プリティ・リーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
プリティ・リーグ
A League of Their Own
監督 ペニー・マーシャル
脚本 ババルー・マンデル
ローウェル・ガンツ
原案 キム・ウィルソン
ケリー・キャンディール
製作 ロバート・グリーンハット
エリオット・アボット
製作総指揮 ペニー・マーシャル
出演者 トム・ハンクス
ジーナ・デイヴィス
マドンナ
音楽 ハンス・ジマー
主題歌 マドンナ「マイ・プレイグラウンド
撮影 ミロスラフ・オンドリチェク
編集 ジョージ・バワーズ
アダム・ベルナルディ
配給 コロンビア・トライスター映画社
公開 アメリカ合衆国の旗 1992年7月1日
日本の旗 1992年10月10日
上映時間 128分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $40,000,000[1]
興行収入 $132,440,069[1]
テンプレートを表示

プリティ・リーグ』(原題: A League of Their Own)は、1992年に製作されたアメリカ映画。1943年に創設され54年まで存在した全米女子プロ野球リーグを題材として、女性差別が激しかった時代に自分たち自身(Their Own)の人生の目標を実現しようとする女性たちの姿を描く。

主題歌の「マイ・プレイグラウンド」(This Used To Be My Playground)をマドンナが担当し、選手のひとりとして出演もしている。エンドロールでのクレジットではトム・ハンクス が先頭であるが、ハンクスは助演的役割を担っている。

あらすじ[編集]

舞台は第二次世界大戦中のアメリカ。大リーグ選手らも多数が出征。プロ野球運営が困難になりつつあった。ある日、オレゴン州の女性ソフトボールチームの花形キャッチャーのドティ・ヒンソンとその妹のもとに、1人のスカウトマンが現れ、女性だけのプロ野球リーグの創設と興行のために力を貸して欲しいと誘われる。ドティは乗り気ではなかったが、妹のキットにせがまれ、ロックフォード・ピーチズに姉妹が入団するところから始まる。

選手の一部は夫の戦死に耐え、また別の選手は厳しいヤジも受けるといったプレー環境の中で、女性選手たちが真剣にプロとして取り組む姿をスポーツドラマとして描いている。

妹がライバル球団の、ラシーン・ベルズに移籍、リーグ創設の1943年にラシーンが優勝を飾る。

キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
ソフト版 日本テレビ
ジミー・ドゥーガン(監督) トム・ハンクス 大塚芳忠 安原義人
ドティ・ヒンソン(捕手) ジーナ・デイヴィス 高島雅羅 塩田朋子
キット・ケラー(投手) ロリ・ペティ 佐々木優子 篠原恵美
メイ・モーダビート(中堅手) マドンナ 深見梨加 戸田恵子
ドリス・マーフィ(三塁手) ロージー・オドネル 塩田朋子 小宮和枝
マーラ・フーチ(二塁手) ミーガン・カヴァナー 吉田美保 喜田あゆみ
ベティ・ホーン(左翼手) トレイシー・ライナー 伊倉一恵 土井美加
エヴリン・ガードナー(右翼手) ビティ・シュラム 叶木翔子 高島雅羅
シャーリー・ベイカー(左翼手) アン・キューザック 紗ゆり
ヘレン・ヘイリーアン(一塁手) アン・ラムゼイ 佐藤しのぶ 日野由利加
エレン・スー・ゴッドランダー(遊撃手、投手) フレディ・シンプソン 松井菜桜子
アリス・ギャスパーズ(左翼手、控え捕手) ルネ・コールマン 種田文子
ミス・カスバート ポーリン・ブレイスフォード 巴菁子 さとうあい
アイラ・ローウェンスタイン デヴィッド・ストラザーン 有本欽隆 小川真司
ウォルター・ハーヴェイ ゲイリー・マーシャル 筈見純 坂口芳貞
アーニー・キャパディーノ ジョン・ロヴィッツ 塚田正昭 麦人
ボブ・ヒンソン ビル・プルマン 小室正幸 田中正彦
チャーリー・コリンズ ドン・S・デイヴィス 福田信昭
ラシーンの一塁手 ティア・レオーニ
その他の出演 N/A 金野恵子
野沢由香里
大谷育江
宮寺智子
西村知道
長島雄一
宝亀克寿
秋元羊介
辻親八
星野充昭
寺内よりえ
神谷和夫
伊藤和晃
岩坪理江
大黒和広
棚田恵美子
永堀美穂
大坂史子
津村まこと
岡野浩介
日本語版制作スタッフ
翻訳 たかしまちせこ
演出 蕨南勝之
調整 栗林秀年
効果 山本洋平

評価[編集]

キャストのパフォーマンスが称賛され、批評家から好評を得た[2][3][4][5][6]レビュー・アグリゲーターRotten Tomatoesでは79件のレビューで支持率は81%、平均点は7.00/10となった[7]Metacriticでは21件のレビューを基に加重平均値が69/100となった[8]

製作エピソード[編集]

スピンオフ[編集]

1993年にスピンオフのドラマ『プリティ・リーグ (1993年のテレビドラマ)英語版』が制作された[10]

2022年にリブートとなるドラマ『プリティ・リーグ (2022年のテレビドラマ)英語版』が制作され、Amazon Prime Videoで配信された[11]。なお、シーズン2の製作も予定されていたが、全米脚本家組合並びに俳優組合(SAG-AFTRA)によるストライキの影響で2023年8月に中止となった[12]

参考文献[編集]

  1. ^ a b A League of Their Own” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年4月26日閲覧。
  2. ^ Kronke, David (1992年7月2日). “Penny Marshall pitches 'League of Their Own' agenda”. The Dispatch. Los Angeles Daily News (Lexington, NC): p. 4C. オリジナルの2021年5月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210515032546/https://news.google.com/newspapers?id=o-cbAAAAIBAJ&pg=6788%2C211871 2013年10月1日閲覧。 
  3. ^ White, Sue (2011年10月26日). “'A League of Their Own' brings former ballplayer to the Riverside Saginaw Film Festival”. MLive. 2021年5月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月1日閲覧。
  4. ^ Sidewater, Nancy (April 23, 2004). “DVD Q&A – Penny Marshall”. Entertainment Weekly (Entertainment Weekly Inc.) (761). オリジナルのOctober 4, 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131004213526/http://www.ew.com/ew/article/0,,611682,00.html 2013年10月1日閲覧。. 
  5. ^ “A League of Their Own”. Fort-Worth Star-Telegram. (1992年6月30日). オリジナルの2018年9月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180930115724/http://nl.newsbank.com/nl-search/we/Archives?p_product=ST&s_site=dfw&p_multi=ST&p_theme=realcities&p_action=search&p_maxdocs=200&p_topdoc=1&p_text_direct-0=0EAF8E8AD889912E&p_field_direct-0=document_id&p_perpage=10&p_sort=YMD_date:D 2013年4月17日閲覧。 (Paid subscription required要購読契約)
  6. ^ Rachlin, Jill (February 12, 1993). “A League of Their Own Review | Reviews and News”. Entertainment Weekly (Entertainment Weekly, Inc.) (157). オリジナルのOctober 4, 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131004215406/http://www.ew.com/ew/article/0,,20207890,00.html 2021年10月1日閲覧。. 
  7. ^ A League of Their Own (1992)”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2022年9月18日閲覧。
  8. ^ A League of Their Own (1992) Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2022年9月18日閲覧。
  9. ^ 鉄人ノンフィクション編集部『映画になった奇跡の実話』
  10. ^ TVguide.com. “A League of Their Own”. TV Guide. 2012年9月5日閲覧。
  11. ^ ドラマ『プリティ・リーグ』感想(ネタバレ)”. シネマンドレイク (2022年8月17日). 2022年9月18日閲覧。
  12. ^ アマプラ「プリティ・リーグ」がキャンセル ハリウッドのストライキが影響か?”. 映画.com (2023年8月22日). 2023年8月22日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]