ヨルゴス・ランティモス
ヨルゴス・ランティモス Γιώργος Λάνθιμος | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2015年 | |||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1973年5月27日(50歳) | ||||||||||||||||||||||||
出生地 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
職業 | 映画監督 | ||||||||||||||||||||||||
ジャンル | 映画 | ||||||||||||||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||||||||||||||
『籠の中の乙女』 『ロブスター』 『聖なる鹿殺し』 『女王陛下のお気に入り』 | |||||||||||||||||||||||||
|
ヨルゴス・ランティモス(Γιώργος Λάνθιμος、Yorgos Lanthimos、1973年5月27日 - )は、ギリシャ出身の映画監督である。
2012年、『ザ・ガーディアン』紙にて「この世代のギリシャの映画監督のなかで最も才能のある人物」と評された[1]。
経歴[編集]
1973年5月27日[2]、アテネに生まれる[3]。下位中産階級の家庭で育った[4]。若い頃はコマーシャルの製作によって生計を立てていた[4]。
2009年、監督作品『籠の中の乙女』が第62回カンヌ国際映画祭にて「ある視点」部門のグランプリを受賞し[5]、アカデミー外国語映画賞にノミネートされる。ギリシャの経済危機をきっかけとして、2011年、ロンドンへ移り住む[1]。2015年、コリン・ファレル主演の『ロブスター』が[6]第68回カンヌ国際映画祭にて審査員賞を受賞し[7]、アカデミー脚本賞にもノミネートされた。
2018年、オリヴィア・コールマン、エマ・ストーン、レイチェル・ワイズ主演の『女王陛下のお気に入り』が第75回ヴェネツィア国際映画祭にて審査員大賞、並びに第72回英国アカデミー賞にて英国作品賞を受賞。さらにオリヴィア・コールマンに同映画祭の女優賞やアカデミー賞主演女優賞、英国アカデミー賞主演女優賞、ゴールデングローブ賞主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)をもたらした。
フィルモグラフィー[編集]
長編映画[編集]
- Ο καλύτερός μου φίλος My Best Friend(2001年) - 監督(共同)
- Κινέττα Kinetta(2005年) - 監督・脚本
- 籠の中の乙女 Κυνόδοντας(2009年) - 監督・脚本
- アルプス Alpies(2011年) - 監督・脚本・製作
- ロブスター The Lobster(2015年) - 監督・脚本・製作
- 聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア The Killing of a Sacred Deer(2017年) - 監督・脚本・製作
- 女王陛下のお気に入り The Favorite(2018年) - 監督・製作
- 哀れなるものたち Poor Things (2023年) - 監督・製作
- AND (TBA)
短編映画[編集]
- O viasmos tis Hlois(1995年) - 監督・脚本
- Uranisco Disco(2002年) - 監督・脚本
ミュージックビデオ[編集]
- デスピナ・ヴァンディ:Deka Entoles(1997年) - 監督
受賞歴[編集]
アカデミー賞[編集]
英国アカデミー賞[編集]
- 受賞
- 2018年 英国作品賞:『女王陛下のお気に入り』
- ノミネート
- 2016年 英国作品賞: 『ロブスター』
- 2018年 作品賞: 『女王陛下のお気に入り』
- 2018年 監督賞: 『女王陛下のお気に入り』
カンヌ国際映画祭[編集]
ヴェネツィア国際映画祭[編集]
ヨーロッパ映画賞[編集]
脚注[編集]
- ^ a b Brooks, Xan (2012年11月11日). “Why is Greece's finest young director making London his home?”. The Guardian. 2016年5月13日閲覧。
- ^ “Yorgos Lanthimos”. AlloCiné. 2016年5月13日閲覧。
- ^ Abrams, Simon (2012年7月11日). “Yorgos Lanthimos on Alps, Greece, and the Travails of the Individual”. The Village Voice. 2016年5月13日閲覧。
- ^ a b Asp, Jon (2015年11月16日). “Stockholm: Visionary Award Winner Lanthimos Rocks ‘Lobster’”. Variety. 2016年5月13日閲覧。
- ^ Hernandez, Eugene (2009年5月24日). “In Cannes, Haneke Wins Palme d'Or for "White Ribbon"”. Indiewire. 2016年5月13日閲覧。
- ^ Barnes, Henry (2015年5月15日). “Yorgos Lanthimos: reality TV flavoured The Lobster”. The Guardian. 2016年5月13日閲覧。
- ^ Ford, Rebecca; Richford, Rhonda (2015年5月24日). “Cannes: 'Dheepan' Wins the Palme d'Or”. The Hollywood Reporter. 2016年5月13日閲覧。