ポストプロダクション
ナビゲーションに移動
検索に移動
ポストプロダクション (Post-production) は、放送やパッケージメディアなどの映像作品、映画の製作における撮影後の作業の総称。この作業を担当するスタジオないし制作会社のことを指す場合もある。ポスプロと略される。
ポストプロダクションの作業には、多くのものが含まれている。
- 映像の編集
- 音楽の編集
- ナレーションの録音・アフレコや効果音の追加(MA)
- VFXの追加合成。
- 映像/音声の補正・修正(カラコレなど)
- テレシネ(フィルムから電気信号への変換)
- DVDのオーサリング
- レーザーディスクのプリマスタリング
- 素材・マスターテープのダビング・方式変換
最近ではVFX、とりわけCG作業により、この工程が長期化する傾向にある。
制作プロダクション一覧[編集]
あ行[編集]
- アイエムエフ - ウェイバックマシン(2001年4月12日アーカイブ分)
- AiSS
- アイネックス
- IYUNO STUDIOS(IYUNO MEDIA GROUP、旧東京テレビセンター)
- アオイスタジオ
- 麻布プラザ(あざP)
- アップサイド
- アムレック
- アンサーズ
- r studio
- WINK2 (ういんくつー)
- e-naスタジオ (い−な - )
- イカロス 旧社名:読売映像
- IMAGICA Lab.(いまじか)
- イレブングラフィックス
- イングス
- インターシンク
- インターセプター
- インディ・アソシエイツ
- インパクト
- WING-T
- WELT
- 81プロデュース(えいてぃわん -)
- HTB映像(えいちてぃーびー えいぞう)
- HBCメディアクリエート札幌の制作・技術総合プロダクション
- 映広 (えいこう)
- SODアートワークス(えすおーでぃー -)
- エスユー 旧社名:サウンド ユニバース
- NTTメディアラボ(えぬてぃーてぃー -)NTTラーニングシステムズの一事業
- NHKメディアテクノロジー(えぬえいちけー -)旧NTS
- Eno Studio
- エムジェイ 旧社名:森田事務所
- L STUDIO - 台詞収録
- オムニバス・ジャパン
- 音響ハウス
か行[編集]
- カセット・エンジニアリング株式会社
- 神奈川メディアセンター (かながわ - 、現:松竹映像センター)
- キッズカンパニー
- ギヴアンドテイク
- 戯音工房
- キャロット
- キュー・テック
- 教映社 (きょうえいしゃ)
- 共同テレビジョン (きょうどう -)
- QOOV
- グッジョブTOKYO
- クリエイティヴ・コア 旧社名:TDKコア
- CRAZY TV
- クロースタジオ
- クロステレビ
- グロービジョン
- glow 旧社名:umpd
- ゲイン
- ケー・ヴィ・シー
- 高速録音[1]
さ行[編集]
- サウンドインスタジオ
- サウンド・シティ (企業)
- サウンドチーム・ドンファン
- ザ・チューブ
- ザ・カラーズ
- Zaxx (ザックス)
- 札幌映像プロダクション (さっぽろえいぞう-)
- 三和映材社ポストプロダクション部(旧:三和ビデオセンター) (さんわ-)
- CNインターボイス (しーえぬ-)
- GZ-TOKYO (ジーゼットトーキョー)
- ジーリンクスタジオ
- JSKプロダクション
- シェイク
- JVCケンウッド・ビデオテック
- ジェイ・ムーブ
- ジェー・ピー
- Cinema Sound Works
- JAPAN MEDIA CREATE
- スウィッシュ・ジャパン
- スタジオインターフィールド
- STUDIO T&T
- スタジオ・ビーアンドエム
- ステップ
- スパイスファクトリー
- SpEED
- スリーエー工房 (-こうぼう)
- 3one
- SET
- セリーヌフィルム
- ソニーPCL (-ぴーしーえる)
- ソニルード - 録音製作
- スタジオスリーエイト
た行[編集]
- dugout
- TBSテックス(旧:赤坂ビデオセンター/プロカム)
- D☆D FACTORY
- D-Craft (でぃーくらふと)
- DTJ
- TYOテクニカルランチ
- T601
- テクニカランド
- テクノマックス
- テレテックメディアパーク
- 東映デジタルセンター
- 東京サウンドプロダクション
- 東通 (とうつう)
- 東通ビデオセンター事業部
- 東通インフィニティー(旧:東通AVセンター) (とうつうえーぶい -)
- テレコープ
- デジタルエッグ
- デジタルガーデン
- デジタルスタジオ・ジャパン
- デジタルタンク!→Zaxx
- トリニティサウンド - 録音製作
な行[編集]
は行[編集]
- HALF H・P STUDIO(ハーフ エイチ・ピー スタジオ) - 音響制作/日本語版制作/ポストプロ
- バウムレーベン
- バスク
- パッチワーク
- パナソニック映像
- BgBee (びーじーびー)
- ビームテレビセンター
- ビジュアルブル
- ビットプロモーション - 録音製作
- VIDEOGRAPHERS ASSOCIATION(ビデオグラファーズ・アソシエーション) - 映像撮影/映像編集/ポスプロ
- ビデオスタッフ
- ビデオ・パック・ニッポン
- ビデオフォーカス
- P's STUDIO azabudai A/R ONE
- HACスタジオ (ヒューマックスシネマ:映画興行およびポストプロ)
- フジ・メディア・テクノロジー
- ブック
- ブル
- プロセンスタジオ - 台詞収録
- White Line(ホワイトライン) 日本語版制作/DCP制作/ポストプロ
ま行[編集]
- マックレイ
- マウス
- マグネット
- マルニスタジオ
- まるビデオ
- ミッククリエーション
- ミックビジョン
- ミディアルタ エンタテインメントワークス
- メディア・シティ ポスプロ・撮影スタジオ
- メディア・プラザ
- メディア・リース
- 三友(みとも) 映像・音響システム商社
- モウリアートワークススタジオ
- moi(モイ)
や行[編集]
- ユープロダクション
- ヨコシネ ディー アイ エー
- よしもとブロードエンタテインメント 旧社名:トラッシュ
ら行[編集]
わ行[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
関連項目[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |