メルセデス・ベンツ・EQC
ナビゲーションに移動
検索に移動
メルセデス・ベンツ・EQC(Mercedes-Benz EQC )は、ドイツの自動車メーカーであるダイムラーがメルセデス・ベンツブランドで展開している電気自動車である。
コンセプトカー (ジェネレーションEQ)[編集]
2016年9月30日、パリモーターショー2016にてCASE という中期戦略のもと「ジェネレーションEQ」が発表された[1]。モーターは300kw。航続距離は最長500km。
初代 (2018年-) N293[編集]
2018年9月4日、EQCが発表された[2]。モーターは前後に2個搭載され、合計で最大出力402hp、最大トルク76.5kgm。バッテリーはリチウムイオン電池が搭載され、蓄電容量は80kWh。航続距離は450km以上となる。
日本での販売[編集]
2019年7月4日、国内導入が発表された[3]。日本市場にはデビュー記念モデル「EQCエディション1886」から導入される。限定55台。
脚注・出典[編集]
- ^ “メルセデス・ベンツが考えるコンセプト「ジェネレーションEQ」──パリモーターショー2016現地レポート”. 2019年7月6日閲覧。
- ^ “メルセデスベンツが初の市販EV『EQC』を発表…400馬力、航続450kmの電動SUV”. 2019年7月6日閲覧。
- ^ “メルセデス初の量産型ピュアEV「EQC」が上陸 デビュー記念の特別仕様車からウェブでの受注を開始”. 2019年7月6日閲覧。
外部リンク[編集]
- The EQCメルセデス・ベンツ日本公式サイト
|