ブレイクボット
ブレイクボット | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
出生名 | Thibaut Jean-Marie Michel Berland |
別名 | ブレイクボット |
生誕 | 1981年10月5日(41歳) |
出身地 | フランス |
ジャンル | フレンチ・ハウス, エレクトロ・ハウス, ディスコ・ハウス, ニュー・ディスコ, エレクトロ・ファンク, ブギ, シンセポップ |
職業 | DJ, プロデューサー |
レーベル | エド・バンガー・レコーズ |
ブレイクボット(Breakbot, 本名: Thibaut Jean-Marie Michel Berland, 1981年10月5日 - )[1][2]は、フランスのプロデューサー、DJ。2009年5月以降、エド・バンガー・レコーズと契約している[3]。
経歴[編集]
ブレイクボットは、コンピュータグラフィックスの大学であるスピンフォコムで学んだ。ブレイクボットがウーリー・アトランとDamien Ferriéと共に監督をした短編の映画「Overtime」[4]は、 2005年のオタワ国際アニメーションフェスティバルの最優秀卒業作品賞と、2006年のシュトゥットガルト国際アニメーション映画祭の"Young Animation Award"を受賞した。ブレイクボットは広告や映像も製作した。
ブレイクボットは、リミックスによって最もよく知られている。ロイクソップ、デジタリズム、クローメオなどのアーティストの曲を加工した作品は最も人気がある[3]。Irfaneが主演しIrina Dakevaが監督した"Baby I'm Yours"のミュージック・ビデオは、フランスで夏のヒット曲となった。このミュージック・ビデオは2010年10月12日のUK Music Video Awardsで"Best budget pop/dance/urban video"と"Best animation in a video"にノミネートされた。
大衆文化[編集]

2008年にブレイクボットがプナウの"Baby"という曲をリミックスした作品と、ブレイクボットの"Penelope Pitstop"という曲が、レースゲームのグランツーリスモ5に採用された。
大衆文化におけるブレイクボットの立ち位置は、"Baby I'm Yours"と2012年のヒット曲であるブルーノ・マーズの"Treasure"(en)という2つの曲の類似に影響を受けている。"Treasure"は、"Baby, I'm Yours"との類似によって、ブレイクボットとIrfane Khan-Acitoをも作者に含んで米国作曲家作詞家出版者協会に再登録された[2][5]。
ディスコグラフィー[編集]
アルバム[編集]
タイトル | アルバムの詳細 | チャートでの最高位 | |
---|---|---|---|
FRA [6] |
BEL (WA) [7] | ||
By Your Side |
|
19 | 160 |
Still Waters |
|
41 | — |
EP[編集]
タイトル | アルバムの詳細 | チャートでの最高位 |
---|---|---|
FRA [6] | ||
Happy Rabbit EP |
|
— |
Baby I'm Yours |
|
— |
Baby I'm Yours Remix EP |
|
— |
Fantasy |
|
— |
One Out of Two |
|
185 |
You Should Know (Remixes) (feat. Ruckazoid) |
|
— |
"—" は、チャートに載らなかったか、その地域でリリースされていないことを示す。 |
シングル[編集]
タイトル | 年 | チャートでの最高位 | アルバム |
---|---|---|---|
FRA [6] | |||
"Baby I'm Yours" (featuring Irfane)[8] | 2010 | 19 | By Your Side |
"Fantasy" (featuring Ruckazoid)[13] | 2011 | 38 | |
"One Out of Two" (featuring Irfane)[11] | 2012 | 45 | |
"Break of Dawn" | 117 | ||
"Baby I'm Yours" (Remix) | 2013 | 104 | |
"You Should Know" (featuring Ruckazoid) | — | ||
"Get Lost" | 2015 | 66 | Still Waters |
"My Toy" | 2016 | 152 | |
"Another You" | 2018 | — | |
"—" は、チャートに載っていないことを示す。 |
リミックス[編集]
年 | アーティスト | タイトル |
---|---|---|
2006 | Justice | "Let There Be Light (Breakbot Remix)" |
2007 | DatA | "Aerius Light (Breakbot's Rework)" |
2007 | Arrow | "D.O.E.S (Breakbot's French Pute Mix)" |
2008 | Pacific! | "Runway to Elsewhere (Breakbot Remix)" |
2008 | Pacific! | "Hold Me (Breakbot Remix)" |
2008 | メトロノミー | "A Thing For Me (Breakbot Remix)" |
2008 | Late of the Pier | "Bathroom Gurgle (Breakbot Remix)" |
2008 | Fatlip | "What's Up Fatlip? (Breakbot RMX)" |
2008 | Alb | "Sweet Sensation (Breakbot Remix)" |
2008 | Digitalism | "Apollo-Gize (Breakbot 'Hypnotoad' Extended Remix)" |
2008 | ZZZ | "Lion (Breakbot Remix)" |
2008 | Evil Nine | "They Live! (Breakbot Remix)" |
2008 | Van She | "Kelly (Breakbot Remix)" |
2008 | Sneaky Sound System | "When We Were Young (Breakbot Remix)" |
2008 | プナウ | "Baby (Breakbot Remix)" |
2009 | ユクセック | "Extraball (Breakbot Remix)" |
2009 | ロクシーポップ | "Happy Up Here (Breakbot Remix)" |
2009 | セバスチャン・テリエ | "Roche (Breakbot Remix)" |
2009 | Séverin | "The Edge of a Sunday (Breakbot Remix)" |
2009 | The Rakes | "That's the Reason (Breakbot Remix)" |
2010 | Jan Turkenburg | "In My Spaceship (Breakbot Remix)" |
2010 | Air | "So Light Is Her Footfall (Breakbot Remix)" |
2010 | Kavinsky | "Nightcall (Breakbot Remix)" |
2010 | Jamaica | "I Think I Like U 2 (Breakbot Remix)" |
2010 | Aeroplane | "Without Lies (Breakbot Remix)" |
2010 | Matthew Dear | "You Put a Smell On Me (Breakbot Remix)" |
2011 | クローメオ | "When The Night Falls (Breakbot Remix)" |
2011 | Charlotte Gainsbourg | "Heaven Can Wait (Breakbot Remix)" |
2012 | Para One | "When The Night (feat. Jaw) (Breakbot Remix)" |
2013 | Birdy Nam Nam | "Defiant Order (Breakbot Remix)" |
2013 | Phoenix | "Trying To Be Cool (Breakbot Remix)" |
2013 | Black Yaya | "Paint a Smile On Me (Breakbot Remix)" |
2013 | The Swiss | "Kiss To Kiss (Breakbot Remix)" |
2014 | Busy P | "This Song (Breakbot Remix)" |
ミックス[編集]
- Breakbot Summer mix @ Le Mouv' radio 2014
- Breakbot Beatport Live
- Breakbot MixTape: October 2012
- Disco Mini Mix: Dance on Glass
- BBC In New DJ we Trust Heroes Mix
- Valentine Mixtape
- Breakbot Le Mouv' radio 2012
- Annie Mac Minimix
- TILT! Megamix
- The Lazy Sunday Selecta Mixtape
- Ed Banger, part 3 avec Breakbot | Novaplanet Mix
- Bedtime Stories
フィルモグラフィー[編集]
- 2005: Overtime (short) -- directed by Oury Atlan, Thibaut Berland and Damien Ferrie
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ “Biographie/Discographie de Breakbot”. Justice-edbanger.xooit.com. 2010年5月30日閲覧。
- ^ a b “Treasure Credits – Ascap Work ID: 884665059”. ASCAP (2016年4月1日). 2016年11月6日閲覧。
- ^ a b “Breakbot Bio, Music, News & Shows”. DJZ.com. 2015年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月7日閲覧。
- ^ “Overtime”. IMDb.com. 2016年3月5日閲覧。
- ^ Dorof, Jakob (2013年5月). “Breakbot: Interview”. Tiny Mix Tapes. Mr. P. 2015年9月2日閲覧。
- ^ a b c Steffen Hung. “Discographie BreakBot”. Lescharts.com. 2016年3月5日閲覧。
- ^ “BreakBot”. ultratop.be. Hung Medien. 2013年10月27日閲覧。
- ^ a b “Baby I'm Yours (feat. Outlines) by Breakbot”. iTunes. 2013年10月27日閲覧。
- ^ “Baby I'm Yours (Remix) - EP by Breakbot”. iTunes. 2013年10月27日閲覧。
- ^ “Fantasy (feat. Ruckazoid) - EP by Breakbot”. iTunes. 2013年10月27日閲覧。
- ^ a b “One Out of Two (feat. Irfane) - EP by Breakbot”. iTunes. 2013年10月27日閲覧。
- ^ “You Should Know (feat. Ruckazoid) [Remixes - EP by Breakbot]”. iTunes. 2013年10月27日閲覧。
- ^ “Fantasy (feat. Ruckazoid) - Single by Breakbot”. iTunes. 2013年10月27日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- ブレイクボット (@breakbot) - Twitter
- ブレイクボット (breakbot) - Facebook
- ブレイクボット (@breakbot) - Instagram
- Breakbot | Ed Banger Records
- Breakbot / ブレイクボット プロフィール|ワーナーミュージック・ジャパン