ペントースリン酸経路
表示
ペントースリン酸経路(ペントースリンさんけいろ、英: pentose phosphate pathway: PPP)は、解糖系のグルコース-6-リン酸から出発して、同じく解糖系のグリセルアルデヒド-3-リン酸へとつながる経路で、NADPHや、デオキシリボース、リボースといった核酸の生合成に不可欠な糖を含む各種ペントースの産生に関与する。また、NADPHの供給源として脂質の生産にも関与している。ペントースリン酸経路によって、1分子のグルコース-6-リン酸から1分子のCO2と2分子のNADPHが生成される。肝臓、脂肪組織、精巣、副腎皮質、授乳期の乳腺においてペントースリン酸経路の活性は高い。
経路の呼称
[編集]解糖系から分岐した経路と見なしてペントースリン酸分岐路とも呼ばれたり、解糖系の一部とあわせて回路を形成していることからペントースリン酸回路とも呼ばれたりする。光合成における還元的ペントースリン酸経路に対し、酸化的ペントースリン酸経路と呼ばれることもある。また、ヘキソース一リン酸経路 (Hexose Monophosphate Pathway: HMP)、ホスホグルコン酸経路 (Phosphogluconic Acid Pathway)、ペントース経路 (Pentose Pathway) あるいはワールブルク・ディケンズ経路 (Warburg-Dickens Pathway) とも呼ばれる。
ペントースリン酸経路の反応系
[編集]段階 | 反応 | 反応物 | 生成物 | 酵素 |
---|---|---|---|---|
1 | 酸化反応 | G6P + NADP+ | 6-ホスホグルコノ-1,5-ラクトン + NADPH + H+ | グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ (EC 1.1.1.49) |
2 | 加水分解 | 6-ホスホグルコノ-1,5-ラクトン + H2O | 6-ホスホグルコン酸 | 6-ホスホグルコノラクトナーゼ (EC 3.1.1.31) |
3 | 脱炭酸 | 6-ホスホグルコン酸 + NADP+ | Ru5P + NADPH + CO2 + H+ | ホスホグルコン酸デヒドロゲナーゼ (脱炭酸) (EC 1.1.1.44) |
4 | 異性化 | Ru5P | R5P | リボース-5-リン酸イソメラーゼ (EC 5.3.1.6) |
5 | エピマー化 | Ru5P | Xu5P | リブロース-5-リン酸-3-エピメラーゼ (EC 5.1.3.1) |
6 | C-C結合生成、開裂 | R5P + Xu5P | GAP + S7P | トランスケトラーゼ (EC 2.2.1.1) |
7 | S7P + GAP | F6P + E4P | トランスアルドラーゼ (EC 2.2.1.2) | |
8 | Xu5P + E4P | GAP + F6P | トランスケトラーゼ |