コンテンツにスキップ

メロディーロード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
標津町のメロディーロード標識

メロディーロードは、乗用車タイヤとの摩擦で音を発生させるように舗装路面に溝を切り込み、路面上を一定の速度で走行すると音楽が流れるよう細工を施した道路、または、その舗装技術[1]。日本で発明され[2]、本技術は特許庁に2005年9月16日出願、2011年3月に特許され、特許原簿に登録されている。また、この名称「メロディーロード」は2004年に商標として登録されている。世界各国でも採用が行われており、ミュージカル・ロードの名称として知られる。

構造

[編集]

アスファルトおよびコンクリート舗装路面に深さ3mm–6mm、幅6mm–24mm、長さ2.9m–3.1mの溝を道路横断方向に複数切削することにより、車両走行時に発生する舗装とタイヤとの接触走行音を適切に設定することで、走行音があたかも音楽を奏でるかのような効果を狙ったものである。

溝から溝までの距離の調整によって走行音の音階や音域等の発生を調整する。また、溝の切削幅を変える事により発生音量の大小を調整する。設定速度が60km/h、延長300mのメロディーロードの場合、設定速度に従って走行すれば約20秒間のメロディを奏でる。車両の前後にある複数のタイヤから同時に発生する異なった音は、人の脳の働き(カクテルパーティー効果)により都合よく取捨選択されるほか、予備知識として使用されている曲目などの情報がある場合は、より鮮明に聞くことが可能である。

排水対策

[編集]

道路に溝を設けることにより、タイヤと路面との間に発生する摩擦抵抗を向上させたり、切削する溝の施工長さを路側線より外側に施工し路面水を車両走行帯外側に排水することにより車両走行帯の滞水を改善しハイドロプレーニング現象を防止する効果があるが、車両走行帯内で溝の切削を終了する場合は溝端部に路面水が集中し滞水する可能性があるため、事故防止の観点からは溝端部の排水処理や道路排水勾配に配慮する必要がある。

音の効果

[編集]

メロディの効果を得ようとする運転手が設定速度どおりに走ることにより、速度超過を抑制する効果もある。

眠気防止や地域に由縁のある曲目を利用する事により観光資源の創出などにも効果が期待できる。

騒音として感じられる場合があることから、影響する地域の住民の理解、合意が必要とされる。人家など居住区域から300m程度離すことにより音量の改善・軽減はされるが、施工場所の環境(周囲の構造物・地形等)による音の反響の状態や、設計する音量・音階などに工夫、配慮する必要がある。実際、群馬県によって設置された長野原町北軽井沢地区の国道146号にあった「メロディーライン」は、別荘住民らからの「騒音がひどい」などの苦情を受け、わずか1年後の2013年には撤去の憂き目に遭っている[3]

歴史

[編集]

株式会社篠田興業(北海道標津町)が北海道立工業試験場(現 北海道立総合研究機構)と共同開発[注 1]し、2004年に標津町の町道に実験的に設置された[注 2]

建設機械が通行した際に付いた傷や、横方向にグルービング施工された道路などを速度を変えて走行したところ、音の高さが変化したことからメロディを奏でられると考えたという[4]

特許・商標登録

[編集]

本技術は日本特許庁に特許[注 3]され、特許原簿に登録されている。

また、「メロディーロード」の呼称は商標登録がなされている[注 4]

設置されている道路(日本国内)

[編集]

道路の愛称として、「メロディロード」以外の呼称がなされている事例もある。

所在地 道路名/号線 概要・設置目的 利用された知的所有権 設置区間距離 設置年 曲名
北海道北斗市 きじひき高原(圧巻720度のパノラマ)
「きじひき高原メロディーロード」
北海道新幹線開業
北斗市新規観光資源の創出
特許
第4708354号
商標登録
第4927076号
250m・22.5秒 2015年7月 赤とんぼ
北海道北斗市 きじひき高原(圧巻720度のパノラマ)
「きじひき高原メロディーロード」
北海道新幹線開業
北斗市新規観光資源の創出
特許
第4708354号
商標登録
第4927076号
317.8m・28.6秒 2015年7月 いいもんだな故郷は
北海道標津郡標津町 標津町道川北北7線
「メロディーロード」
メロディーロードの実用化試験
世界初の実用試験施工。
特許
第4708354号
商標登録
第4927076号
M-0580001
500m 2004年11月 知床旅情
北海道標津郡標津町 標津町・防災道路
「メロディーロード・しゃべるDO!」
メロディーロードの実用化試験
カーブ及び交差点手前での注意喚起の実用試験施工。
特許
第4708354号
商標登録
第4927076号
M-0580001
70m×2箇所 2010年12月 カーブです…スピードを落としてください、交差点です…止まってください
北海道野付郡別海町 「別海町メロディーロード」 258.33m 2016年10月5日 おお牧場はみどり
福島県大沼郡金山町 国道252号水沼字細越地内(早戸大橋先)
「奥会津シンフォニーロード」[1]
交通安全・地域活性化・観光資源・郷愁を想わせる奥会津としての活用など。 特許
第4708354号
商標登録
第4927076、5446588号
278m[1]20秒 2014年12月[1] カントリーロード[1]
栃木県日光市 国道120号第一いろは坂 栃木県初のメロディ道路(音響付加型凍結抑制舗装)[5] 197.0m[5] 2023年4月28日[5] モンキー・マジック[5]
栃木県日光市 栃木県道249号黒部西川線 栃木県で2番目のメロディ道路(音響付加型凍結抑制舗装)[6]
速度抑制とスリップ事故防止[6]
140m[7] 2023年11月28日[6] 歩いて帰ろう[6]
群馬県前橋市 国道353号 2010年3月 チューリップ
群馬県高崎市 群馬県道33号渋川松井田線
「榛名湖メロディライン」
280m 2008年4月 静かな湖畔
群馬県桐生市みどり市 国道122号 390m 2010年9月 うさぎとかめ
群馬県多野郡上野村 国道299号 2018年2月 うれしいひなまつり
群馬県多野郡神流町 国道462号 300m 2011年1月 こいのぼり
群馬県吾妻郡中之条町 国道353号 350m 2010年11月 いつも何度でも
群馬県吾妻郡嬬恋村 群馬県道94号東御嬬恋線 2010年3月 雪山讃歌
群馬県吾妻郡草津町 国道292号 300m 2008年8月 正調草津節
群馬県吾妻郡高山村 群馬県道36号渋川下新田線 2011年1月 星に願いを
群馬県利根郡みなかみ町 国道291号 220m 2011年6月 四季の歌
新潟県魚沼市 国道352号
「尾瀬奏(かな)でロード」
210m 2008年12月 夏の思い出
新潟県東蒲原郡阿賀町 磐越自動車道下り
三川IC-阿賀野川SA
2017年 春よ来い (童謡)
石川県七尾市鳳珠郡穴水町 のと里山海道
「おとのみち」
事故防止と能登地域への観光客誘致。
1200m 2015年6月 NHK連続テレビ小説まれ』オープニング曲・「希空〜まれぞら〜」
山梨県南都留郡富士河口湖町 富士スバルライン(無料区間) 商標登録
第4927076号
350m 2009年7月 ふじの山
静岡県裾野市 芦ノ湖スカイライン(上り線) 310m 2009年4月 ふじの山
静岡県裾野市 芦ノ湖スカイライン(下り線)
「エヴァンゲリオンのメロディーペーブ」
320m 2015年5月 残酷な天使のテーゼ
愛知県豊田市 国道257号
「メロディートンネル」
世界初のトンネル内施工。
交通安全啓発・スリップ事故防止・車両の速度抑制。
特許
第4708354号
商標登録
第4927076号
M-0790002
300m 2007年10月 どんぐりころころ
滋賀県大津市守山市 琵琶湖大橋国道477号滋賀県道11号守山栗東線
「琵琶湖大橋メロディーロード」
世界初の橋上施工。
地域活性化・守山市と大津市との地域間交流の促進。
特許
第4708354号
商標登録
第4927076号
600m 2009年3月 琵琶湖周航の歌
和歌山県海草郡紀美野町 国道370号(高野西街道)
「きみのメロディーロード」
世界初の実用施工。
地域活性化、高野街道への観光客誘致。
特許
第4708354号
商標登録
第4927076号
M-0720002
320m 2007年3月 見上げてごらん夜の星を
鳥取県境港市 鳥取県道47号米子境港線
「メロディー道路」
鳥取国際マンガサミットの啓発。
交通量の分散、渋滞の緩和
特許
第4708354号
333m 2012年9月 ゲゲゲの鬼太郎
広島県世羅郡世羅町 「町道フルーツロード」 交通安全・スリップ事故防止・地域活性化・観光客の誘致。
スローガン
「走りたい道、思い出に残る道、また来たい道」。
特許
第4708354号
商標登録
第4927076号
M-09A0056
658.3m 2009年12月 となりのトトロさんぽ
広島県世羅郡世羅町 「町道ふれあいロード」 上記の「町道フルーツロード」とは一体的に施工。
交通安全・スリップ事故防止・地域活性化・観光客の誘致。
スローガン
「走りたい道、思い出に残る道、また来たい道」。
特許
第4708354号
商標登録
第4927076号
513.2m 2009年12月 森のくまさん
広島県安芸高田市 主要地方道吉田邑南線下り線神楽門前湯治村手前約2km
「陰陽神楽街道・神楽メロディーロード」
左のタイヤで神楽の笛の音を奏で、右のタイヤで太鼓と鐘の音のリズムを奏でる楽譜のない楽曲。
神楽には楽譜や脚本がなく全て伝承により継承されている。
安芸高田市と邑南町との地域間交流による活性化、観光資源としての活用など。
広島大学徳永准教授編曲
特許
第4708354号
商標登録
第4927076、5446588号
270m 2014年3月 神楽・鬼の登場シーン
愛媛県西宇和郡伊方町 国道197号
「佐田岬メロディーライン」
430m 2011年2月 みかんの花咲く丘
愛媛県西宇和郡伊方町 国道197号
「佐田岬メロディーライン」
2018年11月
愛媛県八幡浜市 国道197号
「佐田岬メロディーライン」
2018年11月 瀬戸の花嫁
大分県竹田市 国道57号 2007年11月
大分県竹田市 国道502号 2013年11月再設置 荒城の月
鹿児島県南九州市 鹿児島県道17号
(指宿スカイライン)
2019年9月30日 乾杯
沖縄県名護市 国道331号
「二見情話の里ミュージックライン」
世界初の左右のタイヤが別々の音楽を奏でる技術、しゃべる道路の音階と音量を変化させる技術を利用。
地域活性化・旧国道への観光客・車両の誘導。
特許
第4708354号
商標登録
第4927076、5446588号
M-1290026
344m 2012年11月 二見情話

設置されている道路(日本国外)

[編集]
所在地 道路名/号線 概要・設置目的 利用された知的所有権 設置区間距離 設置年 曲名
中華人民共和国河南省許昌長葛市 葛天生態園リゾート施設
「葛天源メロディーロード」
大成建設系の大成ロテックと連携し、同社の現地合弁会社である北京路新大成景観舗装公司が施工。
葛天生態園のエントランス部分に、来客を歓迎するために設置。
特許
第4708354号、
商標登録
第4927076、5446588号
382m 2013年1月 義勇軍進行曲(中国国歌)
中華人民共和国河南省許昌長葛市 葛天生態園リゾート施設
「葛天源メロディーロード」
大成建設系の大成ロテックと連携し、同社の現地合弁会社である北京路新大成景観舗装公司が施工。
葛天生態園のエントランス部分に、来客を歓迎するために設置。
特許
第4708354号
商標登録
第4927076、5446588号
392.9m 2013年1月 茉莉花
中華人民共和国山東省煙台市養馬島大橋東 煙台龍湖Cブロック
「1号路音楽路面工事」
中国龍湖地産より大成建設系の大成ロテック社の現地合弁会社である北京路新大成景観舗装公司が受注施工。
煙台龍湖Cブロック1号路部分に、来客を歓迎するために設置。
(烟芝)工商戸外産登14
第139号
特許
第4708354号
商標登録
第4927076、5446588号
323m、29秒 2014年4月 闘牛士の歌
中華人民共和国山東省煙台市養馬島大橋東 煙台龍湖Cブロック
「1号路音楽路面工事」
中国龍湖地産より大成建設系の大成ロテック社の現地合弁会社である北京路新大成景観舗装公司が受注施工。
煙台龍湖Cブロック1号路部分に、来客を歓迎するために設置。
(烟芝)工商戸外産登14
第139号
特許
第4708354号
商標登録
第4927076、5446588号
398m、36秒 2014年4月 歓喜の歌

過去に設置されていた道路

[編集]
所在地 道路名/号線 概要・設置目的 利用された知的所有権 設置区間距離 設置年 撤去年 曲名
群馬県沼田市 利根沼田望郷ライン 2007年 不明 夏の思い出
群馬県利根郡片品村 国道401号 2010年8月 不明 夏の思い出
群馬県吾妻郡上野原町 国道146号 2012年7月 2013年11月 おお牧場はみどり
長野県茅野市 信州ビーナスライン
「ダンロップメロディーロード」
民間企業により設置。
交通安全啓発・地域貢献・企業イメージ向上。
特許
第4708354号
商標登録
第4927076号
240m 2008年8月 2021年7月 スカボロー・フェア

歌う空港

[編集]

アメリカフロリダ州オーランドにあるウォルトディズニーが所有するプライベート空港ウォルト・ディズニー・ワールド空港英語版では、滑走路上に『星に願いを』のランブルストリップスを施し、飛行機で訪れた乗客を驚かせている。時速72 Km/h(45マイル)で通過すると鳴る様施行された。空港は1970年代初頭に建設され、1972年までの短期間のみ運用が行われ、舗装は2008年に撤去された[8]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 2011年3月25日特許登録(特許第4708354号)、出願日 : 2005年9月16日、発明の名称 : メロディーロードおよびメロディーロード設計プログラム、特許権者 : 有限会社イーストBiz、北海道立総合研究機構
  2. ^ このほか、2010年12月3日には北海道標津町の町道で「カーブです、カーブです、スピードを落として下さい」と聞こえる「しゃべるDo!」も試験施工されている。
  3. ^ 2005年9月16日出願、2011年3月25日特許。
  4. ^ 2006年2月10日、第37類で商標登録(登録第4927076号)。2011年10月28日、第6類・第35類で商標登録(登録第5446588号)。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e “東北初のメロディーロード 標津・篠田興業が開発、技術指導 20秒間「カントリーロード」”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2014年12月12日). http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/579840.html 
  2. ^ メロディーロード・Q&A”. 株式会社 篠田興業 (2010年8月1日). 2023年7月8日閲覧。
  3. ^ メロディー道路、騒音苦情で撤去へ 北軽井沢、設置1年 Archived 2013年10月12日, at the Wayback Machine. 朝日新聞 2013年10月9日
  4. ^ メロディーロード・Q&A(株式会社 篠田興業)
  5. ^ a b c d 一般国道120号におけるメロディ道路(音響付加型凍結抑制舗装)の設置について 栃木県 2023年4月26日 報道発表
  6. ^ a b c d メロディ道路(第二弾)の完成について 栃木県 2023年11月28日 報道発表
  7. ^ 僕は歩いて帰ろう♪ 車で走ると斉藤和義さんの曲楽しめる 日光の湯西川にメロディー道路”. 下野新聞 (2023年11月29日). 2023年12月2日閲覧。
  8. ^ "Singing Runway" at the Abandoned Disney World Airport” (英語). Atlas Obscura. 2024年3月31日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 「メロディーロード公式サイト」 篠田興業 ※外部リンク節を参照。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]