ホットマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ホットマン』は、「週刊ヤングジャンプ」で連載されていたきたがわ翔漫画

原作は、週刊ヤングジャンプの1997年6・7号から2000年30号まで連載されていた。単行本はヤングジャンプ・コミックスで全15巻。

連載終了後、テレビドラマ化された。

あらすじ[編集]

元不良で高校の美術教師をしている円造と、父親の違う4人の姉弟。そして、円造の娘・七海の6人を中心に家族の絆や成長を描いたストーリー。

登場人物[編集]

降矢円造(ふりや えんぞう)
主人公。かつては不良であり、不規則な生活を繰り返していた。しかし、実娘の七海の存在を知り彼女がアトピーに罹患していたことから、自らの生活習慣を恥じ、猛勉強の末、美術教諭となるが、当初は持論を語り教科書を破るなど型破りだった。母は女優の降矢百合子だが、結婚・離婚を繰り返す奔放な女性だった為(円造が非行に走った原因でもある)、志麻・ひなた・灰二&龍之介達それぞれの父親が違う。彼自身の父親は百合子と結婚していた時は彼女の収入に頼るヒモだったが、離婚後にアイアン家具職人として才能を開花させて大金持ちとなる。
原作とドラマとでは容貌は異なり、原作ではがっちりした体形にスポーツ刈り、丸眼鏡という設定であったが、ドラマ版で主演を務めた反町隆史は長髪で髭を伸ばしておらず眼鏡もかけていなかった(反町自身が他のドラマで役作りのため髭を伸ばすことはあるが、このドラマではそのようなことはしなかった)。
原作では、ジャン・レノに似ていると自称し、周囲には「エンゾ」というあだ名で呼ばれるが、この名はもともとジャン・レノの出演作品のひとつである『グラン・ブルー』での役名である。
降矢七海(ふりや ななみ)
円造の娘(乳児期に降矢家の玄関前にゆりかごに入れられた状態で発見された事から母親が誰なのかは不明)、四つ葉のクローバーが好きな元気な女の子だが、アトピー性皮膚炎を患っている。
降矢志麻(ふりや しま)
円造の妹(降矢家長女)で会社員。会社でのあだ名は「サザエさん」。
降矢ひなた(ふりや ひなた)
円造の妹(降矢家次女)で高校生。彼女だけ父親の連れ子であり、兄弟と血縁関係が無い。百合子にとって数少ない女友達の忘れ形見でもある。
(ドラマ版では、兄弟たちと血縁がある)
降矢灰二(ふりや はいじ)
円造の弟で中学生。龍之介とは双子。やんちゃな性格で円造を困らせる事が度々ある。
ドラマ版では高校1年生
降矢龍之介(ふりや りゅうのすけ)
円造の弟で中学生。灰二とは双子。真面目でおとなしい性格。成績優秀。
ドラマ版では、高校一年生。
金子美鈴(かねこ みすず)
円造の同僚教師。美人で学校内でも人気がある。

テレビドラマ[編集]

ホットマン
ジャンル テレビドラマ
原作 きたがわ翔
脚本 樫田正剛
大石哲也(パート2)
演出 中島悟
位部将人
飯島真一(パート2)
楠田泰之(パート2)
出演者 反町隆史
小西真奈美(パート1、スペシャル)
市川由衣
斉藤祥太
斉藤慶太
山内菜々
製作
制作 TBS
放送
放送国・地域日本の旗 日本
パート1
プロデューサー松井洋子(アベクカンパニー)
エンディングEXILETogether
放送期間2003年4月10日 - 6月19日
放送時間木曜日21:00 - 21:54
放送枠TBS木曜9時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数11
04春スペシャル
プロデューサー松井洋子(アベクカンパニー)
放送期間2004年4月14日
放送時間水曜日21:00 - 22:54
放送枠水曜プレミア
放送分114分
回数1
パート2
プロデューサー江口正和(アベクカンパニー)
出演者伊東美咲
エンディングEXILE「HERO
放送期間2004年10月7日 - 12月23日
放送時間木曜日22:00 - 22:54
放送枠TBS木曜10時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数12
テンプレートを表示

2003年4月10日から6月19日まで毎週木曜日21:00 - 21:54[1]に、TBS系で放送された。主演は反町隆史

2004年4月14日には、「水曜プレミア」枠で『ホットマン'04春スペシャル』が放送された。

さらに、『ホットマン2』が、2004年10月7日から12月23日まで毎週木曜日22:00 - 22:54[2]に放送された。

ロケ地の多くが神奈川県横浜市で使われた。

2022年からParaviで全話配信が始まった。

概要[編集]

パート2では、長女の志麻役が小西真奈美から伊東美咲に代わり、また、新キャストに白石美帆などが加わった。

前シーズンで矢田亜希子が演じていたメインヒロイン「金子美鈴」は登場せず[3]、特に経緯も明かされぬまま両シーズン間隔期間中に主人公と別れているという設定とされた。

ストーリー[編集]

パート2
あれから2年後、降矢家の兄弟たちは、それぞれ新しい生活を送っていた。ある日、円造は長女の志麻が経営していた自然食品の店がうまくいかずに多額の借金を作り、東京の降矢家の実家を売却していることを知る。家族別々に暮らしたことを後悔した円造は、また家族全員で暮らそうと考え、妹や弟たちに協力を求めるのだが…。

キャスト[編集]

降矢家
金子家
藤田家
その他
その他(パート1)
その他(パート2)

スタッフ[編集]

放送日程[編集]

パート1(2003年)[編集]

  • 初回は15分拡大(21:00 - 22:09)。
  • 視聴率はクール1位。
各話 放送日 サブタイトル 脚本 演出 視聴率
第1話 2003年4月10日 異父姉弟と愛娘 樫田正剛 中島悟 17.4%
第2話 4月17日 亡母の遺産と誤算 14.6%
第3話 4月24日 降矢家に恋の嵐!? 13.9%
第4話 5月01日 家族全員が危機一髪 位部将人 12.7%
第5話 5月08日 悲しい誕生日会 13.7%
第6話 5月15日 降矢家、炎上!? 中島悟 13.8%
第7話 5月22日 降矢家崩壊の危機 14.8%
第8話 5月29日 親父とは認めない 位部将人 12.8%
第9話 6月05日 俺を残して死ぬな 中島悟 14.9%
第10話 6月12日 七海の母親発見!? 位部将人 14.1%
最終話 6月19日 理想の父親とは? 中島悟 14.2%
平均視聴率 14.26%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)

04春スペシャル[編集]

放送日 サブタイトル 脚本 演出 視聴率
2004年4月14日 ホットマン'04春スペシャル 樫田正剛 中島悟 13.6%

パート2(2004年)[編集]

  • 初回は15分拡大(22:00 - 23:09)。
各話 放送日 サブタイトル 脚本 演出 視聴率
第1話 2004年10月07日 - 樫田正剛 中島悟 12.2%
第2話 10月14日 一人ぼっちの七海 13.2%
第3話 10月21日 七海と給食の秘密 飯島真一 10.2%
第4話 10月28日 いちごはお友だち 位部将人 10.6%
第5話 11月04日 思い出を作ろう 中島悟 12.1%
第6話 11月11日 家族の誇り 飯島真一 13.5%
第7話 11月18日 妹がなくしたもの 位部将人 08.4%
第8話 11月25日 姉がいない家 中島悟 09.8%
第9話 12月02日 七海のママは誰? 楠田泰之 09.3%
第10話 12月09日 七海の恩返し 大石哲也 位部将人 09.2%
第11話 12月16日 結婚する弟へ 樫田正剛 楠田泰之 08.2%
最終話 12月23日 降矢家のHERO 中島悟 07.8%
平均視聴率 10.37%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)

DVD・ビデオ[編集]

  • HOTMAN DVD-BOX
  • HOTMAN ビデオ全6巻
  • HOTMAN2 DVD BOX

受賞歴[編集]

書誌情報[編集]

全巻ヤングジャンプ・コミックス

  1. - 1997年6月発売
  2. - 1997年9月発売
  3. - 1997年12月発売
  4. - 1998年3月発売
  5. - 1998年5月発売
  6. - 1998年8月発売
  7. - 1998年11月発売
  8. - 1999年2月発売
  9. - 1999年5月発売
  10. - 1999年8月発売
  11. - 1999年11月発売
  12. - 2000年2月発売
  13. - 2000年5月発売
  14. - 2000年8月発売
  15. - 2000年10月発売

脚注[編集]

  1. ^ 初回は15分拡大(21:00 - 22:09)。
  2. ^ 初回は15分拡大(22:00 - 23:09)。
  3. ^ 同時期にフジテレビの「月9」枠で放送されたドラマ『ラストクリスマス』に出演していたため。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

TBS 木曜21時枠連続ドラマ
前番組 番組名 次番組
渡る世間は鬼ばかり(第6シリーズ)
(2002.4.4 - 2003.3.27)
ホットマン
(2003.4.10 - 2003.6.19)
愛するために愛されたい
(2003.7.3 - 2003.9.4)
TBS系 木曜22時枠連続ドラマ
バツ彼
(2004.7.1 - 2004.9.16)
ホットマン 2
(2004.10.7 - 2004.12.23)
H2〜君といた日々
(2005.1.13 - 2005.3.24)