ミック・グリーン
マイケル・ロバート・グリーン (Michael Robert Green 通称ミック・グリーン Mick Green 1944年2月22日 - 2010年1月11日) はイングランド、ダービーシャー出身のロック・ギタリスト、作曲家、音楽プロデューサー。ジョニー・キッド&ザ・パイレーツ、ビリー・J・クレイマー・アンド・ザ・ダコタス、ザ・パイレーツ、ヴァン・モリソン・バンドなどで活躍した。
パブロックの代表的ミュージシャン。
経歴[編集]
ダービーシャーのマトロック出身。
1962年、ジョニー・パットの後任としてジョニー・キッド&ザ・パイレーツに加入。海賊のコスチュームに身を包んで演奏するという個性的なグループで中心メンバーとして活躍、リーダーのキッドとの共作でオリジナル曲の充実にも貢献した。1964年にはビリー・J・クレイマー・アンド・ザ・ダコタスに移籍。
リード・パートとリズム・パートを同時に奏でる彼のテクニックとアレンジセンスは、ピート・タウンゼント、ウィルコ・ジョンソンら多くのギタリストに影響を与えた。 特にジョンソンはグリーンからの影響の大きさを常々公言し交流も深く、それがウィルコ・ジョンソンがギターを務めたドクター・フィールグッドというバンド自体がグリーン、およびパイレーツに対して深い敬愛を表す理由のひとつとなった。
ドクター・フィールグッドのデビューアルバム『ダウン・バイ・ザ・ジェティ』(Down by the Jetty) にはグリーンが作曲した「オイェー!」(Oyeh!) が、おなじく彼が共同で書いた「ゴーイン・バック・ホーム」(Going Back Home) もフィールグッド1975年の『不正療法』(Malpractice) とライブアルバム『殺人病棟』(Stupidity) にカバーが収録された。
1976年、グリーンはジョニー・キッドが1966年に死去して以来消滅していたパイレーツを全盛期のメンバーで復興。以降2010年に死去するまでパイレーツのメンバーとして精力的に活動した。
また、グリーンはシャンハイ(Shanghai) のメンバーとして2枚のアルバムをリリースしたほか、ステイタス・クォーの「Blue for Youツアー」をサポートした。ステイタス・クォーのメンバー、アラン・ランカスターとの共作で、クォーのアルバムに収録された4曲も書いている。
1990年代以降には様々なアーティストとのレコーディングやギグをこなした。1990年にモーターヘッドのレミーのプロジェクト、レミー&ジ・アップセッターズに客分として参加し、シングル「ブルー・スエード・シューズ」でギターを弾いた。1999年3月から5月にはポール・マッカートニーのアルバム『ラン・デヴィル・ラン』のレコーディングに参加、サポートツアーにも同行し、キャヴァーン・クラブでのステージにも参加したほか、ブライアン・フェリーとも仕事をした。
2001年2月に来日。3月1日にthee michelle gun elephantのメンバーとセッションを行い、その時にレコーディングした曲をMICK GREEN with THEE MICHELLE GUN ELEPHANT名義のシングル「KWACKER」としてリリースした。
ステージに立つ以外には、地元の学校で子供たちにギターを教えるなどの活動にも取り組んだ。
同時に1999年から2008年まではヴァン・モリソン・バンドの一員として行動を共にし、1999年の『バック・オン・トップ』(Back on Top)、2008年の『キープ・イット・シンプル』(Keep It Simple)などに参加したほか2005年のグラストンベリー・フェスティバルではピラミッド・ステージでギターをプレイした。
2010年1月、オフィシャルサイトにて死亡が告知された。死因等についての詳細は公表されていない。2010年11月27日にロンドンの「ザ・100クラブ」にて、50年来の同僚だったパイレーツのジョニー・スペンスのほか、アニマルズ、ウィルコ・ジョンソンらが参加する追悼チャリティイベントが開催される予定。