ラトゥマラナ空港
![]() |
この項目にはブラーフミー系文字(インド系文字)が含まれています。環境によっては、フォントをインストールしていても、母音記号の位置が乱れたり結合文字が分かれたりします 。 |
ラトゥマラナ空港 රත්මලාන ගුවන්තොටුපල இரத்மலானை பன்னாட்டு வான்முகம் Ratmalana Airport |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IATA: RML - ICAO: VCCC | |||||||||
概要 | |||||||||
国・地域 | ![]() |
||||||||
所在地 | 西部州コロンボ県 ラトゥマラナ |
||||||||
種類 | 軍民共用 | ||||||||
運営者 | Airport and Aviation Services (Sri Lanka) Ltd | ||||||||
標高 | 7 m (22 ft) | ||||||||
座標 | 北緯6度49分19.18秒 東経79度53分10.35秒 / 北緯6.8219944度 東経79.8862083度座標: 北緯6度49分19.18秒 東経79度53分10.35秒 / 北緯6.8219944度 東経79.8862083度 | ||||||||
地図 | |||||||||
ラトゥマラナ空港の位置 | |||||||||
滑走路 | |||||||||
|
|||||||||
リスト | |||||||||
空港の一覧 |
ラトゥマラナ空港(ラトゥマラナくうこう、シンハラ語: රත්මලාන ගුවන්තොටුපල、タミル語: இரத்மலானை பன்னாட்டு வான்முகம்、英語: Ratmalana Airport)は、スリランカ西部州コロンボ県のデヒワラ・マウントラビニア市ラトゥマラナに位置する空港である。
概要[編集]
主に同国最大の都市コロンボの国内線を担当する空港であり、コロンボの中心部から南に13km程の距離にある。コロンボ空港(කොළඹ ගුවන්තොටුපළ、கொழும்பு விமான நிலையம்、Colombo Airport)とも呼ばれる。
開港は1935年で、スリランカではトリンコマリー空港に次ぐ2番目に古い空港である。1967年にバンダラナイケ国際空港が開港するまでは、国際線も担当するコロンボ唯一の国際空港であった。
軍民共用空港であり、ラトゥマラナ空港にはスリランカ空軍のラトゥマラナ空軍基地が置かれている。2013年現在は、主に輸送任務に従事する第4・第8飛行隊が駐屯している。[1]
就航路線[編集]
旅客便[編集]
航空会社 | 就航地 | ターミナル |
---|---|---|
FitsAir | ジャフナ空港, トリンコマリー空港 チャーター便: アンパーラ空港, アヌラーダプラ空港, バッティカロア空港, マッタラ・ラージャパクサ国際空港, ウィーラウィラ空港, Hingurakgoda空港, カトゥクルンダ空港, コッガラ空港, シーギリヤ空港, バブニヤ空港 |
1 |
ヘリツアーズ | アンパーラ空港, アヌラーダプラ空港, バッティカロア空港, マッタラ・ラージャパクサ国際空港, ジャフナ空港, キリノッチ空港, トリンコマリー空港, バブニヤ空港 | 1 |
ミレニアム・エアラインズ | チャーター便: アヌラーダプラ空港, ジャフナ空港, カトゥクルンダ空港, コッガラ空港, ミンネリヤ空軍基地, シーギリヤ空港, トリンコマリー空港 | 1 |
貨物便[編集]
航空会社 | 就航地 | ターミナル |
---|---|---|
FitsAir | ジャフナ空港 | 2 |
ランカン・カーゴ | ジャフナ空港, トリンコマリー空港 | 2 |
脚注[編集]
- ^ “Sri Lanka Air Force Base Ratmalana” (英語). スリランカ空軍. 2013年11月28日閲覧。
関連項目[編集]
- バンダラナイケ国際空港(コロンボ国際空港)
- マッタラ・ラージャパクサ国際空港
外部リンク[編集]
- スリランカ空軍 - ラトゥマラナ空軍基地 (英語)
|