コンテンツにスキップ

ラジオ・スターの悲劇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「ラジオ・スターの悲劇」
バグルスシングル
初出アルバム『ラジオ・スターの悲劇
リリース
規格 7インチシングル
録音 1979年
ジャンル ニュー・ウェイヴ
時間
レーベル アイランド
作詞・作曲 ジェフ・ダウンズトレヴァー・ホーン、ブルース・ウーリー
プロデュース バグルス
バグルス シングル 年表
-ラジオ・スターの悲劇
(1979年)
プラスティック・エイジ
(1980年)
ミュージックビデオ
「Video Killed The Radio Star」 - YouTube
テンプレートを表示

ラジオ・スターの悲劇」(ラジオスターのひげき、Video Killed the Radio Star)は、イギリスのニュー・ウェイヴ・グループ、バグルス1979年の曲。テレビの出現により仕事を奪われた歌手の話から、ラジオの黄金期を賛美する。数々のチャートで1位に輝き、カバーも多数された。MTVで放送された最初の音楽ビデオであり、人気メディアで広くパロディ化され、利用された。

概要

[編集]

グループメンバーのトレヴァー・ホーンJ・G・バラードの短編「音響清掃」に影響を受けた曲だと語る。この短編は、世界中の音楽を吸い取る音響清掃人が、下水道オペラ歌手と出会う話である。彼は「時代は過ぎようとしている」とも感じた。このように曲の主題はノスタルジーであり、曲の雰囲気にも反映されている[1]。歌詞では1960年代の技術革新、過去を忘れたくないという願望と、現代の子供達に過去の良さがわからないことへの落胆に触れる。1950年代、そして1960年代初めにはラジオは貴重なメディアであり、そこから「スター」が生み出されていた。

ラッセル・マルケイ制作のビデオクリップは、1981年8月1日12時10分に開始したMTVのミュージック・チャンネルの最初に流され、2000年2月27日にはMTVでの放映回数100万回を数えた[2]

この曲はホーンとジェフ・ダウンズ、ブルース・ウーリーによって書かれた。最初のヴァージョンはウーリーとザ・カメラ・クラブ(キーボードにはトーマス・ドルビー)がカナダでヒットした彼のアルバム『イングリッシュ・ガーデン』に録音したものである。その後バグルスが録音し、1979年10月20日に全英シングルチャート1位になった。これはアイランド・レコード・レーベルとしても初の1位である。オーストラリアでも1位になったが、アメリカではかろうじてビルボードの40位に入ったのみである。アルバム『ラジオ・スターの悲劇(プラスティックの中の未来)』にはピアノのコーダを追加して収録されている。複雑なアレンジと、バックアップシンガー達による高音のコーラスを含む曲の仕上がりは、ホーンの後のプロデューサーとしてのキャリアを予感させる。

ホーンとダウンズによる最初の生演奏はZTTショーケースで1998年に行われた[3]2004年にはウーリーを加えて再度再結成し、「プリンス・トラスト」チャリティの募金を募るためのトレヴァー・ホーンのトリビュート・イベントの一環として「ラジオ・スターの悲劇」と「プラスティック・エイジ」をウェンブリー・アリーナで演奏した。これにはレコードでコーラスに加わっていたデビ・ドスとリンダ・アレンも参加した。ホーンとダウンズの2人はそれぞれ個別にライヴ演奏も行っている。ダウンズは2006年エイジアのリバイバルで、ホーンは彼のバンド、ザ・プロデューサーズで、やはり2006年に演奏している。

プロデューサーズは2006年に彼らのカムデン・タウンで最初のギグを行った。このビデオクリップはZTTレコード公式サイトで閲覧可能で、ホーンは「ラジオ・スターの悲劇」でリード・ボーカルとベースを担当している。

ザ・ロング・トラウザーズによる有名なインターネット・ミームの一部にもなった。

2002年に発売されたPlayStation 2用ゲームソフト「グランド・セフト・オート・バイスシティ」にもゲーム内のラジオで流れる曲として収録されており、2003年には、日本のテレビドラマ東京ラブ・シネマ』の挿入歌に起用された。

著名なカバーバージョン

[編集]
アーティスト アルバム
1993 金丸淳一 インスパイアド・カラーズ
1995 yes, mama ok? Tea Party
1997 ザ・プレジデンツ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ レアリティーズ
1998 松井常松 Bye Bye EXTREMER
1999 ロリータ18号 ヤリタミン
2000 ハイポジ ジェニーはご機嫌ななめ
2001 MELL & 高瀬一矢 EURO3
2003 イレイジャー アザー・ピープルズ・ソングス
2005 アンバー・パシフィック パンク・ゴーズ・エイティーズ (#15)
2005 ベン・フォールズ・ファイヴ ワットエヴァー・アンド・エヴァー・アーメン(リマスター・エディション)
2005 Len ダイアリー・オブ・ザ・マッドメン
2007 ザ・フィーリング (The Feeling) ローズ
2007 桃井はるこ COVER BEST-カバー電車-
2016 チャラン・ポ・ランタン 借りもの協奏

パロディ

[編集]

関連項目

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ ボーカルは初期ラジオの雰囲気を出すよう、電話的エフェクトを加えられている
  2. ^ Dehnart, A. "Who really killed the video star?". Salon.com, 2000
  3. ^ Gig review - The Buggles Mean Fiddler, 3 Dec 98 ZTT Showcase; £5

外部リンク

[編集]