ブリット
ナビゲーションに移動
検索に移動
ブリット | |
---|---|
Bullitt | |
監督 | ピーター・イェーツ |
脚本 |
アラン・R・トラストマン ハリー・クライナー |
製作 | フィリップ・ダントーニ |
製作総指揮 | ロバート・E・レリア |
出演者 |
スティーブ・マックイーン ジャクリーン・ビセット ロバート・ヴォーン |
音楽 | ラロ・シフリン |
撮影 | ウィリアム・A・フレイカー |
編集 | フランク・P・ケラー |
配給 | ワーナー・ブラザース=セヴン・アーツ |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 113分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | 550万ドル |
配給収入 |
![]() (1969年洋画配給収入1位) |
『ブリット』(Bullitt)は、1968年のアメリカ映画。ピーター・イェーツのハリウッド第1回監督作品。
マックイーンが運転する1968年型フォード・マスタングGT390と敵の1968年型ダッジ・チャージャーによる、サンフランシスコの急斜面を利用したカーアクションやクライマックスの空港での追跡劇が描かれる。
ストーリー[編集]
サンフランシスコ市警察本部捜査課のブリット警部補(スティーブ・マックイーン)は、チャルマース上院議員(ロバート・ヴォーン)から裁判の重要証言者の保護を命じられる。その証言者とは、ジョー・ロスというマフィア組員。ロスは組の金を横領し、組のヒットマンから狙われていた。
ブリットは、部下のデルゲッティ部長刑事やスタントン刑事と交代でホテルの一室にてジョー・ロスを保護する。ところが、ロスはスタントン刑事が目を離した隙に部屋のドアを開け、それと同時に部屋に入ってきたヒットマンに射殺されてしまい、スタントン刑事も重傷を負う。
スタントン刑事の証言により、ロスがヒットマンと示し合わせたかのようにドアを開けたことを知ったブリットは、事件の裏になにかがあることを感じ取り、ロスが死んだことを報告せず、デルゲッティ部長刑事と捜査を開始する。
キャスト[編集]
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
テレビ朝日版 (追加収録部分) | ||
フランク・ブリット | スティーブ・マックイーン | 内海賢二 (落合弘治) |
キャシー | ジャクリーン・ビセット | 平井道子 (岡本麻弥) |
ウォルター・チャルマース上院議員 | ロバート・ヴォーン | 矢島正明 |
デルゲッティ部長刑事 | ドン・ゴードン | 勝部演之 |
サム・ベネット警部 | サイモン・オークランド | 神田隆 (五王四郎) |
ベイカー警部 | ノーマン・フェル | 緒方敏也 |
ワイズバーグ | ロバート・デュヴァル | 北川国彦 |
ウィラード医師 | ジョーグ・スタンフォード・ブラウン | 玄田哲章 |
エディ | ジャスティン・タール | 野島昭生 |
フィル | ビル・ヒックマン | |
その他 | 宮田光 緑川稔 徳丸完 北山年夫 寺島幹夫 桑原たけし 斉藤昌 若本規昭 平林尚三 作間功 山岡葉子 三浦潤子 峰あつ子 山崎敦子 | |
演出 | 小林守夫 | |
翻訳 | 高瀬鎮夫(字幕) | 木原たけし (平田勝茂) |
選曲 | 重秀彦 | |
効果 | 遠藤堯雄 桜井俊哉 | |
プロデューサー | 植木明 | |
解説 | 淀川長治 | |
制作 | 東北新社 (ブロードメディア・スタジオ) | |
初回放送 | 1977年4月10日 『日曜洋画劇場』 21:00-22:54 ※特別編DVD収録 |
- 2015年3月7日にWOWOWで再放送された際、初回放送時にカットされた部分を矢島、勝部、玄田らオリジナルキャスト(ただし主役の内海をはじめ故人となっているキャストは代役)で追加録音した物が放送された。
- 2018年6月6日発売の「吹替の力」シリーズ『ブリット 日本語吹替音声追加収録版 ブルーレイ』には、上記のWOWOW版が収録[1]。
スタッフ[編集]
- 監督 - ピーター・イェーツ
- 製作 - フィリップ・ダントニ/ロバート・E・レリア
- 原作 - ロバート・L・バイク
- 脚本 - アラン・R・トラストマン/ハリー・クレイナ
- 撮影 - ウィリアム・A・フレイカー
- 音楽 - ラロ・シフリン
- 編集 - フランク・P・ケラー
- 提供 - ワーナー・ブラザース=セヴン・アーツ
受賞歴[編集]
- 1968年アカデミー賞 編集賞 - フランク・P・ケラー
エピソード[編集]
- 岡田晋吉は日本テレビプロデューサー当時、テレビドラマ『太陽にほえろ!』の製作に際して本作を参考にしたと述べている[2]。
- 映画に登場する最高のカーチェイスを選ぶ投票で1位に選ばれた[3]。
- 2020年アメリカのメカムコレクターカーオークションにて、本作に登場したフォード・マスタングGTが競売にかけられ、当オークション過去最高額の370万ドル(日本円で約4億円)で落札された。
- 劇中マックイーンのタートルネックセーターは当時のサンフランシスコ市警で流行した。
脚注[編集]
- ^ 【初回限定生産】ブリット 日本語吹替音声追加収録版 ブルーレイ
- ^ 黒井和男『映像の仕掛け人たち』キネマ旬報社、1986年7月、p209
- ^ 最高のカーチェイスは『ブリット』