マリクシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

マリクシ(Maliksi)は、2000年台風委員会により制定された台風のアジア名(国際名)の1つで、順番は10である[1]。命名国はフィリピンで、タガログ語で「速い」という意味。2006年台風4号限りで使用中止となった、「ビリス(Bilis)」というアジア名に代わり、次順から使用されている。

このアジア名が付けられた台風[編集]

脚注[編集]

  1. ^ デジタル大辞泉プラス. “マリクシとは”. コトバンク. 2020年6月8日閲覧。