フーフトクラッセ (野球)
![]() |
フーフトクラッセ (野球) | |
---|---|
競技 | プロ野球 |
開始年 | 1922年 |
参加チーム | 8 |
国 |
![]() |
前回優勝 | キュラソー・ネプチューンズ (2018年) |
フーフトクラッセ(蘭: Honkbal Hoofdklasse)は、オランダにおける野球のトップリーグである。オランダ語の発音ではホーフトクラッセに近い。
概要[編集]
フーフトクラッセはアマチュアリーグだが、プロ契約の選手が混在したリーグで8チームが参加。下部リーグも存在する。
リーグは一部のクラブの試合を除き、原則として入場料を無料としている。
王立野球協会が監督するリーグ戦は、4月から7月末にかけて各チームそれぞれ42試合のレギュラーシーズンを行い、8月以降は上位4チームと下位4チームに分かれてプレーオフを実施。優勝を決定するHolland Seriesは7回戦制で行われる。 一般の本業を持つ選手が大半を占めるため、試合は基本的に週末に行われている。入れ替え制を採用しており、下位プレーオフの最下位チームとオーヴェルハングスクラッセの1位チームとの間で5回戦制の入れ替え戦を行なうため、チーム構成は毎年変わる。チーム名の一部に企業名がつけられている。
歴史[編集]
オランダにおける野球の歴史は古く、ソフトボールとともに野球を統括するオランダ王立野球・ソフトボール協会が創設されたのは1912年で、1922年からは国内リーグが始まっている。初の国内公式リーグ戦は「エールステクラッセ」という名称でスタートし、初年度の参加チームは、アヤックス、クイック、ブラウ・ウィット、ヘルクレスの4チーム。クイックが初年度の優勝を果たしている。これら4チームはいずれもアムステルダム市内を本拠とするクラブであった[1]。
以降参加チームを増やしながら拡張を続けたエールステクラッセは、アムステルダムないしハールレムのいずれかを本拠とするクラブのみに限られていたが、1955年に16チーム制(2グループ、各8チーム)へと再編されたことに伴なって、南ホラント州からスパルタ・ロッテルダムが参戦することとなった。エールステクラッセは1957年まで開催された。
1958年に改めてリーグ再編成が行なわれ、ホーフトクラッセが誕生。(以降、エールステクラッセは、ホーフトクラッセに次ぐ下部リーグの名称として存続することとなった。)ホーフトクラッセ初年度は、前年度エールステクラッセ優勝チームのスホーテンを始め、OVVOアムステルダム、VVGAアムステルダム、EHSハールレム、EDOハールレム、スパルタ・ロッテルダム、HHCハールレム、デ・フォーレワイカーズの8チームで構成された。
1970年からは国際大会に代表チームが参加するようになったが、日本やアメリカなどの強豪国を相手に苦戦が続いていた。近年はメジャーリーグベースボールへの選手派遣や指導者等の人材交流などを積極的に行い、2006年のハーレムベースボールウィークの決勝戦では強豪国キューバを破る快挙を達成している。
参加チーム[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
2019年シーズン
チーム | 創設 | 監督 | 本拠地 |
---|---|---|---|
キュラソー・ネプチューンズ Curaçao Neptunus |
1943年 | ![]() |
ロッテルダム |
デ・フラスコニング・ツインズ De Glaskoning Twins |
- | ![]() |
オーステルハウト |
DSS DSS |
- | ![]() |
ハールレム |
HCAW HCAW |
1957年 | ![]() |
バッセム |
クイック・アメルスフォールト Quick Amersfoort |
- | ![]() |
アメルスフォールト |
L&Dアムステルダム・パイレーツ L&D Amsterdam Pirates |
1959年 | ![]() |
アムステルダム |
シリコン・ストークス Silicon Storks |
- | ![]() |
デン・ハーグ |
ホーフトドルプ・パイオニアーズ Hooftdorp Pioniers |
1966年 | ![]() |
ホーフトドルプ |
オーヴェルハングスクラッセ[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
2019年シーズン
チーム | 本拠地 |
---|---|
ヴァッセナール・H1 Wassenaar H1 |
ヴァッセナール |
DSS・H2 DSS H2 |
ハールレム |
HCAW・H2 HCAW H2 |
バッセム |
UVV・H1 UVV H1 |
ユトレヒト |
キンヘイム・H1 Kinheim H1 |
ハールレム |
アムステルダム・パイレーツ・H2 Amsterdam Pirates H2 |
アムステルダム |
ツインズ・H2 Twins H2 |
オーステルハウト |
ホーフトドルプ・パイオニアーズ・H2 Hooftdorp Pioniers H2 |
ホーフトドルプ |
コンパニオンズ・H1 Our Companions H1 |
ハールレム |
オリオールズ・H1 Orioles H1 |
ベルフセンフク |
RCHペンギンズ・H1 RCH-Pinguins H1 |
ヘームステーデ |
アルカリア・フィクトリクス・H1 Alcaria Victrix H1 |
アルクマール |
ユーロ・スターズ・H1 Euro Stars H1 |
カペレ・アーン・デン・エイッセル |
スパークス・ハールレム・H1 Sparks Haarlem H1 |
ハールレム |
ホークス・H1 The Hawks H1 |
ドルトレヒト |
ネプチューンズ・トライデンツ・H2 Neptunus H2 |
ロッテルダム |
歴代優勝チーム[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1922年 - クイック・アムステルダム
- 1923年 - ブラウ・ウィット
- 1924年 - アヤックス
- 1925年 - クイック・アムステルダム
- 1926年 - AGHCアムステルダム
- 1927年 - AGHCアムステルダム
- 1928年 - アヤックス
- 1929年 - SCハールレム
- 1930年 - SCハールレム
- 1931年 - ブラウ・ウィット
- 1932年 - ブラウ・ウィット
- 1933年 - VVGAアムステルダム
- 1934年 - SCハールレム
- 1935年 - クイック・アムステルダム
- 1936年 - HHCハーレム
- 1937年 - ブラウ・ウィット
- 1938年 - ブラウ・ウィット
- 1939年 - シーガルズ・アムステルダム
- 1940年 - SCハーレルム
- 1941年 - SCハーレルム
- 1942年 - アヤックス
- 1943年 - ブラウ・ウィット
- 1944年 - ブラウ・ウィット
- 1945年 - ブラウ・ウィット
- 1946年 - ブラウ・ウィット
- 1947年 - スホーテン・ハールレム
- 1948年 - アヤックス
- 1949年 - OVVO・アムステルダム
- 1950年 - OVVO・アムステルダム
- 1951年 - OVVO・アムステルダム
- 1952年 - OVVO・アムステルダム
- 1953年 - OVVO・アムステルダム
- 1954年 - OVVO・アムステルダム
- 1955年 - OVVO・アムステルダム
- 1956年 - スホーテン・ハールレム
- 1957年 - スホーテン・ハールレム
- 1958年 - EDOハールレム
- 1959年 - EHSハールレム
- 1960年 - スホーテン・ハールレム
- 1961年 - スホーテン・ハールレム
- 1962年 - EHSハーレム
- 1963年 - スパルタ・ロッテルダム
- 1964年 - スパルタ・ロッテルダム
- 1965年 - ハールレム・ニコルス
- 1966年 - スパルタ・ロッテルダム
- 1967年 - スパルタ・ロッテルダム
- 1968年 - ハールレム・ニコルス
- 1969年 - スパルタ・ロッテルダム
- 1970年 - ハールレム・ニコルス
- 1971年 - スパルタ・ロッテルダム
- 1972年 - スパルタ・ロッテルダム
- 1973年 - スパルタ・ロッテルダム
- 1974年 - スパルタ・ロッテルダム
- 1975年 - ハールレム・ニコルス
- 1976年 - ハールレム・ニコルス
- 1977年 - ハールレム・ニコルス
- 1978年 - キンヘイム
- 1979年 - アムステルダム・タイガース
- 1980年 - アムステルダム・タイガース
- 1981年 - ネプチューンズ
- 1982年 - ハールレム・ニコルス
- 1983年 - ハールレム・ニコルス
- 1984年 - ハールレム・ニコルス
- 1985年 - ハールレム・ニコルス
- 1986年 - アムステルダム・タイガース
- 1987年 - アムステルダム・パイレーツ
- 1988年 - ハールレム・ニコルス
- 1989年 - ハールレム・ニコルス
- 1990年 - アムステルダム・パイレーツ
- 1991年 - ネプチューンズ
- 1992年 - ADOデンハーグ
- 1993年 - ネプチューンズ
- 1994年 - キンヘイム
- 1995年 - ネプチューンズ
- 1996年 - ミスターコッカーHCAW
- 1997年 - コニカミノルタ・パイオニアーズ
- 1998年 - ミスターコッカーHCAW
- 1999年 - DOORネプチューンズ
- 2000年 - DOORネプチューンズ
- 2001年 - DOORネプチューンズ
- 2002年 - DOORネプチューンズ
- 2003年 - DOORネプチューンズ
- 2004年 - DOORネプチューンズ
- 2005年 - DOORネプチューンズ
- 2006年 - コレンドン・キンヘイム
- 2007年 - コレンドン・キンヘイム
- 2008年 - アムステルダム・パイレーツ
- 2009年 - DOORネプチューンズ
- 2010年 - DOORネプチューンズ
- 2011年 - アムステルダム・パイレーツ
- 2012年 - コレンドン・キンヘイム
- 2013年 - DOORネプチューンズ
- 2014年 - DOORネプチューンズ
- 2015年 - キュラソー・ネプチューンズ
- 2016年 - キュラソー・ネプチューンズ
- 2017年 - キュラソー・ネプチューンズ
- 2018年 - キュラソー・ネプチューンズ
- 2019年 - アムステルダム・パイレーツ
試合形式[編集]
8チームによる1リーグ制。4月から7月末にかけて各チームそれぞれ42試合のレギュラーシーズンを行い、8月以降は上位4チーム(Bovenste 4)と下位4チーム(Onderste 4)に分かれてプレーオフを実施。上位4チームによるプレーオフは、レギュラーシーズンの1位と4位、2位と3位がそれぞれ5回戦制で戦い、先に3勝したチームがHolland Seriesへと進出する。Holland Seriesは7回戦制で行ない、フーフトクラッセ優勝チームを決定する。
過去に所属した選手[編集]
関連項目[編集]
出典[編集]
- ^ “Geschiedenis van honkbal en softbal in Nederland”. KNBSB. 2019年7月23日閲覧。
外部リンク[編集]
|
|