ミューズ
ナビゲーションに移動
検索に移動
ミューズ
- ギリシア神話の女神、「ムーサ」の英語名(複数形)。音楽・舞踏・学術・文芸などを司る。
- ギリシア神話の女神の意味が転じて、特に美貌や行いに秀でて芸術家やその他の人(ファッションデザイナー[1]、写真家[2]等)に影響を与えたモデルや女優。(用例:「私にとってのミューズ」)
地名[編集]
音楽[編集]
- ミューズ (バンド) - イギリスのロックバンド。
- ミューズ (日本のバンド) - かつて川井憲次が所属していたインストバンド。
- ミューズ (山下達郎の曲) - 山下達郎の曲。
- MUSE (加藤ミリヤのアルバム) - 加藤ミリヤのアルバム。表題曲「M.U.S.E.」を収録。
- Muse - MIDI関連のフリーソフト。
- MusE - Linux用MIDI/オーディオシーケンサー
人名[編集]
- ジョン・ミューズ (1988 - ) - アメリカのアイスホッケー選手 (G)
- タナー・ミューズ (1996 - ) - アメリカのアメリカンフットボール選手 (S)
- ミューズ・ワトソン (1948 - ) - アメリカの俳優、男性。
企業[編集]
- ミューズコミュニケーション - 東京都目黒区にかつて存在した芸能プロダクション、AV事務所。
- 所沢市民文化センター ミューズ (MUSE) - 埼玉県所沢市にあるコンサートホール・劇場等を付帯する総合文化施設。
- 株式会社ミューズ - 東京都江戸川区に本社を置く絵画用紙の製造メーカー[3]。
- Mju:z - アダルトゲーム中心のムービー製作ブランド。
架空の事物[編集]
- キュアミューズ - テレビアニメ『スイートプリキュア♪』の登場人物
- ミューズ - ぴえろのアニメ『天使になるもんっ!』の登場人物
- ミューズ・クラウディア・クラウディウス - スクウェアのRPG『ロマンシング サ・ガ3』の登場人物
その他[編集]
- ミューズ (石鹸) - アース製薬・レキットベンキーザーの薬用石鹸(かつてはミツワ石鹸・P&Gの製品)。
- ミューズ細胞 (Muse; Multi-lineage differentiating Stress Enduring)
- MUSES - 新日本無線の「オーディオ向け高品質」を謳うオペアンプIC(のブランド)
- MUSE方式 (Multiple Sub-Nyquist Sampling Encoding) - NHKが開発したハイビジョンの圧縮方式。
- 名鉄ミューズカード (MEITETSU μ's Card) - 三菱UFJニコスが発行する名古屋鉄道グループ向けのクレジットカード[4]。
- otona MUSE(オトナミューズ) - 宝島社発行の月刊女性ファッション誌。
- μ's - メディアミックス作品『ラブライブ!』に登場するアイドルグループ、およびそれを演じる声優による声優ユニット。
- モデルスタジオミューズ - 島根県のモデル事務所[5]。
- プロジェクトMUSE - 学術データベース
- ミューズ (キンギョ) - キンギョの品種。
- ミューズ (映画) - 2017年のスペイン・アイルランド・ベルギー・フランスのホラー映画。別題『ミューズ 悪に堕ちた女神の魂』。
- ミューズ - 安川有果監督、石橋静河主演の短編映画。オムニバス映画『21世紀の女の子』の一篇。
脚注[編集]
- ^ “80年代初期、ミューズと呼ばれた女性たち”. 2020年6月22日閲覧。
- ^ “LESLIE KEE PHOTO EXHIBITION “MODE / MUSE””. 2020年6月22日閲覧。
- ^ “会社概要”. muse. 株式会社ミューズ. 2019年10月3日閲覧。
- ^ “MEITETSU μ's Card”. 三菱UFJニコス. 2019年10月3日閲覧。
- ^ “About us”. モデルスタジオミューズ. 2019年10月3日閲覧。
関連項目[編集]
- M's
- MS
- ミュー
- ミュージック (music)
- ムース (moose)
- MUS
- 「ミューズ」で始まるページの一覧
- タイトルに「ミューズ」を含むページの一覧
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |