マイクロファイバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

マイクロファイバーmicrofiber)は化学的に組成された8マイクロメートル以下の極細のナイロンポリエステルなどの繊維で、木綿と同等の吸水性や通気性・保温性を持たせた素材。

概要[編集]

繊維断面は鋭角や多角形の形状を成すため、細かいチリを繊維表面に取り込む性能を持つ。その特徴を活かして、メガネなどの光学レンズや自動車のボデーやガラスなどの拭取り用クロスに利用されている。合成繊維の特質で速乾性などの点にすぐれ、着用感の快適性を求められるスポーツウェアや下着類、衣料品、寝具にも用いられる。繊維の細さから耐久性が低いという欠点がある。

起毛加工されたマイクロファイバー壁面による乱流摩擦抵抗低減効果が報告されているが、そのメカニズムは未だ不明である。

アメリカのデュポン社など、多数の化学メーカーがこのジャンルの研究に参入している現状がある。

脚注[編集]