ペスカトーレ
ナビゲーションに移動
検索に移動
ペスカトーレ | |
---|---|
リングイネのペスカトーレ | |
フルコース | メインディッシュ |
発祥地 |
![]() |
関連食文化 | イタリア料理 |
提供時温度 | 熱々 |
主な材料 | スパゲティ |
ペスカトーレ(Spaghetti alla pescatora)は、魚介類を用いたトマトソースのスパゲッティ[1][2]。
概要[編集]
ペスカトーレとはイタリア語で漁師の意味で、もともとは漁師が売れ残りや雑魚、外道などをまとめてトマトソースで煮込んだものがはじまりと言われる大衆料理である。これが次第にスパゲッティのソースとして使われるようになった。
塩・ニンニク・白ワインといった簡素な味付けに、魚介類それぞれの旨みがトマトソースによって調和され、素朴だが非常にコクのあるスープとなる。そのため、スパゲッティだけでなく、他のパスタともよく合う。一般的には、アサリ、イカ、エビ、カニ、ムール貝、ホタテ等がよく使われるが、一定のレシピはなく、好みの魚介類をトマトソースで仕上げた料理にはペスカトーレと付くことが多い。
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ “スパゲッティ・ペスカトーレ”. www.kikkoman.co.jp. (2018年8月26日) 2018年8月26日閲覧。
- ^ “Linguine alla pescatora. Per Brandi il mare di Napoli che si gusta a tavola”. www.charmenapoli.it. (2018年8月26日) 2018年8月26日閲覧。