マルーマ
マルーマ | |
---|---|
![]() マルーマ(2017年) | |
基本情報 | |
出生名 | Juan Luis Londoño Arias |
生誕 | 1994年1月28日(29歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル | レゲトン・ ラテン・トラップ・ラテンポップ |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | 2010年 - 現在 |
レーベル | ソニー・ミュージック |
共同作業者 | RudeBoyz |
公式サイト |
maluma |
マルーマ(Maluma、1994年1月28日 - )は、コロンビアの歌手・シンガーソングライターである。
アルバム『Magia(2012)』でデビューすると 、『Pretty Boy,Dirty Boy(2015)』で躍進し、『F.A.M.E.(2018)』『11:11(2019)』『Papi Juancho(2020)』で世界的シンガーとしての地位を確立させた。 シャキーラとのシングル『Chantaje(2016)』のMVはYoutubeにおいて26億回再生されている(2021年1月30日現在)。 また、シングル『Hawái(2020)』ではビルボード・グローバル200で3位を獲得し、ビルボード・グローバル・エクスクルーシブ・U.S.チャートで初の1位を獲得した。1800万枚以上のレコード(アルバムとシングル)を売り上げるなど、マルーマは最も売れているラテン音楽アーティストの一人である。
来歴[編集]
出世[編集]
マルーマ(本名:フアン・ルイス・ロンドニョ・アリアス)は1994年1月28日、コロンビアの都市メデジンで2人のコロンビア人、母マルリ・アリアスと父ルイス・ロンドニョの間に生まれた。彼にはマヌエラという姉がおり、マルーマという歌手名は家族3人の名前の頭の音節から由来している。
幼少期の彼はスポーツが大好きで、特にサッカーにおいて彼はアトレティコ・ナシオナルとエクアダ・クラブ・デポルティーボの下部組織で8年間練習を重ねていた。その一方で音楽に情熱を燃やしていた彼は、学生時代に歌のコンテストでアンドレス・セペダの『Tengo ganas』を披露し、見事1位に輝いた。15歳のとき、彼が作曲した『No queiro』が音楽プロデューサーを驚かせ、アルバムを制作する事、また、人々が簡単に覚えることのできる名前を付ける事を提案され、前述の経緯より『マルーマ』が誕生した。 [1]
ディスコグラフィー[編集]
- 『Magia』(2012)
- 『Pretty Boy, Dirty Boy』(2015)
- 『F.A.M.E.』(2018)
- 『11:11』(2019)
- 『Papi Juancho』(2020)
- 『7 Día En Jamaica 』(2021)
映画[編集]
- 「ミラベルと魔法だらけの家」(2021) ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ マリアーノ役(声の出演)
- 「マリー・ミー」(2021) ユニバーサル・ピクチャーズ バスティアン役
脚注[編集]
- ^ “BIOGRAPHY MALUMA - OFFICIAL WEBSITE” (英語). Maluma. 2021年1月31日閲覧。