リサ
リサ (Lisa、Risa) 、リーザ、ライザは女性の名前で、複数のヨーロッパ諸語で使われる[1]。(Elizabeth)の愛称としても用いられる[2]。また日本の女性名でもある。
人名[編集]
Lisa[編集]
Risa[編集]
- RISA - 日本のアイドルグループ・クロスノエシスのメンバー。旧名「HASEGAWA BEET(長谷川美途)」(HAMIDASYSTEM)
- RISA (AV女優) - 日本のAV女優
- Risa (フリーアナウンサー) - 日本のフリーアナウンサー
リサ[編集]
- リサ (BLACKPINK) - 韓国のガールズ・グループ『BLACKPINK』のメンバー。タイ出身。
- リサ - 日本の女性アイドルユニット、バニラビーンズのメンバー(外はね頭担当)。
- リサ - 絵本『リサとガスパール』の登場人物。
- リサ - 映画『崖の上のポニョ』の登場人物。
- リサ - アニメ『The World of GOLDEN EGGS』の登場人物。
- リサ - ゲーム『pop'n music』の登場人物で、初登場は『pop'n music 5』。
- リサ - 映画『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』の登場人物。
- リサ・アームストロング (Lisa Armstrong) - 『リサ (ゲーム)』シリーズの登場人物。ブラッド・アームストロングの妹。
- リサ・ボーダーズ(Lisa Borders, 1957 - ) - 第4代WNBAコミッショナー
- リサ・ガーランド - コナミのテレビゲーム『サイレントヒル』シリーズの登場人物。サイレントヒル (1999年のゲーム)#登場人物、サイレントヒル3#名前のみ登場・その他の人物を参照。
- 早水リサ - 声優
- 草波リサ - 対戦型格闘ゲーム『ラストブロンクス -東京番外地-』の登場人物。
- 今井リサ - BanG Dream!のキャラクター。Roseliaのメンバー。
- リサ・ケリー - ケルティック・ウーマンに所属していたアイルランドダブリン出身の歌手。
- リサ・クドロー (Lisa Kudrow) - アメリカ出身の女優。
- リサ・ローブ (Lisa Loeb) - アメリカのシンガーソングライター。
- リサ・ローガン - ゲーム「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」シリーズの登場人物。トーマス・ローガンの子供。
- リサ・マーティン (Lisa L. Martin) - アメリカの政治学者。
- リサ・マリー (Lisa Marie) - アメリカ出身のモデル、女優、ダンサー。
- リサ・ミンツ - 『原神』のプレイアブルキャラクター。
- 小野リサ (Lisa Ono) - ブラジル生まれの日本人ボサノヴァ歌手。
- リサ・ランドール (Lisa Randall) - アメリカの物理学者。
- リサ・シンプソン (Lisa Simpson) - アメリカのテレビアニメ『ザ・シンプソンズ』の登場人物。ザ・シンプソンズの登場人物#シンプソン家とその親類を参照。
- 白樺リサ - ゲーム・アニメ「アイカツ!」の登場人物。
- リサ・ステッグマイヤー (Risa Stegmayer) - 日本で活動しているモデル、タレント。
- リサ・トレヴァー - カプコンのテレビゲーム『バイオハザード』シリーズの登場人物。バイオハザードシリーズの登場人物#その他の人物を参照。
- 渡辺リサ - インフルエンサー
りさ[編集]
漢字表記[編集]
- 宇内梨沙 - アナウンサー
- 国本梨紗 - 女優
- 成田梨紗 - グラビアアイドル、元AKB48のメンバー
- 雪平莉左 - グラビアアイドル
- 渡邉理佐 - ファッションモデル、元欅坂46、櫻坂46のメンバー
- 渡辺理沙 - 声優
- 渡辺理砂 - 元女優
その他[編集]
- コミネリサ - 日本の歌手。
人名以外[編集]
- レーザー干渉宇宙アンテナ (Laser Interferometer Space Antenna) - NASA/ESAの宇宙重力波望遠鏡。
- 低投入持続型農業 (LISA‐Low input sustainable agriculture)
- Lisa アセンブラ - アップルIIの6502アセンブラ。
- Lisa (コンピュータ) - アップルコンピュータが製造販売していたワークステーション。
- LISa - LAN 情報サーバ。
- 神奈川県立神奈川総合産業高等学校 (Liberal Sciences & Arts Academy)
- Risa/Asir - オープンソース計算機代数システム。
- リサ・パートナーズ (Risa Partners, Inc.) - 日本の投資銀行ビジネス企業。
- リサ (ゲーム) - 『リサ:ザ・ファースト』(LISA: the First)、『リサ:ザ・ペインフル』(LISA: the Painful)、『リサ:ザ・ジョイフル』(LISA: the Joyful)から成る作品。
- Localization Industry Standards Association(LISA) – ソフトウェアの国際化や地域化の開発を促進する団体。LISA: Homepage - ウェイバックマシン(2011年1月1日アーカイブ分)
- 陸前山王駅の電報略号。
- 赤見電機がかつて手掛けていたLED映像システムの愛称で「LISA(ライザ)」と呼称。
Rissa[編集]
- リサ (ノルウェー) - ノルウェーの地名。