006年1月に全身麻酔下で30分程の手術を受けたことが報道された。しかし2009年に、両親が治療を決断したと再び報道された[6]。
ルイーズは、ユージェニー王女も2001年から2003年まで通学女子生徒として通ったウィンザー城セント・ジョージ学校に通っている。
称号・敬称・栄誉[編集]
称号・敬称[編集]
- 2003年11月8日 – 現在 Lady Louise Windsor(ルイーズ・ウインザー令嬢[1])[7]
(Lady Louise Mountbatten-Windsor(ルイーズ・マウントバッテン=ウィンザー令嬢[1])とも)
1917年11月にジョージ5世により発表された勅許状によって、Prince(王子)・Princess(王女)の称号とHis/Her Royal Highness(殿下)の敬称は、国王の子、国王の息子の子、プリンス・オブ・ウェールズの長男の長男に与えられるものと定められている[8]。これに従えばルイーズの称号はHer Royal Highness Princess Louise of Wessex(ルイーズ・オブ・ウェセックス王女殿下) となるはずだった。しかしルイーズの両親が結婚した際、その意向によりエリザベス2世女王が「ウェセックス伯爵夫妻の子供は、Prince(王子)・Princess(王女)の称号とHis/Her Royal Highness(殿下)の敬称を名乗らない」ことを宣言したため、ルイーズは伯爵の未婚の女子の名に冠する敬称の「Lady」をその名に付して呼ばれている。ただしこれは、彼女の王室の一員としての身分に影響を与えるものではない。また、このエリザベス女王の宣言がジョージ5世の勅許を覆す法的根拠に欠けるとする意見が一部法学者の間にはあるものの、王族内部の事例に関する限り、王室家長の女王の意向は法的根拠云々以前の問題だとする見方が大勢となっている。
Her Royal Highnessの敬称もPrincessの称号も伴わないことから、イギリス王室の成員としては珍しく姓を称しているが、彼女はエリザベス2世女王とエディンバラ公爵フィリップ王配の子孫であるため、姓はウィンザーではなくマウントバッテン=ウィンザーと名乗るべきではないかとの指摘もある。
栄誉[編集]
2008年6月、カナダのマニトバ州にウェセックス伯爵が訪問したことを記念するため、枢密院におけるマニトバ州副総督は州北西部の湖にルイーズの名をとって命名した[9]。
脚注[編集]
- ^ a b c d Ladyについては必ずしも適当な訳語があるものではないが、ここでは伯爵の未婚の女子の名に冠する敬称として付されているものであるため「令嬢」との訳を当てている。
- ^ “Royal baby born prematurely”. BBC News. (2003年11月8日) 2011年4月15日閲覧。
- ^ “Royal Wessex baby finally named”. BBC News. (2003年11月27日) 2011年4月15日閲覧。
- ^ “Announcement of the christening of Lady Louise Windsor” (プレスリリース), Buckingham Palace press releases, (2004年4月8日) 2011年4月15日閲覧。
- ^ “Sophie and Edward's daughter Louise makes rare appearance”. hello!magazines.com. (2009年5月18日) 2011年4月15日閲覧。
- ^ Collins Laura (2009年5月18日). “Edward Sophie's brave Lady Louise fairground attraction”. London: Mail online. オリジナルの2009年5月19日時点におけるアーカイブ。
- ^ Hardman, Robert (2007-11-29). “The Line of Succession to the British Throne”. Monarchy: The Royal Family at Work. Druck, Wemding, Germany: Ebury Press. pp. 265. ISBN 978-0-09191-842-2
- ^ “Royal Styles and Titles – 1917 Letters Patent”. 2011年4月15日閲覧。
- ^ Canwest News Service (2008年6月2日). “Prince Edward begins Winnipeg visit”. The Vancouver Sun. オリジナルの2011年4月15日時点におけるアーカイブ。 2011年4月15日閲覧。
上位: ジェームズ セヴァーン子爵 |
イギリス王位継承順位 継承順位第 14 位 他の英連邦王国の王位継承権も同様 |
下位: アン王女 |