ラングリッサー モバイル
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 |
iOS Android Microsoft Windows |
開発元 | ZLONGAME |
運営元 | ZLONGAME |
音楽 | 岩垂徳行 |
シリーズ | ラングリッサーシリーズ |
人数 | 1人 |
メディア | ダウンロード |
運営開始日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
『ラングリッサー モバイル』(中国語: 梦幻模拟战、英語: Langrisser Mobile)は、ZLONGAME(紫龙遊戯)より配信されているスマートデバイス及びPC用ゲームアプリ。基本プレイ無料(アイテム課金制)。
概要[編集]
『ラングリッサーシリーズ』の初のスマートデバイス向けタイトル。開発および運営は現在のシリーズIPを所有する株式会社エクストリームよりライセンス契約を受けたZLONGAME(紫龙遊戯)が行う。
ストーリー[編集]
舞台はエルサリア大陸。聖剣ラングリッサーが壊れた『ラングリッサーV』の時代から150年、魔剣アルハザードも女神ルシリスも、存在すら人々の間から忘れ去られた時代。 成人を迎えるドワル村の少年マシューは、その前夜、不吉な夢を見る。魔物を操る怪しげな男と、その男と敵対していると思しき、“英霊”と呼ぶ存在を召還する女魔術師。 痛みすら感じる余りにリアルな夢。小さくないしこりを残しつつ、翌朝、幼馴染のアメルダ、グニルと共に成人式のため村の門へ向うが、そこで目にしたものは、シベリル帝国の軍勢と昨夜の夢に現れたものと瓜二つの男。男は自らを「大司祭ガンビーノ」と名乗り、しかも居合わせたアメルダを「守護神の敵」である「魔女」と呼ばわり、亡き者にしようと軍勢をけしかける。 絶望的な状況の中、アメルダに何者かが憑依する。何者かは自らを「失落の女神ルシリス」と名乗り、女魔術師ジェシカに会うこととラングリッサーの復活の使命を託し、3人を転移させる。シベリル帝国に対抗するため、そして聖剣を復活させるため、マシューたちの暗中模索の旅が始まった。
システム[編集]
- 英雄と兵士
- 部隊は指揮官となる英雄と、複数種から選択した1種の兵士で構成される。英雄と兵士は完全に別個の存在で、兵科が違う場合は戦闘時の補正も別々に計算されるが、マップ上では1マスに収まった1ユニットとして扱われる。
- システム自体は従来のラングリッサーシリーズと同じだが、本作では『III』のように一体化しており、HPの上限も固定ではなくなっている。また、本作にはMPと「治療」コマンドの概念が無い。
- スキル
- 英雄を育成することでスキルを習得し、戦闘には3つまで持ち込める。
- 攻撃系あるいは補助系スキルは一度使用すると、次の使用までに1~数ターンのチャージを要するが、従来シリーズとは違い、移動後も使用可能である。
- タレント
- 英雄固有の能力。主にパッシブスキルとして機能するものが多いが、「スキル」とは異なり状態異常で封じられることはない。
- 鍛造
- 入手した装備品にはレベルが設けられており、「匠の工具」を使用して「装備経験値」を与え、レベルを上げることができる。
- ステータスアップ効果を付与する「エンチャント」によって能力を伸ばし、個性を出すこともできる。
- 練兵
- 訓練所で兵士の性能を強化できる。
- 絆
- 英雄との好感度を高め、専用のアイテムを消費することでステータスの底上げができる。
- 旅団
- 秘境
- メインストーリー7章攻略後、解放されるコンテンツ。兵士を強化するアイテムが入手出来る「兄貴のジム」や、装備を入手できる「女神の試練」などがある。期間限定のイベント等も含まれる。
- 召喚
- 「聖魔券」もしくは「友情券」で「英雄」を召喚出来る、いわゆるガチャ。券はゲームプレイもしくは課金で入手可能。英雄にはR、SR、SSRのレア度が設けられており、レア度が高いほど基本ステータスに優れる。英雄が重複して召喚された場合は突破(ステータス及びタレント効果上昇)の素材となる。最大まで突破済みの場合、専用の商店で使用できる通貨に変換可能で、デメリットは無い。また、友情券の場合は装備等のアイテムが召喚されることもある。
- アリーナ
- 神の契約
- 浮遊都市
用語[編集]
- 指揮官
- プレイヤーの公式呼称。従来シリーズにおけるシステム上の指揮官は、本作では英雄あるいは将軍という用語が用いられている。
- ラングリッサー
- 闇の魔剣アルハザードに対抗出来る唯一の聖剣とされている。『V』で壊れてしまい、これを復活させることが本作の目的の一つである。
- アルハザード
- 時空の裂け目
- 何の前触れも無く現れる異空間。大抵は英雄が出て来るが、魔物が出て来ることもある。
- 『II』をはじめとしたシリーズ作品の追体験が可能。メインストーリーを進めるためにも、最低1回は攻略する必要がある。
- 英雄
- ラングリッサーの記憶から形作られたと言われる過去の戦士たち。「英霊」とも呼ばれる。
- 聖剣の記憶から再現されたためか、原作と性格が異なる者も多い。また、各英雄には「好感度」があり、それを上げるアイテムも存在する。
- 剣鋳軍
- 聖剣ラングリッサー再鋳造を目指すマシューたちの勢力。
- シベリル帝国
- エルサリア大陸の東部を治める国。政治体制は守護神を信仰する宗教と君主による二元制。
- イバス連邦
- エルサリア大陸の西部や北部を治める国。貿易商団と傭兵団の同盟から成り立った貿易国。
- ヴェルザリア
登場人物[編集]
本作ではオリジナルキャラクターに加え、過去の「ラングリッサーシリーズ」を出典とする#歴代キャラクターや、シリーズ外からの#コラボキャラクターが登場している。なお、『I』~『V』を出典とするキャラクターの声優は、一部を除いて出典元から変更されている。
以下の記述では、日本未配信のキャラクターも含めている。
メインキャラクター[編集]
新参の勇者[編集]
- マシュー
- 声 - 柿原徹也 / レアリティ - N~SSR / 身長 - 174cm / 体重 - 66kg
- 主人公。16歳前後。孤児出身で実の両親の顔は知らない。アメルダの両親に拾われ、アメルダとも家族ぐるみの生活を送っていた。少々気弱なごく普通の若者だが、何故か魔物の臭いを嗅ぎ分ける能力を持っており、先祖に魔族の血が混じっていることが判明する。拾われた時に一緒に剣が置かれており、これはかつて『ラングリッサーIV』の主人公ランディウスが使っていたもので、マシューはランディウスの子孫にあたる。そのためリスティルが魔族の血の由来ではないかと先祖かどうか確認しようとしたが、英雄召喚されたリスティルはどのような余生を送ったかの記憶を持っておらず確かめることはできなかった。
- 後に、ランディウスの正妻アンジェリナとアンジェリナ老衰死後に再婚した後妻リスティルの子孫のうち、後者の家系であることが判明した。
- グニル
- 声 - 立花慎之介 / レアリティ - N~SSR / 身長 - 177cm / 体重 - 69kg
- ドワル村村長の息子にして自警団団長。17歳。マシューとアメルダの幼馴染で兄貴分。お調子者で目立ちたがりな面もあるが直感に優れ、他者の気持ちを気遣う繊細な面も持ち合わせている。
- 立場的には彼がリーダーになってもおかしく無い筈だが、リーダーはマシューであり、彼自身も容認している。
- アメルダ
- 声 - 内田真礼 / レアリティ - N~SSR / 身長 - 163cm / 体重 - 46kg / スリーサイズ - 82/46/84
- マシューやグニルの幼馴染。16歳。口さがないお転婆な村娘。常識的に見えるが、メタな発言をすることもあり、マシューを戸惑わせる。実は出身はカルザス。しかも「光輝の末裔」の血筋でルシリスを憑依出来る力を持っているため、帝国から命を狙われることになる。
剣鋳軍[編集]
- アンジェリカ
- 声 - 友永朱音 / レアリティ - SR / 身長 - 163cm / 体重 - 46kg / スリーサイズ - 81/44/83
- ジェシカの弟子で錬金術師。「まぁ」が口癖。浮遊城といった古代文明の遺物を修復したり様々な発明を行う。
- ジェシカ
- 声 - 高梁碧 / レアリティ - R / スリーサイズ - 90/48/87
- 英雄たちの記憶から聖剣ラングリッサーを再鋳造するようにマシューたちを導く。
- ドワル村の村長
- グニルの父親。帝国により村を焼き払われ村人を引き連れて浮遊城に移住する。
エルサリア大陸[編集]
イバス連邦[編集]
- シシ・ホワイト
- 声 - 黒木ほの香 / レアリティ - SSR[1] / 身長 - 147cm / 体重 - 38kg / スリーサイズ - 67/54/63
- 幼いながらに財閥長という高い地位に就いている才女。
- エラスタ
- 声 - 長妻樹里 / レアリティ - SSR / 身長 - 175cm / 体重 - ? / スリーサイズ - 89/54/86
- エルフ。イバス連邦の傭兵団「翡翠の門」の団長。マーケボイとは恋愛関係にある。
- マーケボイ
- イバス連邦の傭兵団「嘲笑の手」の団長。帝国から指名手配されていることに加えて魔導水晶の密輸をしようとしている剣鋳軍を逮捕しようとしていた。エントレリの裏切りによりカーマンス城を攻められて死亡、カーマンス城に作られた血印の力で復活した死人使いグロブにより生ける屍にされてしまう。
シベリル帝国[編集]
- スタイン
- 帝国の君主。
- ボタニクス
- 帝国の将軍。魔族を従えて同胞すら殺すガンビーノ大司祭に対して剣鋳軍と共闘関係を結ぶ。
- ユリア
- 声 - 石原愛依梨 / レアリティ - SSR / 身長 - 169cm / 体重 - 45kg / スリーサイズ - 84/52/83
- 帝国の敬虔な司祭。ガンビーノ大司祭の命令により人々を死なせ血印を作るが、そこから復活した変幻のフェラキアに捕らわれる。剣鋳軍とボタニクスに救出され、行動を共にし、エルスリード王国のジークハルト王のように聖剣ラングリッサーの再鋳造のためその魂を捧げた。
- 後に聖剣ラングリッサーの化身として英雄召喚された。
ヴェルゼリア[編集]
- ボーゼル
- 声 - 森川智之 / レアリティ - SSR / 身長 - ? / 体重 - ?
- ガンビーノという偽名でシベリル帝国の宗教の大司祭に登り詰めて権力を握り、魔剣アルハザード復活のために暗躍している。
- 剣鋳軍が英雄召喚したボーゼルも存在しており、こちらは聖剣ラングリッサーに蓄えられた複数のボーゼルに関する記憶の集合体。レディンやエルウィンといった因縁のある英雄たちに襲われてしまうが、本物のボーゼルからも狙われたことで剣鋳軍と共闘することになった。
- 魔将軍ガイエル
- エントレリという偽名でイバス連邦の傭兵団の1つの団長に登り詰め暗躍している。
- 死人使いグロブ
- 血印により復活したヴェルゼリアの魔将。
- 蟲使いラグ
- 血印により復活したヴェルゼリアの魔将。
- 変幻のフェラキア
- 声 - 寺依沙織 / レアリティ - SR
- 血印により復活したヴェルゼリアの魔将。
- 魔騎士
- ボーゼルが従えている不死身の怪物。
- ゼルダ
- 声 - 西田望見 / レアリティ - SSR / 身長 - 162cm / 体重 - 42kg / スリーサイズ - 78/44/76
- マシューがたびたび出会い惹かれ合っていく魔族の少女。魔騎士の正体。名前の正式なスペルはZalrahdaというアルハザードのアナグラムで、魔剣アルハザードの化身。ボーゼルが5つの血印を完成させて執り行った儀式により肉体と魂が消滅して魔剣アルハザードになってしまう。
- 後にマシューの祈りを聞き届けた女神ルシリスにより魂が復活する。その際、魔剣アルハザード復活のため狙われ続けることにならないようにこの世からゼルダに関する記憶を消すことを提案するルシリスに対して、マシューから自身に関する思い出が消えるのを拒否して例えマシューが居なくなった自身を想い続けることになったとしても人々が復活したゼルダをゼルダだと認識できなくするように望んだ。その後、アメルダが英雄召喚を実行した際に現れ、見ず知らずで名前も分からない英雄がいきなり抱きついてきたことでマシューを戸惑わせた。
その他[編集]
- 転生ジェシカ
- 声 - Lynn / レアリティ - SSR / 身長 - 164cm / 体重 - 50kg / スリーサイズ - 82/50/84
- 15歳の少女の姿に転生し、最盛期の力を取り戻したジェシカ。
- エミリア
- 声 - 釘宮理恵 / レアリティ - SSR / 身長 - 150cm / 体重 - 40kg / スリーサイズ - 74/50/73
- 『II』で赤子として登場していたバルガスの娘。
- アカヤ[2]
- 声 - 豊崎愛生 / レアリティ - SSR / 身長 - 168cm / 体重 - 49kg / スリーサイズ - 85/46/76
- シカ族の巫女。
イェレス大陸[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
カコンシス王国[編集]
- オリヴァー
- 声 - 岡本信彦 / レアリティ - SR[2] / 身長 - 150cm / 体重 - 50kg
- カコンシス王国の王子。
- メルパーニ
- 声 - 日高里菜 / レアリティ - SR / 身長 - 142cm / 体重 - 31kg / スリーサイズ - 63/50/64
- カコンシス王国の王女。
- イルーシア
- 声 - 皆口裕子 / レアリティ - SSR[3] / 身長 - 176cm / 体重 - 46kg / スリーサイズ - 93/54/90
- カコンシス王国の摂政。
- 謎の騎士 / エミリー
- 声 - 石川由依 / レアリティ - SSR / 身長 - 172cm / 体重 - 53kg / スリーサイズ - 92/54/88
- 仮面の女性騎士。正体はクリムゾランダーであるランディウスの姉、エミリー。かつてはレーゲンブルグにいたが、とある事情から弟に代わってカコンシスに身を寄せ、イェレス大陸のために奔走する。
- 世界樹の賢者 / ランディウス
- 声 - 置鮎龍太郎[注 1] / レアリティ - SSR
- 150年の時を経て壮年の姿になったランディウス。『V』の後リスティルが北地にある霜の世界樹と融合したのち、姉エミリーに後事を託し隠遁していた。マシューの直接の先祖。
レーゲンブルク帝国[編集]
- ローゼンシル
- 声 - 田中理恵 / レアリティ - SSR / 身長 - 168cm / 体重 - ? / スリーサイズ - 82/51/81
- 帝国の女王。奇病「水晶病」の影響により不老のまま『IV』の時代から生き続けている。『V』の時代から在位し続けているが、様々な事情により心は冷え込んでしまっている。ギザロフの暗躍により、10年前にカコンシスに戦争を仕掛けた。
- クロテール
- 声 - 中村悠一 / レアリティ - SSR / 身長 - 184cm / 体重 - 74kg
- 帝国4将軍の一人、炎晶魔導師団団長。幼いころにローゼンシルに救われたことから絶対的な忠誠を誓う。
- ヴィンセント
- 声 - 緑川光 / レアリティ - SSR[4] / 身長 - 179cm / 体重 - 71kg
- 帝国4将軍の一人、翠晶翼兵団団長。かつてはイルーシアと恋仲にあったようで、彼女の手で討ち取られることを望んでいた。
- ヘレナ
- 声 - 井上麻里奈 / レアリティ - SSR / 身長 - 175cm / 体重 - 53kg / スリーサイズ - 90/55/87
- 帝国4将軍の一人、燦晶騎士団団長。月の民の生き残り。ローゼンシルの苦悩を間近で見てきたひとり。正義感が強い性格。
ゲンドラシル一味[編集]
- 邪神ゲンドラシル
- ルシリスやカオスよりは格下の神。
- 邪神クルーガー
- 声 - 松岡禎丞 / レアリティ - SSR[4] / 身長 - ? / 体重 - ?
- 『IV』に登場したギザロフの息子。ギザロフと光輝の末裔に報復をする為、イェレス大陸で暗躍しマシュー達の前に立ちはだかった。
- シリカ
- 声 - 川澄綾子 / レアリティ - SSR[3] / 身長 - 177cm / 体重 - 55kg / スリーサイズ - 87/54/83
- レインフォルスの幼馴染・恋人。クリムゾの司祭の一族の末裔。アルハザードのオリジナル版の鋳造者である。
ギザロフ一味[編集]
- 超越せし者 / ギザロフ
- 声 - 廣田行生(ギザロフ)、諏訪部順一(超越せし者) / レアリティ - SSR[5] / 身長 - ? / 体重 - ?
- 元レーゲンブルグ連邦王国元帥。水晶、世界樹、魔剣の3つの力を掌握し、光も闇も超えた存在になるべく、新たな素体を造り人知れず計画を進めていた。全てを超越した者として救済と称し、この星の存亡をかけた災いを引き起こした。
- アルファ
- 声 - 伊藤静 / レアリティ - SSR[5] / 身長 - 175cm / 体重 - 55kg / スリーサイズ - ?/?/?
- ギザロフが現代で造った新たな素体。水晶の力を掌握する為レーゲンブルク帝国に四将軍の一人、アメジストとして潜り込み水晶病をイェレス大陸に蔓延させた。命令に忠実な素体であったが、ミューと任務を共にする内に彼女に特別な感情が芽生え始める。
- ミュー
- 声 - 桑原由気 / レアリティ - SSR[6] / 身長 - 140cm / 体重 - 33kg / スリーサイズ - ?/?/?
- ギザロフが現代で造った新たな素体。植物の力を操り、世界樹の力を掌握する為に造られた。ギザロフの命令に忠実で人間に対する関心は薄かったが、オリヴァーと出会いその心に迷いが生じ始める。
- イプシロン
- 声 - 内山昂輝 / レアリティ - SSR[6] / 身長 - 184cm / 体重 - 74kg
- ギザロフが現代で造った新たな素体。その役割は魔剣アルハザードの回収であり、その任務遂行の為逸脱した戦闘力を併せ持つ。レーゲンブルク帝国とカコンシス王国の戦争の中突如現れ、マシュー達はギザロフの新たな脅威に直面する事となった。
クリムゾニア[編集]
ガルパイス大陸[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
正義の味方[編集]
- ウェルナー / シグマ
- 声 - 緑川光[注 1] / レアリティ - SSR[7] / 身長 - 173cm / 体重 - 64kg
- 『V』の主人公。イェレス大陸での聖剣と魔剣の戦いで世界を救った英雄。ウェルナーと言う名と記憶を取り戻し戦いが終わった後、マリアンデール達と共に新たな大陸へと旅立った。
- マリアンデール / ラムダ
- 声 - 皆口裕子[注 1] / レアリティ - SSR[7] / 身長 - 167cm / 体重 - 46kg / スリーサイズ - 85/52/79
- 『V』のヒロイン。シグマと共にイェレス大陸を救った英雄。ギザロフの死後、マリアンデールとしての記憶を取り戻した。また、髪の色がピンクになっている。世界樹のエネルギー、マナを制御する力を持つ。マナを用いた兵器による戦争が再び起こる事を恐れ、かつての仲間と共に兵器を持ちイェレスを離れガルパイス大陸へと向かった。
クリムゾランダー[編集]
- 月の執政官 / ヴィラージュ
- 声 - 福山潤 / レアリティ - SSR
- 『V』に登場した赤き月の民。月の民が平穏に暮らせる地を目指し、イェレス大陸を旅立った。ガルパイス大陸で星艦城を建てるも、異世界から来たエリュシオンの登場により大陸の争いに巻き込まれる。そして長い戦いの中でウェルナーを始めとした仲間を失い一人残された。
- 流浪の戦客(仮) / ブレンダ
- 声 - 大原さやか / レアリティ - SSR
- 『V』に登場した赤き月の民。
エリュシオン[編集]
- ロヴィナー大帝 / アレス・ロヴィナー
- 声 - 森嶋秀太[8] / レアリティ - SSR / 身長 - 180cm / 体重 - 69kg
- 『リインカーネーション』の主人公。グレスデン帝国の新たな皇帝で、エリュシオンの総司令官。大事な仲間達を失ってしまい、王である事の重責に耐えられず挫けそうになったが、トワの遺してくれた教えに気付き帝王として再び立ち上がった。
- 方舟の聖女 / リコリス・ロヴィナー
- 声 - 東山奈央[8] / レアリティ - SSR / 身長 - 163cm / 体重 - 45kg / スリーサイズ - 80/56/81
- 『リインカーネーション』のヒロイン。ボーゼルの印を持つアレスの妹で、グレスデン帝国の民を乗せた方舟の巫女。人と魔族の共存できる道を探す中で、闇の勢力の裏切りに会い再び闇に取り込まれそうになるも友と己の意志の力で闇に打ち勝った。
- 鉄血の総帥 / フロレンティア・ユースティーツ
- 声 - 本多真梨子 / レアリティ - SSR
- 『リインカーネーション』に登場したグレスデン帝国の宰相。方舟にグレスデン帝国の人々を乗せ、現代のガルパイス大陸へとやって来た。帝王のアレスが消え不安定な方舟を支える為剣を手に取り、方舟内の権力争いに討ち勝つ。そして内部の全権を掌握し、「鉄血の総帥」として知られるようになった。
- キャロリアン(仮)
- 声 - 伊瀬茉莉也 / レアリティ - SSR
- ユリアン
- 声 - 内田雄馬 / レアリティ - SSR
鶴野[編集]
フェルラール[編集]
ランシャール[編集]
- リオベック
ノーラン[編集]
- グレンシール
その他[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- ルシリス
- 秩序を司る女神。
- カオス
- 混沌を司る神。
- 兄貴
- 兄貴のジムに訪れた人々を鍛える謎の存在。従来のアドン、サムソン、バランに加えて、ジョン、ロッキー、ニームの6人が居る。
- ヴェダム
- 声 - 柿原徹也 / レアリティ - SSR[9] / 身長 - 174cm / 体重 - ?
- マシューと瓜二つの外見をしている。強大な闇に立ち向かう為、マシューが混沌の神・カオスと契約する事で生み出された存在。しかしその力を制御する事は叶わなく、カオスの代行者として自らの意志を持ち始めマシュー達と敵対をする。ある計画の為ガルパイス大陸へと向かい、後に大きな災いをもたらす事になる。名前のスペルはMatthew(マシュー)を逆にしたWehttam。
歴代キャラクター[編集]
他の「ラングリッサーシリーズ」を出典とするキャラクター。前記したキャラクターに関しても改めて記述する。
名前 | 声 | レアリティ | 出典 |
---|---|---|---|
ボーゼル | 森川智之 | SSR | 『ラングリッサー』 |
レディン | 置鮎龍太郎 | ||
ベティ[注 2] | 東城日沙子 | ||
クリス | 佐倉綾音[注 3] | SR | |
ナーム | 徳井青空 | ||
ランス | 最上嗣生 | ||
ジェシカ | 高梁碧 | R | |
レティシア | 松浦チエ | ||
レオン | 置鮎龍太郎[注 1] | SSR | 『ラングリッサーII』 |
ベルンハルト | 若本規夫 | ||
ラーナ | 小清水亜美 | ||
エルウィン | 保志総一朗 | ||
シェリー | 堀江由衣 | ||
リアナ | 小清水亜美 | ||
ヘイン | 阪口大助 | SR | |
エグベルト | 下山吉光 | ||
イメルダ | 高梁碧 | ||
ソニア | 佐藤美由希 | ||
バルガス | 最上嗣生 | ||
レスター | 村上聡 | R | |
ロウガ | 高橋研二 | ||
スコット | 井上雄貴 | ||
レアード | 井上雄貴 | ||
キース | 高橋研二 | ||
アーロン | 最上嗣生 | ||
アルテミュラー | 子安武人 | SSR | 『ラングリッサーIII』 |
ルナ | 早見沙織 | ||
ディハルト | 平川大輔 | ||
ティアリス | 能登麻美子 | ||
ジュグラー | 子安武人 | ||
ジェリオール&レイラ | 永塚拓馬[注 4] | ||
リファニー | 佐藤美由希 | SR | |
ソフィア | 高梁碧 | ||
エマーリンク | 立花慎之介 | ||
フレア | 堀江由衣 | ||
霧風 | 下山吉光 | ||
シルバーウルフ | 志村知幸 | ||
フェラキア | 寺依沙織 | ||
ファーナ | 寺依沙織 | ||
ルイン | 畠中祐 | R | |
ピエール | 高橋孝治 | ||
ディオス | 下山吉光 | ||
アンナ | 櫻庭有紗 | ||
シェルファニール | 白城なお | SSR | 『ラングリッサーIV』 |
アンジェリナ | 天海由梨奈 | ||
ランフォード | 駒田航 | ||
リスティル | 内山茉莉 | ||
ランディウス | 置鮎龍太郎[注 1] | ||
レイチェル | 種田梨沙 | ||
ウィラー | 鈴村健一 | ||
ギザロフ | 廣田行生 | ||
セレナ | 戸松遥 | SR | |
シグマ | 緑川光[注 1] | SSR | 『ラングリッサーV ~The End of Legend~』 |
ラムダ | 皆口裕子[注 1] | ||
レインフォルス | 速水奨[注 1] | ||
ヴィラージュ | 福山潤 | ||
クラレット | 悠木碧 | ||
オメガ | 矢野智也 | ||
ブレンダ[2] | 大原さやか | ||
アルフレッド | 榎木淳弥 | SR | |
アレス[10] | 森嶋秀太 | SSR | 『ラングリッサー リインカーネーション -転生-』 |
マイヤ[10] | 内山夕実 | ||
リコリス[11] | 東山奈央 | ||
レナータ[11] | 高橋未奈美 | ||
ロザリア[12] | 井口裕香 | ||
ノエミ[12] | 村川梨衣 | ||
フロレンティア[13] | 本多真梨子 | ||
ツバメ[13] | 田村奈央 | ||
光の巫女[注 5][14] | 悠木碧 | ||
マリエル[14] | 山本彩乃 | ||
ヒルダ[15] | 荒浪和沙 | ||
ヴェルナー[15] | 石川界人 | ||
パツィル[16] | たかはし智秋 | ||
トワ[注 6][16] | 沢城みゆき(トワ) 鶴岡聡(シータ) | ||
オウトクラト四世[17] | 興津和幸 | ||
ルクレチア[17] | 福圓美里 | ||
クリスティアーネ[18] | 櫻井浩美 | ||
シュゼット[18] | 西田望見 | ||
エルマ[19] | 上坂すみれ | ||
ケルティス[19] | 柳田淳一 | ||
ミシェル[20] | 佐々木未来 | ||
グスタフ[注 7][20] | 小林ゆう |
コラボキャラクター[編集]
担当声優は出典元と同じ。
名前 | 声 | レアリティ | 出典 |
---|---|---|---|
エステル | 神田朱未 | SSR | 『英雄伝説 空の軌跡』 |
ヨシュア | 斎賀みつき | ||
レン | 悠木碧 | ||
レオンハルト | 緑川光 | ||
クローゼ | 皆口裕子 | SR | |
オリビエ | 子安武人 | ||
真宮寺さくら | 横山智佐 | SSR | 『サクラ大戦』 |
神崎すみれ | 富沢美智恵 | ||
アイリス | 西原久美子 | SR | |
浦飯幽助[21] | 佐々木望 | SSR | 『幽☆遊☆白書』 |
蔵馬[21] | 緒方恵美(通常) 中原茂(妖狐) | ||
飛影[21] | 檜山修之 | ||
戸愚呂兄弟[21] | 鈴木勝美(兄) 玄田哲章(弟) | ||
桑原和真[21] | 千葉繁 | SR | |
ディードリット[22] | 冬馬由美 | SSR | 『ロードス島戦記』[注 8] |
アシュラム[22] | 神谷明 | ||
パーン[22] | 草尾毅 | SR~SSR | |
ピロテース[22] | 玉川紗己子 | SR | |
リィン[23] | 内山昂輝 | SSR | 『英雄伝説 閃の軌跡III』 |
アリアンロード[23] | 久川綾 | ||
アルティナ[23] | 水瀬いのり | SR | |
アインズ・ウール・ゴウン[24] | 日野聡 | SSR | 『オーバーロード』 |
アルベド[24] | 原由実 | ||
シャルティア[24] | 上坂すみれ | ||
戦部ワタル[25] | 田中真弓 | 『魔神英雄伝ワタル』 | |
忍部ヒミコ[25] | 林原めぐみ | ||
剣部シバラク[25] | 西村知道 | SR | |
真田遼[26] | 草尾毅 | SSR | 『鎧伝サムライトルーパー』 |
迦遊羅[26] | 勝生真沙子 | ||
羽柴当麻[26] | 竹村拓 | SR | |
アリシア | 井上麻里奈 | SSR | 『戦場のヴァルキュリア』 |
セルベリア | 大原さやか | ||
イサラ | 桑島法子 | SR | |
坂田銀時[27] | 杉田智和 | SSR | 『銀魂』 |
神楽[27] | 釘宮理恵 | ||
志村新八[27] | 阪口大助 | SR |
この他、日本版のみ兵士として豆しばが登場している。
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ a b c d e f g h i 出典元と同じ。
- ^ 2019年版『ラングリッサーI&II』を初出とするキャラクター。声優も出典元と同じく東城が担当している。
- ^ 佐倉は2019年版『ラングリッサーI&II』でもクリスを演じている。
- ^ ジェリオールとレイラの両方を担当している。
- ^ 『リインカーネーション -転生-』におけるジェシカ。
- ^ 本作オリジナルキャラクターのシータを連れている。
- ^ 出典元では男性だが、本作では女性となっている。このため、『リインカーネーション』のキャラクターの中で唯一、担当声優が変更されている。
- ^ 声優は1990~1991年に制作・発売されたOVA、テーマソングは1998年のテレビアニメ『ロードス島戦記-英雄騎士伝-』に準じている。
出典[編集]
- ^ a b “新英雄首曝 | 红月之王&怀特·茜茜形象正式公开!”. 微信公众号. 2021年2月23日閲覧。
- ^ a b c “重磅爆料丨新英雄阿卡娅,布琳达,奥利佛情报抢先速览!”. 自由微信. 2020年2月26日閲覧。
- ^ a b “大年初四丨新英雄希琳卡、伊露希亚情报公布”. 自由微信. 2020年2月26日閲覧。
- ^ a b “情报速递丨直面暗渊,新英雄邪神库鲁加、文森特资料抢先预览”. 微信公众号. 2021年2月23日閲覧。
- ^ a b “新英雄首曝 | 晶域绽放,神殿崩塌!崭新的人类,俯瞰这个世界!”. 微信公众号. 2021年9月28日閲覧。
- ^ a b “新英雄首曝 | 少女所向往的美好,在魔剑素体的疯狂中走向凋零…”. 微信公众号. 2021年9月28日閲覧。
- ^ a b “情报速递丨能量积累玛丽安蒂尔玛娜调律,维尔纳切换形态合剑一击!”. 微信公众号. 2021年9月28日閲覧。
- ^ a b “新英雄首曝 | 方舟圣女PV先行预告登场!参与活动赢东山奈央签名板(内含礼包码)”. 微信公众号. 2021年10月8日閲覧。
- ^ “维坦技能大揭秘 | 魔剑之影协同作战,暗影跃迁超强位移!”. 微信公众号. 2021年9月28日閲覧。
- ^ a b “情报速递丨外传系列首度更新!新英雄阿雷斯、梅雅情报速览”. 自由微信. 2020年2月26日閲覧。
- ^ a b “萝莉波赞鲁降临!新英雄丽可丽丝、蕾娜塔即将登场”. 自由微信. 2020年2月26日閲覧。
- ^ a b “情报速递丨光辉军团再添新成员,新英雄罗莎莉娅、诺埃米即将登场!”. 微信公众号. 2020年4月21日閲覧。
- ^ a b “情报速递丨转生阵营再添新成员,新英雄弗洛朗蒂娅、燕惊艳登场!”. 微信公众号. 2020年6月25日閲覧。
- ^ a b “情报速递丨转生阵营新英雄——降生之光&玛丽埃尔震撼来袭!”. 微信公众号. 2020年9月10日閲覧。
- ^ a b “情报速递 | 帝国新战力『希尔达』&『沃尔纳』强势加入!(内含礼包码第六弹)”. 微信公众号. 2020年11月4日閲覧。
- ^ a b “新英雄首曝 | 偷心魔女潜入梦境,流浪军师踏风而行”. 微信公众号. 2021年2月23日閲覧。
- ^ a b “情报速递 | 新英雄卢克蕾蒂娅&奥托克拉托四世技能抢先预览!”. 微信公众号. 2021年5月2日閲覧。
- ^ a b “新英雄首曝 | 长剑与利弩激烈碰撞!传奇的故事在大陆回响!”. 微信公众号. 2021年9月28日閲覧。
- ^ a b “情报速递丨圣镜闪耀艾尔玛反弹DEBUFF,魂印夺心凯尔蒂斯役使傀儡!”. 微信公众号. 2021年9月28日閲覧。
- ^ a b “新英雄首曝 | 铠甲少女不忘追寻真相之心!波赞鲁失落的人偶苏醒!”. 微信公众号. 2021年11月7日閲覧。
- ^ a b c d e “重磅联动丨《梦幻模拟战》x《幽游白书》联动7月18日降临!”. 自由微信. 2020年2月26日閲覧。
- ^ a b c d “联动定档丨《梦幻模拟战》与《罗德斯岛战记》联动12月5日降临”. 自由微信. 2020年2月26日閲覧。
- ^ a b c “《闪之轨迹》联动降临,黎恩、阿瑞安赫德、亚尔缇娜英雄情报一览”. 微信公众号. 2020年3月24日閲覧。
- ^ a b c “悬念揭晓丨《梦幻模拟战》& 《OVERLORD》联动定档7月23日!”. 微信公众号. 2020年7月14日閲覧。
- ^ a b c “情报速递丨《魔神英雄传》联动英雄情报抢先预览!”. 微信公众号. 2020年11月13日閲覧。
- ^ a b c “悬念揭晓丨《梦幻模拟战》x《魔神坛斗士》联动定档3月10日”. 微信公众号. 2020年2月26日閲覧。
- ^ a b c “《梦幻模拟战》X《银魂》联动决定!”. 微信公众号. 2022年6月17日閲覧。
外部リンク[編集]
- ラングリッサー モバイル 公式サイト
- ラングリッサー モバイル 簡体中国語版公式サイト
- ラングリッサー モバイル 繁体中国語版公式サイト
- ラングリッサー モバイル 韓国語版公式サイト
- ラングリッサー モバイル 英語版公式サイト
- ラングリッサー モバイル 東南アジア版公式サイト
- ラングリッサー モバイル (@langrisser_jp) - Twitter
- Langrisser Mobile (@langrisser_en) - Twitter (英語)