プラチナ世代(プラチナせだい)は、渡辺淳一が、シルバー世代に代わる名前として用いた造語である。また、一部のスポーツ界においても、注目されている世代に対して使用されることがある。
渡辺淳一がエッセイ『熟年革命』で用いた造語であり、元気でアクティブな高齢者を指す言葉として使用されている。シルバーというほど地味でもなく、色あせず長年輝き続けるという意味で使われる[1][2][3]。
![]() | この項目は、人間関係・コミュニケーションに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。 |
![]() | この項目は、サッカーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル サッカー/ウィキプロジェクト サッカー/ウィキプロジェクト 女子サッカー)。 |