モーニングスター (企業)
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒106-6020 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー15F |
設立 | 1998年3月27日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
9010401049949 ![]() |
代表者 | 朝倉智也(代表取締役COO) |
資本金 |
21億1562万円 (2019年3月) |
発行済株式総数 | 83,973,600株 |
売上高 |
単独:28億2,797万9,000円 連結:60億436万円 (2019年3月期) |
純利益 |
単独:7億7,727万8,000円 連結:12億2,037万9,000円 (2019年3月期) |
純資産 |
単独:73億2,936万1,000円 連結:94億4,321万7,000円 (2019年3月) |
総資産 |
単独:77億6,109万6,000円 連結:110億7,737万9,000円 (2019年3月) |
従業員数 |
単独:64名 連結:107名 (2019年3月) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 |
SBIグローバルアセットマネジメント株式会社 47.6% モーニングスター インク 30.4% (2019年3月) |
外部リンク | https://www.morningstar.co.jp/ |
モーニングスター株式会社(英: MORNINGSTAR JAPAN Inc.)は、東京都港区に本社を置き、投資信託の格付け評価を中心として、アナリスト等による世界規模の金融・経済情報の提供を機関投資家およびセミプロな個人投資家向けに手がける企業である。2008年に株式新聞社を合併し、株式新聞の刊行元となっている。
概要[編集]
当初は米国のモーニングスターと孫正義率いる日本のソフトバンクのジョイントベンチャーとして発足し、イートレード証券などと共にソフトバンク・ファイナンス(法人上はソフトバンクテレコムとして存続)の傘下であったが、2004年に同社から経営権が実質的にスピンアウトした北尾吉孝率いるソフトバンク・インベストメント(現:SBIホールディングス)が買収している。
沿革[編集]
- 1998年3月27日 - 会社設立。
- 2000年6月 - 大証ナスダック・ジャパン(現:ジャスダック)に上場。
- 2001年11月 - Webサイトのランキング・格付けなどを行うリサーチ企業であるゴメス(現:ゴメス・コンサルティング)を子会社化。
- 2003年11月 - ソフトバンク・ファイナンスに対して第三者割当増資を実施。
- 2004年7月 - ソフトバンク・ファイナンスがソフトバンク・インベストメント(現:SBIホールディングス)に当社の株式を譲渡、ソフトバンク・インベストメントが筆頭株主になる。
- 2007年4月 - 株式新聞社を子会社化。
- 2008年4月 - 株式新聞社を吸収合併。
- 2011年7月 - ゴメス・コンサルティングを吸収合併。
- 2012年10月 - SBIサーチナとSBIアセットマネジメントを子会社化。
- 2014年9月1日 - SBIサーチナを吸収合併[1]。
- 2015年12月4日 - 親会社で筆頭株主のSBIホールディングスが、同社の完全子会社(中間持株会社)SBIグローバルアセットマネジメント株式会社に保有全株式を譲渡[2][3]。
- 2019年
- 4月26日 - SBIホールディングス傘下のSBIオルタナティブ・インベストメンツ株式会社の全株式を取得し、子会社化。また、同じくSBIホールディングス傘下のSBIボンド・インベストメント・マネジメント株式会社とSBI地方創生アセットマネジメント株式会社の各株式を10%を取得[4]。
- 8月1日 - アセット・マネジメント事業を統括する中間持株会社「SBIアセットマネジメント・グループ株式会社」を設立[5]。
- 10月1日 - 当社子会社のFIGS Inc. Japanを存続会社[6]、同じく当社子会社のイー・アドバイザーとMSクレジットリサーチを消滅会社とする吸収合併を実施[7]。
- 12月26日 - SBIボンド・インベストメント・マネジメント株式会社の株式を80%、SBI地方創生アセットマネジメント株式会社の株式を45%、それぞれ追加取得することにより両社を子会社化[8]。
- 2020年
- 10月19日 - 東京証券取引所第一部に市場変更。
グループ会社[編集]
ファイナンシャル・サービス事業[編集]
- イー・アドバイザー株式会社 - 100%
- PT.Bina Investama Infornet - 49%
アセットマネジメント事業[編集]
- SBIアセットマネジメント・グループ株式会社(中間持株会社)- 100%
- SBIポンド・インベストメント・マネジメント株式会社 - 90%
- SBI地方創生アセットマネジメント株式会社- 55%
- モーニングスター・アセット・マネジメント株式会社- 100%
- SBIアセットマネジメント株式会社 - 100%
- SBIオルタナティブ・インベストメンツ株式会社 - 100%
- Carret Holdings,Inc. - 67%
- Carret Asset Management LLC - 100%
出典[編集]
- ^ “連結子会社の吸収合併に関するお知らせ”. モーニングスター. 2014年7月31日閲覧。
- ^ “SBIグローバルアセットマネジメント株式会社の発足及び資産運用体制の強化に向けたグループ内再編に関するお知らせ”. SBIホールディングス. 2015年11月30日閲覧。
- ^ “親会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ”. モーニングスター. 2015年11月30日閲覧。
- ^ “アセットマネジメント事業強化のための資産運用会社3社の株式取得に関するお知らせ”. モーニングスター. 2019年4月20日閲覧。
- ^ “アセット・マネジメント事業の中間持株会社設立に関するお知らせ”. モーニングスター. 2019年7月19日閲覧。
- ^ 吸収合併後、「イー・アドバイザー株式会社」へ商号変更予定。
- ^ “連結子会社間の合併に関するお知らせ”. モーニングスター. 2019年7月19日閲覧。
- ^ “アセットマネジメント事業強化に関わる資産運用会社2社の子会社化確定のお知らせ”. モーニングスター. 2019年12月24日閲覧。
関連項目[編集]
- 三井住友トラスト・ホールディングス - 子会社の三井住友トラスト・アセットマネジメント(旧中央三井アセットマネジメント)が、モーニングスター・アセット・マネジメントの助言を基に運用を行う、ファンド・オブ・ファンズ型の投資信託商品「モーニングスター グローバルバランスファンド」と「モーニングスター セレクトファンド」の設定を2001年から行い、三井住友信託銀行において販売している。
- サーチナ
- ロイター
- ブルームバーグ
- 日経QUICKニュース
外部リンク[編集]
|