ラップ (曖昧さ回避)
ナビゲーションに移動
検索に移動
ラップ
rap[編集]
トントン、コツコツ、といった物音を意味する擬音語。
- ラップ。歌唱法のひとつ。
- ラップ現象。超常現象のひとつ。
- RAP (バンド)。1984年に結成した日本の女性ハードパンクバンド。リザードのモモヨのプロデュースで3枚のEPとLPを1枚リリース後、1988年解散。ルージュ(VO)ニシキ(G)カオリ(B)ミサ(DS)の4人の女性からなる。
- 18世紀アイルランドの硬貨。1/2ペニー相当。
- ロケットアシスト弾 (rocket assisted projectiles = RAP)。ラップ弾。
- ラップ (水雷艇)。ノルウェー海軍の水雷艇。
rapp[編集]
- ロシア・プロレタリア作家協会の略称。
- ジークフリート・ラップ。ドイツのピアニスト。
- ラップ (ウェストバージニア州)。アメリカ合衆国、ウェストバージニア州、ミンゴ郡の非法人地域。
- ラップ砦。フランス、グラン・テスト、バ=ラン県にある砦。
- ラップ原動機製造所。20世紀初頭のドイツに存在した原動機メーカー。現在はBMWの一部となっている。
rupp[編集]
- キャメロン・ラップ。アメリカの野球選手。
- ゲーレン・ラップ。アメリカの陸上競技選手。
- road used as public path. イギリスにおいて通行権が設定された道路の一つ。
wrap[編集]
包むこと、包むもの。ラッピング、ラッパーとも。
- 包装、包装材。包み紙、布、フィルムなど。
- ラッピングフィルムのこと
- 食品用ラップフィルム。サランラップ、クレラップ(共に商標)など。
- 葉巻きたばこの外巻き葉(ラッパー)。
- ラップ口座。顧客から一括して資金の運用を行う金融商品の一つ。
- ラッパー関数、ラッパーライブラリ、ドライバラッパー - いずれももとの複雑な構造を隠蔽し、わかりやすいもので置き換えるコンピュータプログラミング手法。
- プリミティブラッパークラスを作ること。このオブジェクトのクラスのことを、単純にラッパークラスとも呼ぶことがある。
- ワードラップ。テキストを、一定幅で改行表示すること。
- ワイヤラップ。電気配線法の一つ。
- 元気回復行動プラン。(Wellness Recovery Action Plan) メンタルヘルスの新手法。メアリー・エレン・コープランドが考案した。
- ラップ (食品)。肉や野菜をフラットブレッドで包んだ簡素な料理。
lap[編集]
- 1周、1往復。陸上トラック競技、モータースポーツ、競泳などで使う。ラップタイムなど。
- 競馬における、競走馬の一定距離ごとの走破タイムのこと。詳細は「時計 (競馬)」を参照
- 膝(座った時の腿の上部)。ラップトップパソコンなど。
- 研磨の種類。これらを使った研磨がラッピング。
- ラップランド - 北ヨーロッパの地方など。
- ラパス国際空港 (メキシコ)を示すIATAコード。
Lapp[編集]
- ラップランド - スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ロシアにまたがる極北の地域。
- ラップ - 上記地域の一部であるフィンランドの伝統州ラッピの別称。
- ラップ州 - フィンランドの州(現在は廃止)ラッピ州の別称。
- ラップ県 - フィンランドの県ラッピ県の別称。
- ラップ人 - ラップランドに住むサーミ人の別称。
- ラップ語 - サーミ人の言語サーミ語の別称。
関連項目[編集]
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |